• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAKUidのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

夏休み旅イン香川

夏休み旅イン香川カレンダーを見ながら夏休みのお出かけを検討してたら、仕事やら予定やらで泊りは無理っぽい…。
ならば日帰りでと、うどん食べる計画に(^-^)
しかも急遽日曜日行って来ました。
数年前うどんオフに参加して以来の四国、楽しかったのを思い出します^^;

前日には阪神高速乗り放題に申込み、端から端まで走りました^^;


夏休み最初の週末ともあって渋滞を避けるために朝05:00出発、明石大橋を06:30頃通過


鳴門大橋を07:00頃通過


予定通り07:30には高松市着!
早速、中西うどんさんで朝うどん♪

地元の方も他府県の方もゆったり食べてました。

さっと茹でて

頂きまーす!
シンプルに美味い♪


あっさり食べ終わり、二件目は手打十段うどんバカ一代さん。
こちら満席で数人並んでました。

駐車場もギリでした

勢いで2玉頼んだらちょっと多かった^^;
先の中西うどんさんより1玉が多い?
味も濃い目かな。

こちらも美味しかった、ほぼ満腹(^-^)

三軒目は無理と家族に反対され、腹こなしにフリスケ少々^^;
フェリー乗り場近くの朝日グリーンパーク。

香川でフリスケ定期練習されてる場所で
夏場は16:00頃から滑ってるそうです。
今回、皆さんに逢えなくて残念…。

で、次の目的地へ移動、日本ドルフィンセンターへ!(400円)


開演10:00に間に合い、手前の駐車場からはバスで送迎。
入場後11:00からの餌やり体験(500円)に申込み完了!
しばらくイルカを眺め癒され(^-^)





人気のスポットだけに、お手軽だわスタッフさんも親切だわ、是非また立ち寄りたいです。

ニーブラはやめて〜

残りの時間は昼飯買い込んで、すぐ近くの津田の松原海水浴場へ。
長い砂浜で海も綺麗でした




小さな3センチくらいのイカや20センチくらいの魚も泳いでたり、クラゲが泳いでたり…

捕まえて埋めました(笑)

と、待ってるだけの嫁の体調が悪くなり2時間程で早々と退散、リバースしながら帰りました…。
熱中症気味?消化不良?
帰宅時には落ち着いて一安心(^-^)

日帰りでは時間足りないですな。
また四国ゆっくりと回れたらいいなぁ〜










Posted at 2016/07/25 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2016年06月27日 イイね!

BDプレゼント

BDプレゼント次男のバースデープレゼント、何が良いか悩んだ結果・・・色々なお金をあげました。
総額数億円!!(笑)

一番喜んでくれたのは予想通り青いカード^^;
マインクラフトにハマってるから…

以前もお世話になった山野初製缶所さんで
缶詰めにラッピング(^^)

一個から税込100円助かる〜

英EU離脱でタイムリー?ユーロ硬貨も数枚
1ユーロ/115.24円

ん?米1セント混ざってた^^;

裏面を見ると国が判りますね、さてどこ?


中国の硬貨も数枚
元の下は角だって初めて知りました^^;
1元/15.25円


日本の硬貨は新幹線記念100円硬貨♪


他に歴史本もフルセットで(o_o)


ディナーは天ぷら食べ放題!
卓上フライヤーで揚げたてがサイコーに旨い!

オクラと砂ズリがお気に入り(^-^)

ケーキにもご満悦♪



歴史も学んでグローバルに育って欲しいな
計算は好きみたいやけど、コレはいくつ?







Posted at 2016/06/27 22:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2016年06月20日 イイね!

イカ釣り

イカ釣り数年前の飲み会でイカ釣り行きましょう!
と、ようやくその時が来ました(笑)
てっきり日本海で夜の船と思ってたらまさかのアオリイカをエギングで…
ちょっとでも条件良い様に三重の筏を手配してもらいました。
04:30出船との事で現地まで超早起き
は、やめて金曜の夜から2時間少々で現地入り
大内山降りて直ぐのコンビニで買出し、隣はエサ屋さん。
乗り場での星空は晴れわたって相当綺麗でした。
朝方は半袖だと寒いくらい、暑さ対策しかしてなかった^^;
初めての筏にワクワク(^-^)


朝まづめに期待して、ファーストキャスト(^^)/~~~

何度も何度も見様見真似で、エギをシャクルシャクル。
ん〜、まったくわからん(笑)
同行の別の筏で一杯上がったとの連絡が!
俄然ヤル気アーップ(^ν^)





・・・
そろそろプランBにしよかな^^;
五目用にエサ無しでサビキ釣り♪
速攻変なん釣れてもた〜



けど、それっきり(-。-;
風が気持ちイイ〜けど朝が早かったから昼まで長いこと、釣れないと余計に


と、師匠がようやく一杯目!
目の前で食い付くのを見れました。
自分なりのイイ感じのイメージ出来たかな?

この後、スカリに移したら紐が切れて逃げられ_| ̄|○

ちなみに安物のエギは耐久性ダメダメ
お腹側が破けるし動きも不自然。
チューニング出来る人なら使えるかもしれないけど
ビギナーには不向きでした


アオイソメや冷凍エビでベラやらアナハゼやら黄色い変な魚釣れました^^;


結局、ワシは4匹^^;

爆釣の期待は裏切られ皆んなで爆睡(笑)
夕まずめに微かな期待…


筏にはトイレも有って安心て聞いてたけど
コレね^^;

ウ◯コしたら、プカプカ流れて魚達がツンツン(; ̄O ̄)

潮の流れが変わろうが特に変わりなく…


2.0kg以上のアオリイカ釣ったら代金4000円無料を目指したものの、お迎えの時間…
別の筏ではサビキで爆釣だった様でご満悦。
エギングを甘く見過ぎてました…>_<…

夜は近くの民宿で反省会(笑)
夕飯のウニは針が動く新鮮さ(^-^)

部屋で二次会も夜な夜な盛り上がり飲み過ぎました^^;

翌朝も近場で釣りに出る見込みでしたが
酒が残ってて断念、現地解散。


福井から参加の方にお土産までいただいて
ありがとうございます


紀勢道から伊勢道乗り換えミスって伊勢に
向かったり^^;
それでも楽しい釣行でした。

帰宅後は道具を洗って昼寝でもしようかと
が、交流戦中継でホークス応援!
こちらは期待通り制覇!!!
伊勢うどんで乾杯〜^^;

イイ感じの父の日でした(^-^)











Posted at 2016/06/20 23:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

因島遠征

因島遠征この所パッとしないヤル気停滞スパイラル。
そんな時は行動に移した方が良い結果が出る!
と信じて、因島へ向けて夜な夜な21:30頃出発^^;
土曜日は一日中ソフトの講習で頭は疲れたものの身体は元気(^-^)

サーフェイス系育ちがソリッド系に手を出して大丈夫?

2時間程で龍野IC、近くのファミマで休憩。
夜中は空いてたし、たらたらクルーズで翌01:30には目的地着。
ハローズ24時間営業って助かります、トイレとか^^;

(約4時間、300km弱、メーターで18.1km/l)

ドライブの疲れを癒しつつ、日曜日のイベン
トTeam)零 zero / 「フリスケだョ!全員集合〜(笑)」の前夜祭を駐車場で一人で一杯♪


十分仮眠して朝飯でも買おうとハローズに入ったらいきなり「YAKUさん!」って声掛けられビックリ。
神戸組の元プロSさんとHさん夫妻(笑)
ご一緒に開催場所の熊谷中学まで(^-^)

こちら廃校で毎週末フリスケ練習会されてます。

09:00に合わせて各地から続々とライダーさん集合!久々の面々にワクワク(^-^)

綺麗な路面で屋根有るってエエなぁ〜
日陰で写真は撮りにくいけど(笑)

まさかまさかお昼ご飯まで用意して貰ってるなんて
岡野部長さんありがとう御座います!

イチヂクアイスも美味かった〜(^-^)

トリックレベルの高さやキレの良さコンボ組み合わせ、目から鱗がポロポロ
雨降ってるけど気にならな〜い


エクストリームけん玉もガンガン魅せてくれ
自分も天中殺(ダウンスパイク)出来たーー!


午後は進級テストで胴上げ連発!
成長株の天才少年二人



楽しい時間はあっという間。
まだまだ自分にも出来るコト有るのに気付かせてもらいました(^-^)
現役プロライダーさん二人含め40数人
熊本、福岡、山口、広島、岡山、香川、兵庫、大阪
チーム零の皆さん、大変お世話になりました。

脚の疲れを心配したものの帰り道の4時間は
イベント参加して良かったなと満足感で大丈夫でした^^;
現地で買った八朔酒で一杯♪


戻って知ったけど、因島にはエギングポイントいっぱいやん!
やったこと無いけど(笑)




Posted at 2016/06/16 23:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリーライン | 日記
2016年06月07日 イイね!

梅雨支度

なんだか梅雨っぽい、いや土曜日には梅雨入ってましたか^^;
普段通勤は自転車ですが雨の日の通勤はカッパ着て漕ぐとお股の辺りが濡れてくるので…
なもんで原付き通勤、が最近調子悪くセルもキックするもエンジンかからず…
たまたまかかってラッキ〜、が信号待ちでエンストしてかからず…押して帰りました。
こんな時JAF呼んでええんやろか?
とりあえずプラグでも替えてみようかとレンチと合わせて手配。

ヤマハJBH-SA36J
プラグCR7E
レンチサイズ C 16mm

カバー外して初めてのプラグ交換^^;


新品と比較、よく判らんけど真っ黒けっけ
こんなもんで消耗?


走行距離も11500km程やしなぁ〜
他に悪い箇所でもあるんかな?


とりあえず、セルもキックもかかって元気な走る様になりました。
梅雨支度間に合ってヨカッタヨカッタ(^-^)

で、次の日曜日は因島までドライブしよかな
雨天でも滑れる旧田熊中学校でフリスケの集まり、賑やかになりそやし(^-^)
http://blogs.yahoo.co.jp/zeror1125
Posted at 2016/06/07 23:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残地を強いられるて想定外…」
何シテル?   03/12 08:31
YAKUidです。よろしくお願いします。 H12年式のMPVからCX-5に乗り換えました。 初のディーゼル! 冒険したのでこれからが楽しみです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nishi CX-5さんと同じ故障した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:37:57
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 17:29:32
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 15:35:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っていました。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
嫁の原付

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation