• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝手に改造のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

牽引フック(トーイングストラップ)を作ってみました

牽引フック(トーイングストラップ)を作ってみましたワールドカップブラジル大会コートジボワール戦 
 

ザックジャパン本当に残念でしたね~

まさにドログバの戦いでしたね~

                        それを言うならドロヌマじゃ~


ワールドカップとは全く関係ございませんが、タダで牽引フックを作ってみました。

まずは、2名乗車にするために捨てたリアシートベルトをゴミ箱の中より探し出します。

捨てたはずのシートベルトを適当に分解いたします。

分解したベルトを適当な色に塗ります  今回はやっぱり赤色です。

色を塗ることがめんどくさいと思われる方は適当にカラーガムテープでも張ってください。
取り付けはメンバーの頑丈なボルトに友締め ナンバープレートで押えて完成です。

                どうでしょ 簡単でしょアルトファンならやってみてね!   

                           
Posted at 2014/06/15 23:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | HA23V | クルマ
2014年06月09日 イイね!

祝 アルトVAN 2014 完成!!

祝 アルトVAN 2014 完成!!

 祝 アルトVAN 2014モデルがやっと完成いたしました

まだ小さな手直しはあるものの何とか走れる状態までこぎ着けました


車内装は古バケに4転古ハーネス 捨てアリングは、いつかは暴走族になるでぃーのクラシック と まあ、定番でキメテます。

ロールゲージセンターは、これまた漢のピラー止めとなっとります。 もう、ガッチガッチやで
また、このロールゲージには秘密の増設ジョイント腐乱痔が付いています。7点でも8点でも・・・

後から気づいたことなのですが カードホルダーやコインポケットなど使えなくなりました  またドアを少し開けないと ガラスの上下ができなくなり ほんと不便な思いをしています。 
















ビフォー

アフター

                              まあ、こんなもんじゃ~

Posted at 2014/06/09 22:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | HA23V | クルマ
2014年06月01日 イイね!

しま板でフットレストを作ってみました

しま板でフットレストを作ってみましたでいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た~♪
でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た~♪
くり返す悲しみは 島渡る波のよう
ウージの森であなたと出会い
ウージの下で千代にさよなら
しま板よ 風に乗り
鳥とともに 海を渡れ
しま板よ 風に乗り
届けておくれ 私の涙~♪   

     失礼致しました それを言うなら島唄です

現在製作中のアルトVAN 2014モデルです 余ったアルミ縞板でフットレストを製作いたしました。

まずは、軽量化の為のアンダーコート剥がしです(夏場はやらないほうがいいです)
気温が低い時に剥がしたことが正解でした
きれいにふき取ったあと白色ペンキで塗装をしてやります


○秘テクのワゴンR用のフットレストを取り付けます

これもまた床の形に切った縞唄・・・縞板を取り付けます

どうでしょう~ちょっとカッコよくなったと思いませんか?

















作業も大洲目次回はロールゲージの取り付けに挑戦!!    乞うご期待
Posted at 2014/06/01 19:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA23V | クルマ
2014年05月20日 イイね!

フロント ピロ式 LOWアームの製作

フロント ピロ式 LOWアームの製作 現在製作中のアルトVAN2014モデルです。

ふち子さんの協力もありこの度フロント ピロ式LOWアームを製作いたしました。

ピロ式と言ってもロシアのシャラポア?ロシアのパンではありません、

ピロボールジョイントのことです。

格安で作ることができましたので紹介いたします。  新品を買えば3~4聖徳太子はする

以前はこのようなブッシュ大統領を削ってピロの代用品として作る計画でしたが断念残念

そんなめんどくさいことをしなくても ほら! 近所の旋盤屋さんでチト、ゴソゴソ、と・・・

ゴムブッシュの代わりに、この鉄の塊をつ込んでやればほぼ完成です

でももし!抜けたら大変なのでチョコット溶接してやりました

適当に黒色に塗装を施しますと、ほら! どうでしょう~ 誰が見てもノーマルLOWアームです。

このLOWアームに総監督ご自慢のスーパーナックルをプラスすれば最強のフロントサスペンションの完成です。 

                 でも何時のことになるやら ・  ・  ・















































                   おまけ画像じゃ
Posted at 2014/05/20 21:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA23V | クルマ
2014年05月05日 イイね!

ただでアルトVANのリアトレーリングアームのブッシュをピロボールに変更

ただでアルトVANのリアトレーリングアームのブッシュをピロボールに変更
 現在製作中のアルトVAN HA23V 2014 モデルです。

アルト アルトワークスの弱点であります リアサスのヘロヘロ(腰抜け)感をピロボール化することによりすこしだけ改善させることができました。

買えば数万円はする2~3聖徳太子か?  買っても交換工賃が・・・


 
タダでリアトレーリングアームのピロ化に成功いたしましたので、作り方を紹介いたします。

まずは、以前ミン友より頂いた、ピンクのいやらしい色したアームをスクラップの中から堀出す。
何の略かSTIと書いてある・・・するな たすけて いたい ってことか?


アルトのブッシュ大統領とよく似ているので このピンクのピロを使うことに決定

このピンクの棒とピロブッシュをノコで切り離しちゃいました

ピンク色だと恥ずかしいのでちょっと塗装部分を削っちゃいます

ピンクの塗装を削ったピロブッシュをいよいよ圧入です、 すこしピンクが見えちゃってます
 
ピンク色が見えないように適当に黒色に塗っちゃいます。

適当なカラーを付けると、どうでしょ~これで完成~      

                          ほんとうにタダなんでしょうか?

 
 これと同じ方法でフロントLOWアームもピロ化に挑戦中!!  乞うご期待 !!
Posted at 2014/05/05 15:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | HA23V | クルマ

プロフィール

「PVCドリフトに挑戦!! http://cvw.jp/b/1112524/41241574/
何シテル?   03/21 16:19
軽四耐久レースに参戦しています。 二級整備士資格も取得しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C24キスケさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:11:55
XESiVさんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:56
岡国revspeed走行会 2018.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 20:38:32

愛車一覧

スズキ アルトバン メタルワークスアルトVAN (スズキ アルトバン)
NA660選手権
トヨタ MR2 猛禽類のエンブレム (トヨタ MR2)
猛禽類のエンブレム
スズキ アルトワークス FRアルト (スズキ アルトワークス)
元々はHA21S RS/ZのFFオートマをFRに改造しドリフト仕様で裏山走行 年々グレ ...
スズキ セルボ・モード メタルワークスAD◎ANセルボ (スズキ セルボ・モード)
TEMEメタルワークス総監督のレンタルマシンで軽四耐久に参戦しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation