• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝手に改造のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

バルブの崩壊

バルブの崩壊(バルブほうかい)は、日本のバブル景気後退期または後退期末期から景気回復に転じるまでの期間を指す。
内閣府景気基準日付でのバブル崩壊期間(平成不況(第1次平成不況)や複合不況とも呼ばれる)は、1991年(平成3年)3月から1993年(平成5年)10月までの景気後退期を指す。

とは?全く字も意味も違います・・・ はい、エンジンのバルブが壊れました。
正確にはスズキF6Aシングルカム6バブルターボエンジンNo2シリンダーのインテークバルブがめげたんです。



先週のSARS5時間耐久でのことで、第三ドライバーが4時間50分辺りの残り10分を走行中
突然異音とともに失速(一気筒死んだ状態)何とか持ち応えてくれと祈りながらも見事チェッカーを



早速、あの総監督にお願いしてエンジンを分解・・・??? なんと?バルブがこんなことに
 
          総監督が言う・・・おめぇ~なんぼまわしょんなら~怒)

      
      壊れたエンジンを眺めながら・・・・今・・・・途方に暮れてます  泣)
















でも悩んでいてもしょうがないので、 廃材でこんなもの作っちゃいました!!

   はい!高性能エンジンの象徴4バブルのオブジェ?



        ついでに5バブルも   えぇ~でしょう~
Posted at 2015/04/22 21:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽四耐久 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

また買ってしまった~トイヘリ

また買ってしまった~トイヘリ また買ってしまいました~!と言うより ドップリはまってしまいました

はい!ラジコンヘリコブターです、トイヘリとも言う デリヘリではございません。

少年時代より欲しくて欲しくてたまらない高嶺の花のおもちゃでしたが、おっさんになった今や野口五郎じゃなく野口英世が六人少々で買えてしまいます。

村田英世じゃなく村田製作所の技術です。



以前のは、上下のダブルローターでプロポも赤外線の3.5chです まさにおもちゃです。

そう!今度買ったのはシングルブレードの4ch電波方式で本物と同じ動きです

操縦はちょっと難しく慣れが必要ですが、一度離陸すると以前のに比べてかなり安定飛行ができます



ほら!ホバリングも実に安定しています。

これで練習して次は空撮に挑戦してみたいと思います。






バイクや車また機械弄りの好きな御方・・・是非趣味の一つに加えてみては・・・        つづく


Posted at 2015/04/19 18:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコンヘリ | 趣味
2015年04月15日 イイね!

アルトRS これでもか~

アルトRS これでもか~   これでもか~
 
新型アルトRS検証  我が家に新型アルトがやってきた。

俗に言うメーカーデモカーって奴です

「これでもかー」!!ぜんぜんおもろないorz

外観スタイリングはもうお馴染みの新型アルトRS2WD5AGSです

                      早速試乗してみました

 
  アクセルを一度踏むだけで誰でもつたわるこの感動!!

                  凄い!!

  ハンドルを少し切ると心地よくつたわる横G

                  素晴らしいハンドリング!!

  この価格で充分なパフォーマンスに感謝感激です。



旧式なFRアルトワークスと外観を比べてみました・・・    比較にならんか?



よく、アルトRSにも5MTの設定が無いのが残念っと口にする人いますけど まずは試乗してみて言ってください 

たとえ後日5MTの設定ができたとしても買った人は後で後悔します
 
それだけ5AGSの完成度は高いと思います。

   レース用としては話は違うけど・・・


 また近い生来、愛車の一台に加えたい車だと考えています                                                                
                                           まずは試乗してみてね!


Posted at 2015/04/15 21:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | FRワークス | クルマ
2015年04月13日 イイね!

S.A.R.S 5HOURS endurnce-race

S.A.R.S 5HOURS endurnce-race 今年もS.A.R.S Kカー5Zikan耐久に出場致しました。

昨日4月12日の備北ハイランドサーキットでのレポートとなります。 


タイトル画面はストリートビューより 裏山の風景です

我々チームメタルワークスは昨年までのTFクラス(フルノーマルターボ)のマシーンでしたが、
デフ下爆音マフラーがタダで手に入ったこともあり必然的にTDクラスに(ターボ改造)格上げです

ちょっと無謀な挑戦かも?


予選はちょっと不本意な11番スタート でも何時もこの辺りが定位置か?



アクシデントにより赤旗中断です  じっと我慢の・・・



しかし、5時間の激闘の末得たものとは・・・(本当は4時間50分)・・・TD 2位でした!!



TD2位の賞品ですが何か意味の分からないものが・・・後ろの白い大きな箱??



主催者SARSの皆様やメタルワークスを応援して下さった方々には本当に感謝しています。

有難う御座いました、またエントラントの皆様におかれましてはお疲れ様でした ~ 

                          また次回もよろしくお願いいたします。

Posted at 2015/04/13 23:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5時間耐久 | クルマ
2015年04月11日 イイね!

でぇてぇできたかな~

でぇてぇできたかな~ でぇてぇできたかな~

いよいよ明日SARS5Gikan耐久の初戦です

準備バンタン播但自動車道と言いたいのですが

        一つ心配事が・・・



去年まではフルノーマルクラスでしたが 今年よりターボ改造クラスに昇格?

今年は思いきってマフラーだけ爆音マフラーに



先日買ったサイドスリップテスターを活用しホイール洗い面とも完璧

          でも





          でも























ミッションオイルを交換するサイ・・・    オイル混ざって  何か?  変なものが出てきました

ドレン見せてみぃ~ なんと!約8ミリの玉です なんじゃろう~ マトモに走れますかねぇ~

                     心配じゃ~
Posted at 2015/04/11 21:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5時間耐久 | クルマ

プロフィール

「PVCドリフトに挑戦!! http://cvw.jp/b/1112524/41241574/
何シテル?   03/21 16:19
軽四耐久レースに参戦しています。 二級整備士資格も取得しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12 1314 15161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

C24キスケさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:11:55
XESiVさんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:56
岡国revspeed走行会 2018.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 20:38:32

愛車一覧

スズキ アルトバン メタルワークスアルトVAN (スズキ アルトバン)
NA660選手権
トヨタ MR2 猛禽類のエンブレム (トヨタ MR2)
猛禽類のエンブレム
スズキ アルトワークス FRアルト (スズキ アルトワークス)
元々はHA21S RS/ZのFFオートマをFRに改造しドリフト仕様で裏山走行 年々グレ ...
スズキ セルボ・モード メタルワークスAD◎ANセルボ (スズキ セルボ・モード)
TEMEメタルワークス総監督のレンタルマシンで軽四耐久に参戦しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation