• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝手に改造のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

雪ドリ 恐怖のホワイトアウト

雪ドリ 恐怖のホワイトアウト 雪ドリ 恐怖のホワイトアウト

雪ドリスーパーテクニックと言いたいのですが 昨晩猛吹雪の中アルトVANでさっそうとあの峠に・・・

恥ずかしながら私、初めてのホワイトアウトを体験いたしました

一瞬方向感覚 視界も全く判らなくなり車酔いした気分で 雪が止むのを待つだけという状態でした


原因は最近買ったこの安物のLEDライトにありました

普段は結構明るいLEDライトでしたが、LED発光は熱をもたないためライトに積もった雪が融けないため光が乱反射し視界ゼロになってしまいました


危険です!!絶対にLEDライトでの吹雪の中の走行はしないようにしてください
Posted at 2017/01/21 22:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトVAN | クルマ
2016年01月31日 イイね!

ちっちゃな翼を作ってみました

ちっちゃな翼を作ってみました 自作!ちっちゃな翼を作ったかな~どうか?
             
             ↑

なんじゃそれ・・・カナードを作ってみたよってことです

1月4日のGarage Feel の新春走行会で壊されたフロントスポイラーも無事修復してもらいましたので・・・笑

またこのおっさん廃材を利用して何かへんな物作ってます


 
まずはダンボールで型取りをします、 その形を元に厚さ2mmのポリカーボネート板を適当に切ります
 



バーナーで炙りながら羽根の部分を90度に曲げる バーナーの温度も90度位か?



曲げた羽根にまた得意なカーボンシートを貼り付ける (炭素繊維風)



今回は二種類の羽根を作ってみました   はい!コースによって使い分けます・・・そんなカッコいいもんじゃねぇです



どうでしょ~自作カナードの完成です・・・これで時速300㌔でもダウンフォースにより安定した走行ができますかな~どうかわかりません・・・笑




話は変わりますが大切に保管していましたスズキアルトHA23Vが本日お嫁にでました

             またライバルをつくってしまった !!


スペアーボディーにと持ってた物なのに 勿体無い
Posted at 2016/01/31 18:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトVAN | クルマ
2016年01月04日 イイね!

2016年GARAGE FeeL新春 裏山Aコース初走行会に参加致しました

2016年GARAGE FeeL新春 裏山Aコース初走行会に参加致しました皆様、明けましておめでとうございます

本日GARAGE Feel様主催  2016年GARAGE FeeL新春 裏山Aコース初走行会に参加致しました

1月4日だというのにほんと小春日和の一日でした。

本来ならスキーやスノボの真っ最中ってところですが・・・

で・・・新年早々F○○Lの社長が我がマシンに大変なことをやってくれました!

ビフォー
アフター
 
最初は社長も軽く流していましたが これからトライと言う所で あのドッカンターボに手を取られ
タイヤバリアに激突した模様



お尻もこのように古エアロ風に仕上げたのに~



夕日に佇む傷ついたマシンを見ているとなんか泣けてきちゃうような・・・

  これじゃ~以前と同じアゴなし出っ歯じゃん
       


Posted at 2016/01/04 20:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトVAN | クルマ
2015年08月29日 イイね!

NA660vsN360

NA660vsN360 ご存知ホンダN360です

総監督のお店の珍客さんです

ホンダNシリーズの原型です

   通称 エヌチン 

家のNA660との2ショットです




私が生まれる前から元気に走ってました

      ほんとに可愛い車です

            これからもづっと大切に乗ってあげてくださいね~
Posted at 2015/08/29 20:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトVAN | クルマ
2015年07月26日 イイね!

自撮り棒を買っちゃいました

自撮り棒を買っちゃいましたいま巷で話題の自撮り棒を買いました

セルカ棒とかセルフィースティクなどと言います

炭焼き地鶏とは全く関係ございません

今まで一人では難しかったアングルからの撮影がこれ一本で、いつでもどこでも簡単に撮影できます



まずはJKのスカートの下からの・・・そりゃ~犯罪じゃ

JKじゃなく日産部品のFスカートの下からの撮影です



おぉ~こんなになっとんか~?日産部品のスカートの中は? もう日産部品はええけぇ~



続いてエンジンルームの中は? おぉ凄ぇ~商用車バンのにツインカムじゃ~

と、まあこんな感じで今までとは変わった写真撮影が可能になりました。



話は変わりますが先日無くしてしまった30L携行缶開閉棒が出てきました!



カバンの中も机の中も探したけど見付らないのが       半分諦めていたところ

探すのを止めたとき見つかる事もよくある話しで        夢の中へ夢の中へ・・・♪



Posted at 2015/07/26 11:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトVAN | クルマ

プロフィール

「PVCドリフトに挑戦!! http://cvw.jp/b/1112524/41241574/
何シテル?   03/21 16:19
軽四耐久レースに参戦しています。 二級整備士資格も取得しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C24キスケさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:11:55
XESiVさんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:56
岡国revspeed走行会 2018.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 20:38:32

愛車一覧

スズキ アルトバン メタルワークスアルトVAN (スズキ アルトバン)
NA660選手権
トヨタ MR2 猛禽類のエンブレム (トヨタ MR2)
猛禽類のエンブレム
スズキ アルトワークス FRアルト (スズキ アルトワークス)
元々はHA21S RS/ZのFFオートマをFRに改造しドリフト仕様で裏山走行 年々グレ ...
スズキ セルボ・モード メタルワークスAD◎ANセルボ (スズキ セルボ・モード)
TEMEメタルワークス総監督のレンタルマシンで軽四耐久に参戦しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation