• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝手に改造のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

でぇてぇできたかな~ 軽量化

でぇてぇできたかな~ 軽量化        5時間耐久に向けて 

     でぇてぇできたかな~軽量化!!

来月11月20日の S.A.R.S 5時間耐久 第3戦 に無事参加できることになり、少しだけの軽量化に成功いたしました 。

そうです、フル アクリル ウィンドウです(フロントガラスは除く)ウィンドウズの98やXPのことではありません 笑)



セルボでは難しいとされていたリアガラスの三次曲面も見事に再現・・・本当はリアガラスはアクリルではなくポリカーボネートを採用 お巡りさんとは全く関係ございません 笑)



フロント両ドアガラスをアクリル化している作業風景です    はい、ひたすらアクリルカッターで切る
根気よく切る 根性で切る 樋口カッターでも切れません 古



取り外したガラスは全5枚の重量はなんと!4.533貫目 599.7オンス 37.48パウンドもありました 重てぃ~

あと、この取り外したガラスの処分に困っています  誰かタダで差し上げますので・・・



どうでしょ~ちょっと軽くなった分 中 丸見え! コッパズカシイ~

               来週30日裏山行ってきまぁ~す。

 

Posted at 2016/10/23 17:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽四耐久 | クルマ
2015年06月30日 イイね!

またまた変な物作ってます

またまた変な物作ってます またまた変な物作ってみました (廃物利用)

庭の草が生えて・・・ちゃうし

今度潮干狩り・・・ちげぇ~し

カンフー映画で悪者の・・・でもねぇし

なんて

この道具はこうやって使います



二本の爪の部分で缶の蓋を回して開けます



背中の二股部でエアー抜き栓を開けます






































そうです、 30ℓのドラム缶の蓋開けです このドラム缶は非常に優れ物で 約 毎秒1ℓ
30ℓを30秒で給油できるものです 「クイック燃料チャジャーとも言う」
つまり耐久レースの時など大助かりなアイテムです。

前回の耐久レースの時無くしてしまい この度新たに作りました

      柄の部分が薄紫色をしていますが し~あ~さんとは全く関係御座いません。
Posted at 2015/06/30 21:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽四耐久 | クルマ
2015年04月22日 イイね!

バルブの崩壊

バルブの崩壊(バルブほうかい)は、日本のバブル景気後退期または後退期末期から景気回復に転じるまでの期間を指す。
内閣府景気基準日付でのバブル崩壊期間(平成不況(第1次平成不況)や複合不況とも呼ばれる)は、1991年(平成3年)3月から1993年(平成5年)10月までの景気後退期を指す。

とは?全く字も意味も違います・・・ はい、エンジンのバルブが壊れました。
正確にはスズキF6Aシングルカム6バブルターボエンジンNo2シリンダーのインテークバルブがめげたんです。



先週のSARS5時間耐久でのことで、第三ドライバーが4時間50分辺りの残り10分を走行中
突然異音とともに失速(一気筒死んだ状態)何とか持ち応えてくれと祈りながらも見事チェッカーを



早速、あの総監督にお願いしてエンジンを分解・・・??? なんと?バルブがこんなことに
 
          総監督が言う・・・おめぇ~なんぼまわしょんなら~怒)

      
      壊れたエンジンを眺めながら・・・・今・・・・途方に暮れてます  泣)
















でも悩んでいてもしょうがないので、 廃材でこんなもの作っちゃいました!!

   はい!高性能エンジンの象徴4バブルのオブジェ?



        ついでに5バブルも   えぇ~でしょう~
Posted at 2015/04/22 21:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽四耐久 | クルマ
2013年02月18日 イイね!

軽四耐久 祝勝会

軽四耐久 祝勝会 2月17日に2012年度S・A・R・S軽四耐久5Zikanの祝勝パーティーが都内のホテルであり、我がチームも参加してまいりました。

パーティーは3時より その前にホテル内専用貸し衣装にお着替えです。



ホテルご自慢のフルコースディナー プラス 2Zikanの飲み放題!!

とっても愉快で楽しい祝勝会でした。

                                      来年もまたね・・・
Posted at 2013/02/18 20:25:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽四耐久 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

裏山紅葉見物

 久々の休日を利用して家族とのんびり例の裏山へ紅葉見物に行ってまいりました。

その時、偶然チーム員でもありみん友でありライバルでもあるITTETSUさんの練習風景を視察することができました。



激しいジャンプ !?

ITTETSUさん達は何時もこのような練習をしているのでしょうか?

または、違う競技に参加予定なのでしょうか?
Posted at 2012/11/18 20:37:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽四耐久 | クルマ

プロフィール

「PVCドリフトに挑戦!! http://cvw.jp/b/1112524/41241574/
何シテル?   03/21 16:19
軽四耐久レースに参戦しています。 二級整備士資格も取得しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C24キスケさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:11:55
XESiVさんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:56
岡国revspeed走行会 2018.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 20:38:32

愛車一覧

スズキ アルトバン メタルワークスアルトVAN (スズキ アルトバン)
NA660選手権
トヨタ MR2 猛禽類のエンブレム (トヨタ MR2)
猛禽類のエンブレム
スズキ アルトワークス FRアルト (スズキ アルトワークス)
元々はHA21S RS/ZのFFオートマをFRに改造しドリフト仕様で裏山走行 年々グレ ...
スズキ セルボ・モード メタルワークスAD◎ANセルボ (スズキ セルボ・モード)
TEMEメタルワークス総監督のレンタルマシンで軽四耐久に参戦しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation