• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝手に改造のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

草むらのヒーロー ダイハツ ミゼット

草むらのヒーロー ダイハツ ミゼット
草むらのヒーロー ダイハツ ミゼット!!(大阪発動機) 

本日は気候もよく以前より計画の草ヒロ探検に行ってまいりました

場所は県北はマニヤ氏までの短距離ドライブです

草ヒロミゼットと言えば 草ヒロ界のアイドルと言っても過言ではありません

映画ALWAYS三丁目の夕日でも度々出演していましたね

草ヒロと言っても 草むらではなく ほとんど藪(やぶ) 藪ヒロです

ルーフはちょっとお洒落なキャンバストップ仕様です 当時オプションで?

リアは勿論オーバーフェンダー仕様です

製造されておそらく半世紀以上経過していると思いますが 今でもこうして原型をなんとか留めています でも少しずつ確実に森に帰っています

私はこのような草ヒロを見ていつも思うのですが この人達はいったいこの車をどうしょうと思ってこのような悲惨な状態になるまで放置しているのでしょうか

     車好きの私や皆さんにとっては きっと涙の後景でしょうね~
Posted at 2014/10/26 18:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産名車 | クルマ
2014年10月21日 イイね!

やっちもねぇものをこうてしもうた~

やっちもねぇものをこうてしもうた~ やっちもねぇものをこうてしもうた~

岡山弁 訳 (くだらない物を買ってしまいました)


はい!今話題のiphone5専用 車両診断TOOLです。


なんか怪しいiphone5と同じパッケージです  いかにも中○製って感じ・・・

中身は普通のOBDアダプターです
   
     早速ソフトウエア IOBD2のダウンロードです

            IOBD2アダプターとiphone5との接続はBluetoothで行います

運よく総監督のお店にエンジンチェクランプの点灯した車両が入庫していました、
  早速ダイアグノシスの確認です

どうでしょ~ 何と 総監督のお店の高性能スキャンツールと同じ故障コードが出ました

なんということでしょう~この値段で・・・  何か嬉しくなっちゃいました。

ほかにも リアルタイムでエンジン回転数・点火タイミング・燃料調整・水温・燃料消費量・
などを読み込むことができるそうです
あと、笑ったのが 性能テストモードでの0~400や馬力測定など・・・

  まあ!このようなチャチなアイテムを購入しましたが やっちもねぇものと考えるかは・・・??


            http://www.okahoge.jp/exam/

       岡山弁検定 です、わたくす は勿論100点です 
Posted at 2014/10/21 23:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトVAN | クルマ
2014年10月19日 イイね!

裏山ひとりコソ連

 本日はこの秋晴れの中 裏山ひとりこそ連に行ってまいりました

来月の23日 S,A,R,S 5Zikan耐久に 誰かの陰謀により、勝手にエントリーされてしまった為です

S,A,R,S軽四5Zikan耐久とは、名目上走行会となってますがれっきとしたレースです

日本一過酷な、そして日本一伝統のある、そして日本一賞品の良い・・・??

久々の裏山です・・・あれ~先々週もここだったっけ?

以前中山峠でのエンジンブローを総監督が直してくれた言わばニューエンジンのならしも兼ねて

今回はスムーズによく回るな~ 加速もかなりええぞ~ 調子ええぞ~

数周走ったらピットイン 何かへんだぞ~ アイドリングでバラついてます!

ブローバイも何か多いぞ~    これってエンジンブロー ??   またか~



メモリー付きタコメーターを見るとなんと!11000RPM以上回っていました・・・

帰って総監督の大怒り!!・・・言うまでもありません



                           はっきり言って23日のSARS耐久どうしましょう 

Posted at 2014/10/19 18:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5時間耐久 | クルマ
2014年10月12日 イイね!

HOT-K岡山に参加致しました

HOT-K岡山に参加致しました 本日は岡山国際サーキット2014チャレンジカップレース第4戦の

前座のHOT-Kミーティングin OKAYAMA internationl Circuit NA660選手権に

私、恥ずかしながら参加してまいりました。

早朝より全国のツワモノ共が33台もこの岡山国際サーキットに集結

サーキット走行初参加の私は(NA660)では、ココロもカラダ緊張しまくり 夏はやっぱり金鳥です。

予選を終えてタイムをみると・・・なんと不本意な最下位??何で??

予選終了後オフィシャルより指摘があり、計測チップはロールバーに取り付けられるようになっているが、リアクォーターウィンドウの内側に取り付けてくださいとのこと・・・知らなかった~

はい!いよいよ決勝です!!ちゃんとオフィシャルの指示に従いましょう~

決勝は結局最後尾のスタートですが 特異のロケットスタートで3台ゴボウ抜きの好スタート!!

しかしレース途中に3台に抜かれ やっぱり最後尾 情けない~ 計測ミスじゃない~

結果は結果として反省すべき点は大いにありましたが得るものもたくさんありました、また

それよりなにより走ってて楽しい 愉快で面白い そんな一日を過ごしました。
Posted at 2014/10/12 23:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | HA23V | クルマ
2014年10月05日 イイね!

裏山ひとりこそ練

裏山ひとりこそ練 本日大型で非常に強い台風18号が接近するということで 

自宅にて厳重な警戒をしていましたが いっこうに台風の気配はない

午後になっても台風どころか 道路は乾いてる、


うん~ シビレをきらした私は・・・イザ裏山へ・・・
 

         (タイトル画像)一般道は制限速度を守りましょう~


制限速度を守ってきたせいか 到着が午後3時でした でも一時間半も走れます

本当の目的は ヌーテックパワーアッププログラムの成果と来週のHOT-Kのためのタイヤ慣らしです、  スポーツ走行としては初めてです。

こんな具合でザット流してみました。

おやおや!何と お隣のAコースでは お行儀の悪い逆走族達の車が萌えあがってましたよ!

そうこうしてる間もうお約束の4時半です ♪蛍の光が流れてきました?
 
帰り道はモンスターエナジーの草ヒロがお見送り・・・ 

                 たぶん7月の軽四耐久で犠牲となったトゥデイでしょうか?

                                   もったいない・・・




こんな一日でしたが大型で非常に強い台風が接近するときは裏山へ行くことより、タダチに命を守る行動をとってください。
Posted at 2014/10/05 20:37:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | HA23V | クルマ

プロフィール

「PVCドリフトに挑戦!! http://cvw.jp/b/1112524/41241574/
何シテル?   03/21 16:19
軽四耐久レースに参戦しています。 二級整備士資格も取得しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

C24キスケさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:11:55
XESiVさんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:56
岡国revspeed走行会 2018.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 20:38:32

愛車一覧

スズキ アルトバン メタルワークスアルトVAN (スズキ アルトバン)
NA660選手権
トヨタ MR2 猛禽類のエンブレム (トヨタ MR2)
猛禽類のエンブレム
スズキ アルトワークス FRアルト (スズキ アルトワークス)
元々はHA21S RS/ZのFFオートマをFRに改造しドリフト仕様で裏山走行 年々グレ ...
スズキ セルボ・モード メタルワークスAD◎ANセルボ (スズキ セルボ・モード)
TEMEメタルワークス総監督のレンタルマシンで軽四耐久に参戦しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation