• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAKUidのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

観艦式2015

観艦式2015今年も球界の頂点を制し二連覇を達成してくれたソフトバンクホークス!
AMラジオ中継を聞きながらテレビ観てると映像が少々遅延でオモロイです。
ネットのラジコだともっと遅延で見てられんけど(笑

遅延と言えば、2週間以上前のネタになりますが10/11-12で観艦式(予行)に行って来ました。
(ダラダラ長文になりますm(__)m)
無料観覧権がネットオークションでの高値に海自が削除要請する始末・・・。
中間テストの長男は覚悟を決めて一人お留守番、あえなく家族3人で出撃!

横浜までドライブのつもりでしたが、連勤の合間なので無理せず新幹線を手配。
宿泊とセットで安いやん♪ って、よくよく見ると、新幹線「こだま」って・・・。
せっかくなので初「のぞみ」♪ が、いい時間帯出発は別途料金追加って・・・。
丁寧に丁寧にトラップにハマリながら、普通に3人で10万オーバー・・・。

そんなこんなで19年ぶりの新幹線にワクワク、天気を気にしながら出発。

席に着くなり次男はゲームに夢中、電車にも興味ないんか・・・。
自分は図書館で借りてきたるるぶで予習、無理のない即席プランを完成し、車窓を楽しんだり。
ホント揺れも少ないですね、快適な移動でした。

この日は静岡での第6回フリースケート全国ライダーズセッション!
ttp://freelineskate.myspace1.nazca.co.jp/event_info20151011.html
が、やむなく不参加見送り、来年の熊本開催に向けて旅費貯めとこう(^_^)

小雨の新横浜からは慣れない乗り継ぎ、13時ごろには雨も上がって中華街到着。

小学生以来かな、やっぱ神戸の中華街より大規模ですかね。
長崎の中華街も良かったけど、来年の帰省では行ってみよかな♪
まさにランチタイム、中華食べ放題が主流なんですね、しかも時間無制限とかもあるし。
とりあえずマイミクさんに勧めてもらった「愛群」へ。

さすが有名店、まさか1時間も並ぶなんて、時間ずらすか予約しとかないといけませんな(^^;
牛バラ飯、美味しかったので満足でした。


ホテルにチェックインしてしばし休憩。
海側の部屋ででなかなか良い見晴らし、左手の大桟橋には満艦飾の「いずも」右手には「氷川丸」&ベイブリッジ♪。

山下公園前から100円の巡回バス「あかいくつ」に乗って赤レンガ倉庫へ!

ところが大桟橋手前で渋滞、聞き耳をたててその理由が解ったら即計画変更で下車。
どうやら停泊中の「いずも」の艦内が見学出来るんだとか。

手荷物検査で金属探知機まであるって厳重なんすね。


締切時間も迫るなか、昇降機のトラブルで待たされましたが見ることができました!




予定に無かったサプライズ、ホンマ良かったっす!

その後は、二男の目的地ランドマークタワーのポケモンセンター横浜へ。
途中ライトアップされた帆船が

大阪とそない違い無い気がするのは自分だけ?

軽く夕飯を取って、ホテルへの戻りは渋滞の無い海上ルート「シーバス」最終便で山下公園まで。

海からの夜景、電灯艦飾もなかなかのものでした。



翌日は乗艦時間が早いし部屋で軽く晩酌して早めに就寝zzz。



12日朝、快晴。
ちょっと風が気になる、相模湾揺れるかもなって酔い止め飲んで。
ぞろぞろと吸い込まれるように新港の乗り場へ。



「くろべ」と連なって停泊、前回乗艦した「てんりゅう」を思い出します。

みなさん良くご存じで、観閲側の「ちはや」左舷から場所が埋まっていきます。

出航するとベイブリッジの下をくぐり、東京湾から相模湾へ。

各港を出た艦船が徐々に集まってきます。


空き時間は艦内をブラブラと徘徊、日常にはないものばかりで新鮮でした。



ブリッジデッキ



無人潜水装置

航空機海上墜落とかでも真っ先に出番がくるとか、電気配線も
油で満たされたホースの中を通して水圧対策されてるのだとか。

救難用の潜水艦

操縦士の方に色々と面白い話も聞けました。


記念品の即席売店ではグッズが飛ぶようにうれてました(笑

夜間、船外に光が漏れにくい様に赤いフィルムを貼った蛍光管。





そしていよいよ観艦式(予行)



見晴らし良好、少々白波が立って揺れはありましたが
前日だったか初冠雪した富士山も海上から綺麗に見えました。


ボタンの調子の良くなかったコンデジを出発前日に買い替え。
店員いわく、シャッタースピードに強いキャノンより
手振れに強いオリンパスがお勧めなんだとか。
カメラの進化も凄いですね、ズーム倍率もさることながら
wifiもってスマホでも見れるの!

しかしながら撮る人の腕前やセンスもありますし・・
まだマシな画像を少々、こんな時だけでも一眼ほしいです


祝砲やら戦術運動、潜水艦やらエアクッション艇、対潜爆弾投下
フレアー発射、オスプレー、ブルーインパルス等々、満喫させてもらいました。
机上では擦った揉んだ有るようですが、現場の皆さんは堅実に
お仕事されてたので一安心。
帰路は崎陽軒の焼売を買って弾丸のように自宅へ帰りました(笑 
Posted at 2015/10/31 02:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2015年10月06日 イイね!

レンタカー

レンタカー久々のレンタカー、最近は格安プランがあるんですね助かります。
10分100円て(^^)

久々のスリーペダル、ちょっと楽しかった。
今時の軽トラは5速なんすね♪

前回までは嫁のフィットに養生してペール缶24個をムリクリ詰め込んだものの結構しんどい^^;
今回はしずかチャンが約一年程で削ってくれたアルミカス約30缶、どうにも積めないから楽に積める軽トラレンタカーでした。

スクラップ屋さんまで往復1時間で足りるだろけど念のため1時間20分で申し込み前払い。
免責で1日1080円払っても2000円足らず。
ささっと積み込んで、荷崩れ飛散対策も忘れずに^^;


結構な量でした、ざっと260kg!

前回kg安かったので期待してなかったけど
まさかの100円/kg、週末の足しに出来そうです(^^)
また機会あれば利用させてもらいます。

と、日曜日は小学校の運動会でした。
ちょろっと仕事を抜け出し応援に^^;

次男は記録係りでテントの下で発見(笑)



どうにも気になってた組み体操は時間が無く見れませんでした。
このところニュースで騒がせてる件、長男が去年まで通ってた中学なんです。
賛否色々有りますが…。
(この件のコメントはメッセにてお願いします)






Posted at 2015/10/06 21:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

ちはや403

このところ安保法案でニュースはゴタゴタ。
そんな最中、ソフトバンクホークスやってくれました!
歴史的ブッチギリ最速の舞♪

こんな時だけスポーツ新聞買います^^;
黄金期の到来と言えるでしょう。
この後、日本一連覇迄の道のり楽しみ〜!
が、これだけ活躍すると年俸で揉めたりしないか少々心配ではあります^^;

と、テニス錦織さんやらラグビーワールドカップやらスポーツ界は熱くパワーもらえて頑張れてます^^)


んで、くたびれてる自分を奮起させてくれるモノが本日届きました。
三年に一度の観艦式の乗艦券!!!

倍率60なんだとか。
今回乗艦出来るのは潜水艦救難艦「ちはや」本番18日ではなく予行の12日ですが内容はほぼ同じ、これで来月の横浜行き確定です!

三年前の初参戦はSNSのお陰で「てんりゅう」に横須賀から乗艦、貴重な体験でした(^^)


休みが取れなかったSWの穴埋めに家族で横浜中華街なんか行けるかな♪
あっ、宿泊予約無理かな〜

最近プレミアムな時はコレ飲んでます
濃い目でお気に入り♪

妄想しながら心地良い眠りに・・・


ん?何々。
その時期、長男の中間テスト真っ最中!
おいおい…
Posted at 2015/09/25 23:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホークス | 日記
2015年09月15日 イイね!

長期戦

どうにもこうにも仕事の詰まり具合が50年に一度な感じで
残業祭り20連勤を超え、48連勤の折返しがやっとこさ見えてきたかな

長期戦の対策で色々やってみてます。
一時期マイブームだったクエン酸。
疲労回復目的で飲みきったので買い足し。

酸っぱすぎると続かないので500mlペットボトルに約3g溶かして置き、だいたい2時間置きに3回に分けて飲む。
カルピスを入れると飲みやすく、酸から歯を守る為にストローで。

疲労度は随分マシかな、トイレは近くなるけど

疲れて痛みが出そうなところには痛くなる前に痛み止めクリームや湿布を貼って。

背中にはピップがあちこち貼られ、足裏にはサロンパス。
もちろん風呂上がりにはストレッチも。

夜遅くに帰宅して晩飯だと、内臓が疲れるので適当な時間に毎晩お弁当。

さすがに土日は残業無しで家族と晩飯、この時間でパワー充電出来てます。

脳の疲れにはサンフラワーシード?
なんやら成分が脳内神経の働きを活発にするんだとか、Xファイルのモルダー捜査官も食べてたそうな。

ビールのアテです(^_^;)
疲れ過ぎたり興奮冷めないで寝れない時は呑まないと♪

風邪をひいてる訳でもないのに、ひいてたまるかと漢方の改源飲んで
ヘンテコなスプーン付属の貰った腰痛薬も飲んでみたり


とりあえず乗り切れてます。

1人の職場ですが、頼れる相棒が居ます。
以前、愛車にメアリーとかキャサリンとか女性の名前を付けたこともあったけど、相棒は昭和チックなだけに洋風な名前は似合わん気もするし、和名で「しずかチャン」。

Oを取っただけすけど(笑)
油まみれになろうが、粉まみれになろうが最後まで付き合ってくれます。
一息ついたらきれいにしてあげよ。
乗り切って温泉にでも行きたいな〜

勇気付けてくれるのは、やっぱりソフトバンクホークス!!!
今年は超快進撃、もうそろそろ優勝です(^_^)
大阪で戦ってるのに応援に行けないのが辛い。

と、ディーラーから連絡あって、近いうちにミラー下の樹脂パーツを無償交換してくれるって











Posted at 2015/09/15 22:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

学祭1st

週末、ちょろっと仕事を抜け出し長男の高校の学祭覗いて来ました。
田舎の学校ですが若さ溢れてて、パワーもらえました(^^)


とりあえず、中庭での露店で腹ごしらえ



他にもみたらし団子やら、ホットケーキ、フランクフルトも♪

で、目的は演劇。
クラスの演し物マレフィセントで長男がオーロラ役なんだとか。
締め切った体育館、蒸し暑かった〜
みんな頑張ってたかな、脚色もまずまず。
まだまだ演技は荒い、けど楽しめました(^^)


学食も覗いてみました♪


軽音部のライブも聴かせてくれたし
雰囲気の良い楽しそうな高校生活を垣間見れて良かったです(^^)




日曜日は義父の命日を前に、御墓の前で皆で手を合わせ。

仕事の恩師でもある義父。
行き詰まった時やピンチの時、天国から駆けつけて見守ってくれてるのを感じます。
心配かけてばかりじゃまだまだかな^^;


Posted at 2015/09/09 23:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「残地を強いられるて想定外…」
何シテル?   03/12 08:31
YAKUidです。よろしくお願いします。 H12年式のMPVからCX-5に乗り換えました。 初のディーゼル! 冒険したのでこれからが楽しみです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nishi CX-5さんと同じ故障した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:37:57
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 17:29:32
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 15:35:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っていました。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
嫁の原付

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation