• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝手に改造のブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

5時間耐久 でぇ~てぇ~できたかな 追補

5時間耐久 でぇ~てぇ~できたかな 追補 S,A,R,S 5時間耐久 でぇ~てぇ~できたかな


5時間もの耐久レースとなれば人もマシーンも過酷な条件に晒される

そこで今回ちょっと奮発して購入したのがこの高性能エンジンオイル

その名も スピードマスタープロレーシングスペシャル5W-50です

  競泳用水着やマスターベー○ヨンとは全く関係ございません



やっぱ高性能エンジンには高性能オイルですね!



しかし、けっこうなお値段のうえ、皮膚ガンになる可能性がありますと書いてあります・・・



            う~ん
Posted at 2016/04/20 20:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5時間耐久 | クルマ
2016年04月18日 イイね!

5時間耐久 でぇ~てぇ~できたかな

5時間耐久 でぇ~てぇ~できたかな 5時間耐久 でぇ~てぇ~できたかな

はい、2016年4月24日S,A、R,S5時間耐久にエントリーいたしました。

     初戦はやっぱりTDクラスです

エントラントの皆様準備はおすみでしょうか


今年はちょっと奮発してフロントタイヤは新品のADVAN AD08R で攻めてみます



シートベルトはしゃべるとの3インチきの5点式で護ってやります  ふんどし付き



ハンドルの赤いボタンはミサイル発射ではなく緊急脱出でもなくただのホーンボタンでもなく
助手席側の白いタンクの中の怪しい液体を何かに噴射させるためのスイッチらしい


では、雨の降らないことをお祈りして24日にお会いしましょう~
Posted at 2016/04/18 22:11:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 5時間耐久 | クルマ
2015年04月13日 イイね!

S.A.R.S 5HOURS endurnce-race

S.A.R.S 5HOURS endurnce-race 今年もS.A.R.S Kカー5Zikan耐久に出場致しました。

昨日4月12日の備北ハイランドサーキットでのレポートとなります。 


タイトル画面はストリートビューより 裏山の風景です

我々チームメタルワークスは昨年までのTFクラス(フルノーマルターボ)のマシーンでしたが、
デフ下爆音マフラーがタダで手に入ったこともあり必然的にTDクラスに(ターボ改造)格上げです

ちょっと無謀な挑戦かも?


予選はちょっと不本意な11番スタート でも何時もこの辺りが定位置か?



アクシデントにより赤旗中断です  じっと我慢の・・・



しかし、5時間の激闘の末得たものとは・・・(本当は4時間50分)・・・TD 2位でした!!



TD2位の賞品ですが何か意味の分からないものが・・・後ろの白い大きな箱??



主催者SARSの皆様やメタルワークスを応援して下さった方々には本当に感謝しています。

有難う御座いました、またエントラントの皆様におかれましてはお疲れ様でした ~ 

                          また次回もよろしくお願いいたします。

Posted at 2015/04/13 23:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5時間耐久 | クルマ
2015年04月11日 イイね!

でぇてぇできたかな~

でぇてぇできたかな~ でぇてぇできたかな~

いよいよ明日SARS5Gikan耐久の初戦です

準備バンタン播但自動車道と言いたいのですが

        一つ心配事が・・・



去年まではフルノーマルクラスでしたが 今年よりターボ改造クラスに昇格?

今年は思いきってマフラーだけ爆音マフラーに



先日買ったサイドスリップテスターを活用しホイール洗い面とも完璧

          でも





          でも























ミッションオイルを交換するサイ・・・    オイル混ざって  何か?  変なものが出てきました

ドレン見せてみぃ~ なんと!約8ミリの玉です なんじゃろう~ マトモに走れますかねぇ~

                     心配じゃ~
Posted at 2015/04/11 21:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5時間耐久 | クルマ
2014年11月24日 イイね!

S.A.R.S 5zikan耐久

S.A.R.S 5zikan耐久S.A.R.S 5時間耐久第3戦 最終戦を終え・・・



今回はND(NA改造)クラス強豪が犇く一番参加台数の多いNA最速アルトを目指しての参戦です・・・が!・・・つづく

最終戦となればライバルチームではプロドライバーを起用  外国の人?

モニターに写し出される計測タイム   ベストタイムがDELLはでるわ・・・

始まって2時間辺りまでは絶好調だったのですが、
                      大変!Aコースの1コーナーで止まとる・・・


 結局2時間でリタイヤ宣言です 今年の耐久は終わりました。


表彰式では 優勝したチームのファンは多くカメラのストロボの雨嵐でした

また総合優勝の盾をドロボウしている関係の無いおっさんもいました 


      なんかコンロッドがはみ出しってませんか?
Posted at 2014/11/24 18:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5時間耐久 | クルマ

プロフィール

「PVCドリフトに挑戦!! http://cvw.jp/b/1112524/41241574/
何シテル?   03/21 16:19
軽四耐久レースに参戦しています。 二級整備士資格も取得しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C24キスケさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:11:55
XESiVさんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:56
岡国revspeed走行会 2018.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 20:38:32

愛車一覧

スズキ アルトバン メタルワークスアルトVAN (スズキ アルトバン)
NA660選手権
トヨタ MR2 猛禽類のエンブレム (トヨタ MR2)
猛禽類のエンブレム
スズキ アルトワークス FRアルト (スズキ アルトワークス)
元々はHA21S RS/ZのFFオートマをFRに改造しドリフト仕様で裏山走行 年々グレ ...
スズキ セルボ・モード メタルワークスAD◎ANセルボ (スズキ セルボ・モード)
TEMEメタルワークス総監督のレンタルマシンで軽四耐久に参戦しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation