• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORRY-LIGHTSのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

モチベーションコントロール




『あっ俺だけどチョット会合前に寿号(ことぶき)見たい?・・・・
じゃ明日連れてってくれない?』

BEAT仲間のある方からの連絡で1年点検の引取りで、昨日主治医の下へ行ってきました。
こちらで車両購入しメンテナンスもお願いしているもののハードスケジュール
をこなされている社長さんの邪魔は良くないと思い何かの機会を待ってました。

今回の仲間(会社では雲の上の方です)は長年BEATを所有されており
素人目で見ても

  『ボディピカピカ』・・・ソリッド+クリアコート
  『EG良好』・・・・・・・オイル漏れ無し時にOHを行ってます。
  『内装新品』・・・・・・まるで新車です。エアコンパネル以外交換済み

っとまぁベストコンディションなんです。
特にエンジン。
先日○○マ○ハさん製リビルト機交換を終えた車両と比較しても
トルク、パワー共に上(所有者さん曰く)といった心臓部。

 凄い凄いとお話を聞いてみると・・・・なるほど、やはり理由がありました。

 ①計画性・・・今年やる事を決めておられました。
         やるべき事/やりたい事の仕分けを明確にしておられます

 ②悪いところは放置しない
       ・・・お金を掛けるべきところは妥協しておりません。計画性の高い方です。
          お金管理も計画に則って用意されています。すばらしい。

 ③拘りを持つ
       ・・・洗車は自分でやらないと駄目だそうです。
          ここは譲れない!職人気質が出てます。(笑)

 ご本人は
 『とても50台のオッサンが乗るクルマにゃ見れねぇなぁ』と言ってましたが
 私にとってはそこが憧れです。

 20年経っても進化を止めない、止めさせないモチベーション。
 さすが昇り詰める方は違います。

そんな寿号はこちら・・・



MUGEN MR-5
ディスクをボディ同色のカーニバルヘ。カワカッコイイですね。
私的には以前の『まるで新品たこやきホイール』売って欲しいです。



トランクの『S』にオーナーの意思が詰まってます。



見てお解かりですよね。この傘があの有名な。。。。。っとボケはここら辺で。。。。
千波さんのリアスクリーン。どうも最後の1setだったようで発注翌日在庫2⇒0だったそうです。
使ってた純正スクリーンも2年しか使っていないのに・・・コダワリなんでしょうね。



最後にYB号です。ん~。どノーマルの車高が初心者っぽくていいです。
子供が乗り飽きたら次ステップとして足回りもいいかな?
ただ、タコヤキは変えませんよ。これが私のコダワリです。
Posted at 2011/12/18 06:01:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仲間BEAT | クルマ
2011年12月17日 イイね!

加害者にならない為に。被害者をつくらない為に。

最近特に気になっている“無灯火運転”。
本日はここにメスを入れたいと思います。

自発光式メーター普及により夜間ライト点灯の錯覚に陥った事、車両を見た事ありませんか?
私はどちらも経験した一人です。
注意していたつもりでも『しまった!』って事、やはりありますよね。
そこに問題がありますが防ぎようは。。。困難でしょう。
 
 私は幸せな事に海外(北米)での生活経験があります。
一見大雑把と思われる外国の人々ですがこれは間違いなのです。
クルマ社会は特に秩序とモラルが守られた国でした。
 この国では法律に『太陽が沈みかけたらライトは点灯する』ルールがあります。

 “えっまだ明るいのに・・・”と思われる時間でも誰もがライトONです。駐在期間
1台として夕刻の付け忘れ車両は見たことがありません。それはなぜか?

  私なりに解析してみました。

①車社会の規則が(法律社会が)浸透している
②事故の恐ろしさを理解している。
③国の法律が『生ませない、造らせない』仕様となっている。

 以上のことから私が言いたい事は

自動車税どうするこうするより先にやる事あるんじゃない?

って事なのです。
なんで常時点灯式(バイクはそうですよね)にさせる!位のこと立案しないのだろう?
現状のオートライトコントロールでさえ暗度感知が暗すぎて危ないと思います。
(USはオートでもやはり早い段階で点灯します)

国が違うから。。。というのは理解しますが国税使って回遊するのだったら
文化の違いの良いトコ取りして国に利益(交通事故低減)をもたらす事を考えて頂きたい。

っといっても利権争いのくだらぬ国会議員に言っても無駄?
ますます政治離れしそうです。

 加害者になる要因をなくす為に、
 交通災害により悲しい思いをする人を無くす為に、
 発信し続けて行きたいと思います。

 私も間違いを犯した一人ですから。。。。。


 
Posted at 2011/12/17 05:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

仲間のありがたさ。

仲間のありがたさ。私の会社にはBEAT仲間がおりますが普段は業務
に勤しむ為、アイコンタクトで挨拶しております(笑)

さて、そんな仲間の一人。。いや、この変態ワールドへ
導いて頂きました『しろびさん』からうれしい情報が!

  『SUS製の幌止めセット買うけどどう?』

しろびさん。私の心を見通せるのでしょうか?
今まで欲しくて仕方なかった錆びない『Bメール』を
一緒に購入していただく事になりました。

感謝!感謝です!


 このごろなかなか進化しませんYB号ですが情熱は未だ冷めず。
 ってよりも頭の中では弄りっぱなしです。
 
仲間に助けていただきながら無理せず楽しみたいと考えております。



  しろびさん、感謝!
Posted at 2011/12/17 05:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ
2011年12月12日 イイね!

やられました。

やられました。ふと自動車雑誌の裏表紙を眺めていると
鮮やかなボディ色が目に止まりました。

 『ああ、FJクルーザーね』

普段ならさらっと過ぎ去りますが。。。なんだこりゃ?ダックスフンド?

「ドウナガエフジェイ」とあります。
さらによく見てみるとそれぞれ
「。。。。。。エフジェイ」とありなかなか笑えました。


最後に

 

※上記のエフジェイはトヨタでは取り扱っておりません

  やりますなっ。トヨタさん。

◆イイネ×100あげちゃいます。(笑)
Posted at 2011/12/12 15:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月11日 イイね!

待ち人来たる

待ち人来たる危なかった。本当に危なかった。

っというのも本日連絡が無ければキャンセルしよう。
そう思っていたのです。

と  こ  ろ   が・・・・・・・

『おまたそ~ 来ましたよ~  何時でも引取りOKで~す』

何と言う奇跡!

                            泣きそうになりました。(マジです)

                            そのままでーらーへ直行!
                            速攻で引取りを済ませ、担当に
                            『例の件。。。。』
                            『らじゃっ!』

                            店を後にし直帰!

                            箱を確認すると・・・あれま?
                            made in JAPANとChinaがあるんですね。ふ~ん。

                            さてさて、開封はお楽しみということで。。。
Posted at 2011/12/11 19:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ

プロフィール

「これは肩が凝りそうな重量でしょうね。」
何シテル?   09/09 21:11
はじめまして。MORRY-LIGHTSと申します。 生活に余裕はありませんが ①MIDSHIP ②OPEN ROOF ③MANUAL TRANSMI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダビート、シートの破れ補修(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:24:47
HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 10:10:30
ブログカテゴリー / 編集・削除 🔖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 16:36:19

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
気が付けば『あらふぉー世代』になってしまいました。パソコン初心者ですが【みんから】始めま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白いアコードワゴンが丁度マイナーモデルチェンジ(ラスト1年前)で販売されると聞いて買いに ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
所有期間3ヶ月と20日 子供の為といつかは“オデ”を夢見ていた時 マイナーチェンジで値引 ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
駐在期間中のクルマです。 日本では販売されていないスポーツクーペは サイコーにカッコ良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation