• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝手に改造のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

また何か変な物作ってます!このおっさん

また何か変な物作ってます!このおっさん また何か変な物作ってます。

はい、暇に任せてこんなものを作ってみました(このおっさん)私です。

市販品を注文すれば安いもんです・・・こんなもの

でも手作りの・・・


では、作り方をご説明いたします



まずは、スクラップの中から適当なネジを拾ってくる スクラップにない場合は市販品を買う・・・



金切鋸でダイタイ四角に切る   根性で!



ヤスリ?鑢←やすりと読む 安売りの鑢でひたすら削る  努力で!



R50も黙々と削る 安売りの○鑢で・・・ もうヤケッパチで!



ふち子さんに持ってもらって完成です 今回は2個作りました 一個はITTETSUさんへ献上



市販品ってこんなに大きく重たくただのネジじゃん

果たしてこのおっさんいったい何を作ったのでしょ~












































































































































































































































































































































何を作ったか?



正解はこれです! 今度取付けます~
Posted at 2016/01/24 18:46:01 | コメント(0) | トラックバック(1) | 貧乏チューン | クルマ
2015年06月06日 イイね!

続 また何か変な物作ってます

続 また何か変な物作ってます    続 また何か変な物作ってます

そうです、タダで貰ったアルトワークスのインタークーラーを

大容量高効率のインタークーラーに作り変えてやりました

     ジャ~ン どうじゃ~・・・

アルトワークスにジムニー用を流用は、まあ定番と言えば定番ですがねぇ~ 

 

早速セルボモードF6Aワンカムターボに付けてみた  なるほど・・・純正取り付け位置にピッタリ



はい!どうでしょ~これこそポン付け 誰でも簡単に取り付けできます。

         旧規格のF6AワンカムはもとよりツインカムやK6Aにも同様です




























































 
 
調子にのってこんなに沢山作っちゃいました~      

                         こんなに作ってどうするつもりなんでしょう~

欲しい方おられますか~
Posted at 2015/06/06 21:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 貧乏チューン | クルマ
2015年05月27日 イイね!

変な物作ってます

変な物作ってます 廃物利用でまた何か変な物作ってます、このおっさん!

はい!アルト用ピロ式リアトレーリングアームです。

ピロ式と言ってもロシアのパンではありません・・・

前回もこのようなことを言ってましたっけ?



はい!これらの廃材各種 ほとんどタダで貰ったものです なかには高価なものまで



以前の延長ピロトレーリングアームですが、いかにも延長~って感じです。



で、今回作った変な物とは?・・・三種類の変なピロ式トレーリングアームのどれでしょうか ?


  ㊧ ノーマル形状のピロ式トレーリングアーム (STI)

  ㊥ スバルブルーに塗装された溶接ピロ式トレーリングアーム (亀)

  ㊨ 調整式ピロリアトレーリングアーム (なっ)



因みに㊥はチクショウ会に参加するために足として迎えに来ていただいたミン友さんに足代として差し上げましたアルトの脚
    ㊨はSARS役員の方に脅されて無理やり作らされたアルトの脚

どうでしょ~三種類とも塗装まで施せば仕上がりも性能も完璧です 皆様も廃材は捨てる前にリサイクルへ・・・









Posted at 2015/05/27 21:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 貧乏チューン | クルマ
2013年11月13日 イイね!

小規模燃焼室容積計測プラントの視察

小規模燃焼室容積計測プラントの視察     圧縮比の計算??
 

久々に総監督の工場にお邪魔しました

また何かセコイ作業やってます・ ・ ・

  「監督・・・なにしょん?」

・・・そうです!燃焼室容積の測定です・・・


 
 穴を開けたアクリル板を水平のヘッドの上にのせ、注射器で何かの汁を注入しています。

その何かの汁を注射器で出したり入れたりして燃焼室の容積を量るらしいです。

あとは計算でそのエンジンの圧縮比がわかるらしいです。



総監督言う  

「こんだけの設備がありゃ~誰でも簡単に測れるでぇ~」

またくわえタバコで酒臭い息を吐きながら言うとりました・・・ 



     内緒ですが 最近、総監督様には何処の薬局も注射器を売って貰えないらしいです。
Posted at 2013/11/13 21:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貧乏チューン | クルマ
2013年08月11日 イイね!

牽引フックを作ってみました

牽引フックを作ってみました サーキット走行には必要不可欠の牽引フックを作ってみました。

 
本物は結構なお値段がしますし ネットなどではナンチャッテみたいな物まで


今回は作りかたを事細かく丁寧にご説明いたします。

まずは、厳密な設計図面を画きます。一応原寸大の大きさで、 今回は2種類で 数は2
 
その図面を持って近所の鍛冶やさんへ・・・
 
数日すると宅配業者が6996・・・なんか意味わからんし

その6996とやらを適当な赤色に塗装します。

すると、その9696とやらを夏の太陽で高温焼付け塗装と乾燥いたします。

はい、出来上がり 69 ・・・     なんて わたしゃ色塗っただけです。

取り付け (例) ですが機能性やファッション性よりも 「ぶつかった時の、ぶつけた時の」いかに自分の車のダメージを軽減出来るか!のアイテムです。
まぁ武器とも言うとりますが・・・


どうでしょう~ 宜しければお一つ作ってみましょうか?
Posted at 2013/08/11 19:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 貧乏チューン | クルマ

プロフィール

「PVCドリフトに挑戦!! http://cvw.jp/b/1112524/41241574/
何シテル?   03/21 16:19
軽四耐久レースに参戦しています。 二級整備士資格も取得しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C24キスケさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:11:55
XESiVさんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:56
岡国revspeed走行会 2018.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 20:38:32

愛車一覧

スズキ アルトバン メタルワークスアルトVAN (スズキ アルトバン)
NA660選手権
トヨタ MR2 猛禽類のエンブレム (トヨタ MR2)
猛禽類のエンブレム
スズキ アルトワークス FRアルト (スズキ アルトワークス)
元々はHA21S RS/ZのFFオートマをFRに改造しドリフト仕様で裏山走行 年々グレ ...
スズキ セルボ・モード メタルワークスAD◎ANセルボ (スズキ セルボ・モード)
TEMEメタルワークス総監督のレンタルマシンで軽四耐久に参戦しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation