• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakiimo !の愛車 [レクサス IS F]

整備手帳

作業日:2013年12月1日

やっぱ最初はこれやらなきゃ(o^^o) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回までにしたのボルト2本外しましたね。(・_・)
こんどは上のボルト2本外します。
既に吹き出し口は、外してますので
両側にボルトが見えます。
10mmのソケットレンチで外してくださいね。(^_^)
2
ボルトがはずれたら、モニター本体を外します。
上と下を手でもって、回りにぶつけて傷を付けないように
そーっと、(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…
タオルなど置くといいですよ。(o^^o)
カプラーは外さないでもオーケーです。
上からのぞき込むとカプラーが見えますので
まずは外してくださいね。(・_・)
3
購入したカプラーを割り込ませます。
しっかり差し込んでくださいね。
しっかりです。(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…

青い線がありますが、走行中にナビ操作するための
スイッチです。
下の方へ出して、モニター下から外に出しておきます。
4
私はコイン入れ横から線を出して、スイッチを付けました。
ハンダごてで少しずつスイッチの大きさにぴったりあうように
慎重に孔をあけます。(゜_゜;)
5
孔が丸くないですが、ぴったり(゜_゜;)
ハイ、セットできましたp(*^-^*)q
6
これで配線作業完了です。
各パーツを元に戻して、すべて完了です。(゜_゜;)フー

エンジンかけて、
バックギアにして・・・

あれっ?ガイド線は(゚ε゜;)
7
ありゃ~不具合が出てるじゃないか~(x。x)゚゚゚

泣く泣くばらして、元に戻しました。(゜ε゜;)
8
仕組みはブレーキ信号カットもしくはスピード信号カットの様です。

組み立てたとき、走行中にテレビを見ることができたし、
ナビ操作もできたので、一応機能はしている訳です。

他の線が断線しているかも、ってな事で外したハーネスを自慢のデジタルテスターで導通テストをしたところ1本断線状態の線がありました。

この線をハーネスに押し込みもう一度導通を計ると、見事導通状態になりました。(^_^)ヤリ~

さっそく取り付けエンジン始動、不具合が消えていました。

良かった、良かったと胸をなで下ろすのでありました。(゜_゜;)フー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュ

難易度:

オイル交換

難易度:

ATF交換

難易度:

車検202406

難易度: ★★★

水廻り交換(記録) 2021年7月

難易度:

シートリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月1日 17:13
こんばんは~ヽ(´▽`)/

お疲れ様でした。

不具合がなくなって良かったですね。

しかし高級車をイジルって勇気がいりますね。
コメントへの返答
2013年12月1日 21:07
こんばんは~(o^^o)

不具合がでてこまっちゃいましたが、

原因が特定できてホッとしています。(゜_゜;)

この辺りなら弄ってもレクサスに出入り禁止にはならないでしょう(゚_゚;)キット
2014年1月20日 19:30
(*^ー^)ノこんばんは、イイネ!有難う御座います、

いま中古のIS-F探してるんです
安い個体は過走行ばかりで・・・
コメントへの返答
2014年1月20日 19:51
こんばんは
コメントありがとうございます
今全国で54台くらい中古車が出てましたね
綺麗な物件だとどうしても400万越えですよね(^_^)
気長に待ってこれと思ったら即買いです(^_^)

プロフィール

yakiimo!です。よろしくお願いします。(*^-^)ニコ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

息子といろんな話が出来ました。 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 07:39:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コンパクトハッチバックにしました
レクサス IS F レクサス IS F
IS-F  さりげなく、それらしくなく 大きくないところがいいですね。 自己満足感に浸っ ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
最近車検が厳しくなり、既に純正戻しが不可能で車検を通すのが難しく手放すこととしました。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
我が家の女性陣が乗っています。 やはりこんな感じになっちゃうのかな~(*^_^*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation