• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORRY-LIGHTSのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

なんとかなるさっ!

なんとかなるさっ!本日はレクで『みかん狩り』の司会進行役。
総員100数十人を相手にどこまでできるのか!

あさから挨拶の練習。。。よし、時間も程よくOK!

いざ本番!という時なにやらゲストが。

『ん』

組織内議員の○○さん(市議)が挨拶するだって~
おいおい、それじゃ台詞代えないと時間超過じゃん。

結局当たりさわり無い平凡な挨拶となり私の練習は無駄に。

まぁいいですわ。皆が楽しめればそれが主体行事ですし。。。

画像はみかん園の頂上から撮りました。
キッツかった~!

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
Posted at 2011/10/29 13:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年10月29日 イイね!

きたぁ~~~!

きたぁ~~~!ただゾロ目というだけなんですが
とってもうれしい瞬間です。

早起きしたこちくんとゾロ目旅にプチDRIVE。


あっ、今日はイベント司会の日!
何言いましょうか・・・・
Posted at 2011/10/29 07:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ
2011年10月28日 イイね!

凡事徹底

私の上司(今は転籍されある会社の社長さんです)が残された訓辞です。

   当たり前のことを徹底してやり通す

当然のことながら実際大変難しいものです。
またまた主治医ネタになりますが・・・・



私が主治医を信頼しているのは正確な作業もさることながら
なにげない作業を当たり前の如くされている所です。
たとえば・・・

   既設のオイルフィルターを外す前に
   レンチをウエスで拭き取ってからセット・・・・

   抜き取ったオイルが切れ掛かったのを
   見計らってスラッジ量を指で確認・・・・

   リフトUP時はラバーを挟んで傷防止・・・

オイル交換なんてサッサとやっちゃえば終わりますよね。
その方が回転効率が上がる。
でもそれが自身の納得できる作業なのか?

 作業が早い。知識が豊富。的確な判断が出来る。

 それよりも重要な事って何だろう?

私の主治医は持っていると思います。
だから安心して預けられるんですね。

  限りある命を全うするまで
       宜しくお願い致します。

Posted at 2011/10/28 21:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ
2011年10月27日 イイね!

主治医探しのポイント。

一年点検を無事終えて1週間。

快適車両となったYB号ですが主治医の完璧な仕事に
酔いしれながら楽しませていただいています。

今回初めて『エンジンに手を入れた』・・・・・
と言っもバルブクリアランス調整なんですがこれが思った以上に
効果ありなんです。

メカニカルノイズが激減したと言いますか。。。それまでが異常だった?のか・・・・
大変静かなエンジン音となりまして6000回転以上でも車内の会話
が可能になりました。(マフラーは純正です)

ふと思ったのですがこの調整作業。主治医探しの目安になると思います。

というのは。。。。。
常識なんでしょうがエンジンが温まる前に(冷間)調整しないと意味の無いこの作業。

『本施工は車両預かりでエンジン冷ませてやりますので!』

つまり依頼して直ぐに施工しますって所は怪しいですよ~って事です。
まず見積もり段階で↑のような事言われたらキャンセルすればいいし。

私の主治医はパッキン交換+調整で1万円でした。
御自分で作業されない方。主治医探しされてる方。
一つの目安としてお使いください。

通勤が楽しくてたまりません。
Posted at 2011/10/28 04:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ
2011年10月25日 イイね!

1周年記念&10周年記念

1周年記念&10周年記念2001年11月18日・・・・Mackie-Lightsと結婚式を挙げました。
2010年10月25日・・・・憧れの恋人(BEAT)に巡りあえました。

自分のクルマだからなのか
長年追い続けたおもちゃだからか
日を追う毎に楽しさに満たされ続けています。

決して速さを求めていません。

お金が掛かるのも承知の上。

運転する楽しさ。
所有する喜び。
いつか子供と旅をしたいという夢。

これからもっと大切にしたいと思います。

来年のこの日を迎えられますように。。。。
Posted at 2011/10/26 21:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ

プロフィール

「これは肩が凝りそうな重量でしょうね。」
何シテル?   09/09 21:11
はじめまして。MORRY-LIGHTSと申します。 生活に余裕はありませんが ①MIDSHIP ②OPEN ROOF ③MANUAL TRANSMI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダビート、シートの破れ補修(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:24:47
HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 10:10:30
ブログカテゴリー / 編集・削除 🔖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 16:36:19

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
気が付けば『あらふぉー世代』になってしまいました。パソコン初心者ですが【みんから】始めま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白いアコードワゴンが丁度マイナーモデルチェンジ(ラスト1年前)で販売されると聞いて買いに ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
所有期間3ヶ月と20日 子供の為といつかは“オデ”を夢見ていた時 マイナーチェンジで値引 ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
駐在期間中のクルマです。 日本では販売されていないスポーツクーペは サイコーにカッコ良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation