• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAKUidのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

御来光2017葛城山!

御来光2017葛城山!あけましておめでとうございます。
本年も相変わらずマイペースでやってます(^^;

金剛山とどちらにしようか悩んで日の出優先なら葛城山!と長男と二人で登って来ました。

元日の03:30頃家を出てロープウェイ乗場に着いたら駐車場には以外と停まってました。
そそくさと準備して


05:10から稼働のロープウェイには長蛇の列が


それを横目に真っ暗な登山口へ


夜間の山登り初体験でワクワク♪
が、前にも後ろにもライトを持った登山者がぞろぞろw

闇の中、そんなに緊張感も無かったです(^^;

心配していた寒さも林の中では上着を脱ぎたくなる程汗だく

ゆっくりペースやなと思いつつ、山登りアプリの保存に失敗して記録ナッシング…
買い揃えた簡易スパイクも出番無し(^^;

06:00頃には山頂付近の神社に到着、暖かそうな焚き火が


で早速、初詣♪




さらに先に進んで、奈良側のデッキで日の出を待つ人を横目に山頂へ。
結構な賑わいでした


山頂は少し風もあって極寒、間違いなく氷点下
補正出来て無いので…


とりあえず記念撮影♪


快晴で金剛山もはっきり見えてました。


御来光を待つ間に腹ごしらえ(^^;




20分程かかるのでオヤツに霜柱をw

二重になってるの久しぶりに見ました。

痛い寒さを体験、遭難の危険さを知りました。
と、そんな中、暖かい食べ物はサイコーに美味かったです^_^

で、本命07:05頃から御来光が!
山頂がざわめきます

嫁にFaceTimeでオンライン中継したり(^^;

振り返れば、葛城山の影が大阪平野に映って
るのを見て、先に日の出を見れたってコトが勝った気分に(^^;


最後に、もっかい記念撮影♪


色々楽しめてホント良かったです^_^
最後の最後に降りロープウェイ50分待ちは大誤算でしたが(^^;


今年もぼちぼちですが宜しくです^_^


Posted at 2017/01/01 23:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2016年08月29日 イイね!

背骨にくるトランポリン

夏休み最後の週末、何処か連れて行けオーラを感じて朝から30分ほどドライブ河内長野まで。
雨の予報もあったんで候補は屋内、初めてのてんとう虫パーク。
ローカルなスポッチャみたいな感じ?

スレート貼りで、ホイストも残ってたから鉄工所か何かのの跡地かな?

で、今回の目的はトランポリン、小学校の体育館以来ちゃうかな^^;

入館して発券機と受付けで会員登録手続き済ませ、10:00までビリヤードで時間潰し

下手でなかなかゲームが終わらない(笑)

と、時間がきたのでいよいよトランポリン♪(追加料金)
説明書きに署名してGO!


斜面のヤツは思ったより手強い>_<


めっさ楽しくてボンボン飛んでたら、次第に背中にに痛みが…(肩甲骨の間辺り)
体力も限界、遊び過ぎてかなり汗だく
ドリンクバーでガブガブ飲みまくり(笑)


次にバドミントン予約して、呼ばれるまで
スラックラインしてみたり

短〜い(笑)

ボルダリングしてみたり

シューズそのままチョークも無し…

エアホッケーで遊んだり

1ゲーム10円^^;

やっと呼ばれて、リオ五輪バリにバドミントン!
とはいかないもので、ゆる〜く楽しんで^^;


そのまま、ソフトバレーもやってみたり^^;

…ウチの子、球技NGです>_<
そんなにDNA悪く無いはずやけどなぁ〜

最後にリトライ!トランポリン!
係の人に少し教えて貰ったら、まだまだ楽しめました。(背骨の痛みを我慢しつつ)
どんなスポーツにもセオリー有るんですね。
スポンジプールへのダイブもオモロー!


すぐ隣は本物のトランポリン。
レッスン受けてる子かな?前転やらバク転連発してました。

トロフィーがいくつも並んでました。
背骨の痛みは慣れらしいです
やっぱアスリートは凄いんやな

お風呂上がりに背中に湿布貼って下さいねってアドバイス貰って正解、今朝は無事でした。
オッさんの筋肉痛は2日後やから明日が怖い>_<
と、今年の夏を楽しく締めくくりました(^-^)





Posted at 2016/08/29 22:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2016年08月24日 イイね!

親子でアマチュア無線挑戦

今年の夏は久々に勉強してみました。
死にかけた脳味噌がどの程度使えるか(笑)
と言うのも、暫く前に長男がハムの資格取ろうかなと言い出したので背中を押してやろうかなと…。
とりあえず近くでお世話になった藤井寺市のショップを教えてやると、資料を貰ってきて
夏休みを利用して講習会に参加する事に。


18歳以下はお得ですねー約1/3
期日までに振り込んで申込み完了!


ちょっと応援してやるつもりで、自分もほぼ同じ時期に3級試験に申込み^^;


平成11年の写真は若かった(笑)



暫くすると受講票が送られて来て長男ワクワク♪


一学期の期末テストが終わって、ようやく2冊買ったテキストと問題集に取り掛かり。
夏休みコレしか勉強して無かったかも…
(ちなみに今日から高校二学期スタート)
法規は何とかなっても、理系科目苦手な彼には工学問題が難関…。

講習会は2日に分けて受講し、子供やら若いのからおっさんまで40人くらい来てたそうで…
場所は慣れたエリアらしいです…。


予習してた甲斐あって講義は余談も含め楽しかったみたいやけど、流石に2日目のテストは緊張した様で…。
ま、終わって帰って来たら明るい顔してましたけど(^-^)

と、その前日は自分の試験で大阪市内の
ニシザワ ガクエンに行って来ました。


一カ月も有ればとたかをくくりつつ問題集を
ひたすら覚えました^^;

モールスも解れば簡単ですね
慣れないと聴き取れないけど(笑)
(近場の八尾空港の航空無線標識CAB VOR/DMEからだと114.6MHz受信ー-ーー ーーー -だったかな)

こちらは受験者30人程、おっさん多目で若い方もちらほら、若い女性も二人居てたかな




最初に色々説明あって、とっとと終わったら30分で帰ってもいいって(^-^)


配られた問題見て一安心、あやふやな苦手箇所もなくすらすらすら〜♪
時間が来たらお疲れ様でした。
付き添い(?)で来てた嫁と日本一長い(?)天神橋筋をぶらぶら、飯食って帰りました^^;

帰って自己採点してみたら…


一問だけ数字違いで他全問、問題集のままでした(^-^)

それで、結果が今日届いて無事親子で合格!




引き続き、自分は免許申請手続きを。
長男の方は講習会の初めに提出済みで印紙代も講習費に含まれて(4級受験のみで5002円、申請と取継ぎ他2270円)若者にウェルカムな料金みたいです。
3級は受験5250円と免許申請1750円だったかな。
その後開局の費用やら電波使用料、機材やら出費が…。

それでも国家資格を取れたんで喜んでます(^-^)
更新無しの生涯資格、国際的にもクラス分けてされてるみたいですね。
スマホで4Gの高速通信の時代に原点回帰なのかな。
コールサイン取れたら年内には電波飛ばせるかな(^-^)

Posted at 2016/08/24 23:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2016年08月08日 イイね!

今年も蜂の巣

今年も蜂の巣今年も軒先に蜂の巣が出来てました。
どうにも虫やら鳥やらに気に入られる我家、勝手に巣を作られ様で…。
二階の裏、ベランダの反対側で気付かず結構大きくなり、簡単に届かないしどうしたものか。
とりあえず終わってる釣竿に針金を巻いてループを作成、引っ掛ける作戦!


見事撤去成功♪
20cm弱とかなりデカイ(O_o)!


蜂の子も1cm超えてるし大きなアシナガバチでした。

子供の時、釣り餌に使ってたなぁ〜
そんときゃ刺しれたけど^^;

巣の付け根が残ってるせいか、未だに再生しようと数匹戻ってきてるし…

と、近くの駐屯地で花火大会は綺麗でした。


人の家の前に見物人が多いのはちょっと迷惑…


今年は菊水丸さん来てはったんや、行けば良かった


と、ダイソーで見つけたヘッドレストに付けるタブレットホルダー(200円+税)良さそうです。


Kindlefire付けてみたら

iPadも大丈夫みたいです(^-^)

で、スマホ落として画面から落下…
強化ガラスごと割れました(泣)

盆休みは、部品取り寄せて修理になりそうです。

Posted at 2016/08/08 22:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

一皮むけたゴルフ

一皮むけたゴルフ週末は2年ぶりのラウンドでした。
が、翌月曜日に採血があるのでアルコールは控えてとゴルフで飲めない…。
まぁ10年前の自己ベストの時もマイカーで行ってたな、ゲン担ぎ♪

で、CX5に4バッグ積めるか?
どうなんでしょう?
前日にオイル交換でDラー営業さんに聞いてみたら3バッグなら大丈夫でしたよ〜って。
それよりアクセラのG-ベクタリングコントロールの説明に力入ってました^^;

とりあえず先代の古いバッグを引っ張り出したらアレアレ…

合皮っぽい箇所ベロンベロン(O_o)

バッグのポケットから衝撃!
消費期限2005/12/21のジュース(O_o)

しかも開封済み(爆)

さておき、自分のお古と合わせて3バッグ積んでみました。

3バッグ余裕、何とか4バッグいけるんちゃう?
結局、都合2台で行ったんで不明でした^^;

予定が入って練習もしっかり行きました。
ブランク空きすぎて悪癖含め色々忘れて…
便利なアプリもあって助かります^^;

いい感じにリセット?
ダフリ癖がトップ気味に、こねてドロー気味が右へすっぽ抜け…
アプローチは苦手なまま|( ̄3 ̄)|

車で1時間程、初めてのコースよしのカントリー倶楽部。
お手頃価格、整ったコースで穴場です。
久々で若干緊張、画像が全く無し(笑)
飲めないと、リラックス出来な〜い!、か?

気持ち良く飲んでる同行のダンディさん。
いつもなら背中に「俺やで!」ってショットするのにスランプらしく「僕です」な感じ…
飲めない自分は午後から猛チャージ!
別人のスコアみたい…
結局、OB4発のみ、バンカーイン無し、2バーディー…
もう少し丁寧にやれば自己ベスト更新出来たかも(^-^)
ゴルフの神が降臨してラッキー色々、ブランクを感じませんでした。
道具にはブランクも感じたり…
ドライバーの部品が割れてました
ヘッドカバーも相当劣化…

そろそろ買い替えの時期かな(^-^)

また行きたいな〜って
次回9月のラウンドに向けて!!



Posted at 2016/08/02 22:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残地を強いられるて想定外…」
何シテル?   03/12 08:31
YAKUidです。よろしくお願いします。 H12年式のMPVからCX-5に乗り換えました。 初のディーゼル! 冒険したのでこれからが楽しみです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nishi CX-5さんと同じ故障した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:37:57
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 17:29:32
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 15:35:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っていました。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
嫁の原付

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation