• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

意外な侵入者~実はあなたもなってるかも・・・・~

意外な侵入者~実はあなたもなってるかも・・・・~ この頃雨振りの時に決って現われる現象
だったのですが何時始まっていたのか?
解りませんでした。

理由①
 
 『こんなところから雨漏りする訳ない。』

 そう思い込んでいたんですね。
 いけません。思いこみは大変な事になります。

理由②

 『気がついたら乾燥していて発生が解らない。』

 冬でも一度走行してしまうと結構熱くなるトランクルーム。
 実際2時間有れば乾きます。

理由③

 『そんな所、誰も見ない』

 誰が小まめにマット捲って見ましょうか?
 (ここにいます)

っということで原因の一つはこれらしい。




 “ぱつきん”の下から涙が伝わってますね(黄色見づらい!)

でもここが気になるんです。



 駐車上の傾斜は前下がり。なのになんで後方へ溜まるの?????(黄色見づらい!)
 なぞは未だ解けていません。(要観察)

それにしても・・・・・・



 昨日~今朝までの雷雨は何処へ???
 お隣のお隣の掛川市・袋井市は床下浸水、土砂災害など有りましたが・・・・
 みんカラの皆さんの無事を祈るばかりです。
ブログ一覧 | BEAT | クルマ
Posted at 2012/08/14 18:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

山へ〜
バーバンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 19:34
ご無事で良かったです(^-^;

ニュースで、豪雨の報道に心配しておりましたあせあせ(飛び散る汗)

安心しました(^^;)ホッ

しかし
謎の侵入者は、宗一郎さんも
おっしゃっていた様にオープンにはあせあせ(飛び散る汗)
付きものかもですが…
早く原因が、判ると良いですね(^-^;

コメントへの返答
2012年8月14日 20:03
こんばんわ。
この季節、垂れリンもバテバテでは?
心配しております。(頑張れ!垂れリン!)

この原因は幾つかあると思うのですが
いかんせんパッキンが廃盤。(くそ~)

でもそこが原因なら打つ手ありっ!
って事で前向きに追求しま~す。

コメありがとうございました!
2012年8月14日 20:41
トランクの雨漏りの原因は…

ウチのは
ライトユニットのパッキン部から

でした。

ゴム交換したら漏らなくなりましたよ。

既に交換済みでしたら失礼しましたσ(^_^;)
以前、同じような場所が濡れていたの修理したのでコメントしてみました〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年8月14日 20:54
こんばんわ。
コメありがとうございます。

じ・つ・は・・・・
つい先日社内のBEAT乗りの会合の場で
テールランプユニットからの。。。を聞き
本日念入りに調査したのですが湿っている
形跡が無いのです。が。。。。
       




           ~下に続く
2012年8月14日 20:46
ウチのトランクの雨漏りの原因は…

ライトユニットのボディ間ゴムパッキン部からでした。

ゴム交換したら、漏らなくなりました( ´ ▽ ` )ノ

既に交換済みでしたら失礼しました〜ですが。

コメントへの返答
2012年8月14日 20:58
先人の経験に勝るものなし。

念のために交換しま~す!

 あ゙っ、カーズ連休でしたね。。。。。

 それでは連休明けに速攻発注掛けます。

 情報ありがとうございました~♪
2012年8月14日 21:42
?!
途中でブラックアウトした時の分、送れてたとは…
( ̄◇ ̄;)
似たような文章
失礼しました〜m(_ _)m
コメントへの返答
2012年8月14日 22:02
私は常習犯ですよ(笑)

送信押して画面が切り替わらずに
イライラして

 『え~い!』

 ともう一度押すとなんてことでしょう!

 ダブり送信できあがり~

気にせずに~また来てくださいね~♪
2012年8月14日 22:02
まあ、雨漏りは標準装備ですから
でも傘させないとこは困りますね

リヤのマットはがして干しておいたら
グッショリです
トランク内のほうが濡れなかった・・・
コメントへの返答
2012年8月14日 22:08
こんばんわ。

 かみさんの
   機嫌と天気に
       晴れは無し

 さて、どなたの事でしょうか?

 私は部屋干しでしたので難を逃れました。
 それにしても昨日は凄かったですね。
 
 あれ?明日も?大雨?
 12日は奇跡でしたね。
2012年8月15日 0:20
こんばんはです。

雨漏り・・・

やはり屋根下保管に勝るものはないのでしょうかね。
僕のビートは、明日より屋根下+ボディカバー の予定です。

パッキンは確かOリング状にサイズ自由に作成できるハンドツールがあった気がしますが。

コメントへの返答
2012年8月15日 5:13
おはようございます。
コメありがとうございます。

21年選手ですから
『どこも異常なし』っていうのがおかしい
のでしょうね(笑)

エンスー気取りで気長にお付き合いしていきますよ~

それにしてもOtoyanさんの車庫環境が
羨ましい限りです(憧)
2012年8月15日 10:14
はじめまして、おはようございます。

大阪のビート乗りの、おさるのシンちゃんと申します。m(_ _)m

こんなとこも雨漏ることってあるんですね。(^^;)

うちも屋根下+ボディカバー保管なのですが、洗車時に見てみようかと思います。

車にとって錆びは大敵ですものね。

お互い、これからもビートを大切にしていきましょう!(^-^)
コメントへの返答
2012年8月15日 12:25
はじめまして!
こんにちわ。

今までおそらくこの状態だったんでしょうね。
ハーフカバーで室内は問題なしでしたが
盲点でした(笑)

今後も観察日記は続けていきます。
おそらく長時間水を掛け続けないと症状が
現われないかも?です。

一度味わうと、どんどん嵌る世界ですね。
こりゃやめれません。(笑)
お互いに大切にしましょうね。

プロフィール

「これは肩が凝りそうな重量でしょうね。」
何シテル?   09/09 21:11
はじめまして。MORRY-LIGHTSと申します。 生活に余裕はありませんが ①MIDSHIP ②OPEN ROOF ③MANUAL TRANSMI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダビート、シートの破れ補修(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:24:47
HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 10:10:30
ブログカテゴリー / 編集・削除 🔖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 16:36:19

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
気が付けば『あらふぉー世代』になってしまいました。パソコン初心者ですが【みんから】始めま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白いアコードワゴンが丁度マイナーモデルチェンジ(ラスト1年前)で販売されると聞いて買いに ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
所有期間3ヶ月と20日 子供の為といつかは“オデ”を夢見ていた時 マイナーチェンジで値引 ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
駐在期間中のクルマです。 日本では販売されていないスポーツクーペは サイコーにカッコ良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation