• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

噴射実験施設を視察

噴射実験施設を視察

 毎日うっとうしい梅雨空の中

久々の総監督の家に訪問

って言うより「面白い実験をするから消火器を持って見においで」

っと言われるままに

             ・・・ なにしょん?・・・



そうです インジェクターの噴射実験です。



1分間ほどそれぞれのインジェクターに同時にブッコイていただきます。

手ではなく12Vの電気です。



一分間頑張ってペットボトルの中に噴射した量をメス尻ンダーで測定です。



増えた量だけECUの噴射量を補正してやります。



E-manageに適当な数字を入れてやります。



どうでしょ~  総監督言く 「これだけの設備がありゃ~なんでもできるで」

今はまだ実験段階ですが素晴らしい結果が期待できた・・・と くわえタバコで話ていた。

ブログ一覧 | アルトVAN | クルマ
Posted at 2013/06/23 15:43:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 19:34
咥えタバコの引火実験はどうでしたか?
コメントへの返答
2013年6月24日 9:46
まるで、葉巻くわえた殿様蛙ですね。爆弾喫煙禁煙
2013年6月23日 20:53
今度は白い液じゃなくてガソリンとは・・・

このメス尻、相当いたぶられてる(゜o゜)



突然真面目ですが、4種類それぞれなんのインジェクターなんですか?
コメントへの返答
2013年6月24日 12:27
このメスシリンダ何のおまけか
すぐわかりましたね~

インジェクタは何種類もあるので
どれがどの車なのか識別するため
計測しました。



2013年6月24日 1:27
ほほぅ☆

実際に噴射した量を測るとはっ(・∀・)
思いつきませんでした!

ボクもインジェクターを換えようと入手はしたものの・・
カプラーが合わない・・(涙)
コメントへの返答
2013年6月24日 19:03
 このような原始的な方法ですが 是非実験してみてください。

面白いですよ~

噴射の状態が目で見て解ります

例えば、古いインジェクターは使う気にはなれませんよ・・・

          火気厳禁   

2013年6月25日 12:50
総監様 くわえ タバスコ(笑)

火気/静電気厳禁ですねw

こういった実験も楽しそうでイイですね。
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

インジェクターの劣化具合も分かりそうですね。
  
コメントへの返答
2013年6月25日 21:57
危険な実験ですので梅雨時がいちばん適していると思います

愛車のインジェクターの定期点検も必要ですが
スパークプラグと同じでインジェクタも消耗交換部品ですね。
2013年7月3日 11:37
イイね!を超えて、スゴイね!、を付けたいです。


こういう実験も出来てしまうなんて、総監督様という方のアイディアはすごいですね。
コメントへの返答
2013年7月3日 22:59
 スゴイね! ありがとうございます。

このような危険な実験が大好きなおっさんです
犠牲者がでなければいいんですがね・・・

プロフィール

「PVCドリフトに挑戦!! http://cvw.jp/b/1112524/41241574/
何シテル?   03/21 16:19
軽四耐久レースに参戦しています。 二級整備士資格も取得しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C24キスケさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:11:55
XESiVさんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:56
岡国revspeed走行会 2018.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 20:38:32

愛車一覧

スズキ アルトバン メタルワークスアルトVAN (スズキ アルトバン)
NA660選手権
トヨタ MR2 猛禽類のエンブレム (トヨタ MR2)
猛禽類のエンブレム
スズキ アルトワークス FRアルト (スズキ アルトワークス)
元々はHA21S RS/ZのFFオートマをFRに改造しドリフト仕様で裏山走行 年々グレ ...
スズキ セルボ・モード メタルワークスAD◎ANセルボ (スズキ セルボ・モード)
TEMEメタルワークス総監督のレンタルマシンで軽四耐久に参戦しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation