• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

ヒッチカーゴキャリア

ヒッチカーゴキャリア 先日ポチってたブツが届きました。
何処のにしようか悩んだあげく、ヒッチメンバーと同メーカーCURT-18109


箱から出して内容確認、組み立ても簡単そう


組んだら、それなりに重いし(約19kg)デカイし(152.4 × 50.8 × 7 cm)


そしてフィッティング♪
エエ感じ(^_^)


マイチャリ積んでみて、全然OK!

60kgオーバーの長男が乗ってもしっかりしてました。



メッシュはエキスパンドメッタルを圧延した感じ、塗装も落ち着いた感じです。


挿入部はこんな感じ、折り畳みタイプです。


邪魔なら折り畳んで



それで気になるのはディパーチャーアングル。
近くの防災拠点のスロープで確認、まぁ大丈夫かな(^_^)



と、折り畳み機構を外して、直接カーゴキャリアフレームと繋げば17.5cmも短縮できるので
強度重視ならコチラが無難かも。(左機構無し、右機構有り)


それでもうひとつ気になるのはガタツキ具合。
カーゴキャリア選びで悩んだ一番のポイントでした。
口コミを探しても個人の感覚が違いそうで・・・。
安くて軽いアルミ製にしようか、同メーカーならマッチングも問題ないだろうで決めたのに・・。
個体差はあると思うけど実測でこんなもの
ヒッチ側内寸;52.3~52.5cm
カーゴキャリア側外寸;50.0~50.3cm(肉厚約2.7mm)
悪魔でも自分の感想ですが2mmの遊びは安全だと思えません。(実際装着して走ってません)
折り畳み機構部のボルトはネジ部をもっと短くしてもらった方が良いのでは?(心配するほど問題ないのかも)


それで得意先に1mmの鉄板をコの字に曲げてもらってスペーサーに
ガタツキが減ってすごい安心感です!(少しは揺れます)


リアゲートを空けたまま装着して走行テスト、揺れ具合問題なさそうです(^_^)

あとはリフレクターなり貼り足して仕上げてあげます。

と、防災拠点の隣に朝から大行列が出来てました。

年に2回の直売の日だったようで

揚げたてのコロッケとメンチカツ買って美味しく頂きました(^_^)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/05/25 20:02:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2015年5月25日 20:38
お、いかはりましたね。♪

私のピッチにコの字ボルトでグラつき防止になってますが、折り畳み機構でガタつきます。

まぁ、エンジン音の方が煩いので全く気にはなりませんけど。^^;
コメントへの返答
2015年5月25日 21:27
いってまいました(^_^)v
これで積載量アップ!!

大は小を兼ねるでアメリカン♪
やけどチャイナ製(笑)

コの字ボルトは定番なんですね、機構でのガタつき同じです^_^;

後方注意で安全運転します。
2015年5月25日 22:34
遂に、いかはりましたねェ~♪

急なスロープは、要注意です(^3^)/

牽引フックに、タイダウンで引っ張ったら

ガタ防止に効果大でっせェ~(^^)v
コメントへの返答
2015年5月25日 23:34
悩んだけど、やっとこさ。
使わない時コレを収納する場所に悩んでたり(笑)

実際荷物積んだら下がるしスロープ危険やね
KSG入り口大丈夫かなぁ〜

アドバイスありがとさんです!
牽引フック2箇所あるし、積載する時タイダウン使ってみよ♪
2015年5月26日 16:56
おもしろいアイテムっすね!
ヒッチというやつはどうやって車体に取り付けてるの?
コメントへの返答
2015年5月26日 17:15
あざっす!
出番少ないのに買ってもた(笑
少し自分らしくなった気がして満足♪

ヒッチメンバーは車種専用設計でボルト4本のポン付けなんす(^_^)
マフラー吊るしてるゴムさえ外せば30分ほどやったかな、みん友さんにやってもらったけど(^^;
2015年5月26日 18:20
お♪ついにいっちゃったね~

積載量アップやん(*^^*)

低く思えるんは
周りに付けてるひとみんな車高高いからか♪

坂道気ぃつけて~
コメントへの返答
2015年5月26日 20:33
お陰様で次のステップへ♪

自転車2台増量は大きいかも

そうそう、みんな高い車高で持ち上がってる造りやろ。
普通のSUVやと、こんなもんさ^^;

プロフィール

「残地を強いられるて想定外…」
何シテル?   03/12 08:31
YAKUidです。よろしくお願いします。 H12年式のMPVからCX-5に乗り換えました。 初のディーゼル! 冒険したのでこれからが楽しみです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nishi CX-5さんと同じ故障した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:37:57
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 17:29:32
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 15:35:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っていました。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
嫁の原付

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation