• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAKUidのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

三田キャンプBBQ

三田キャンプBBQこの週末は、三田でのキャンプに参加してきました。


遠方からの参加者多数とのこともあって、土曜はゆっくりめの13時集合。

青野ダムも近いので、ちょっと早めに出発してバス釣りでもしようかと

ナビに経由地設定したものの、またアホナビのやつが・・。

予定より遅く到着したんで、場所も選ばずキャストしてると大き目の魚影らしきもの発見!

見失わないように、ピンポイントでキャストするも何かがおかしい(´゚д゚`)

バスに足がある!まっ、まさかの亀でした(((*>д<*)))

つまらんことに時間をつぶされて、集合時間にあっさり遅刻(申し訳ありませんでしたm(__)m)


駐車場にいってみると、クロス、くろす、CROSSだらけ、しかも遠方他府県!

すべてが初対面の皆さん、ブログでの認知しかないメンバーさん。(あうぇー)

キャンプ直前の、みん友リクエストにも関らずココロヨク承諾いただいて

リアルでご挨拶、ありがとうございます(^-^ゞ


早出でサカチョ幹事さん達が準備してもらってたお陰で、さっそくBBQ開始!

まっ昼間っから木陰でビール、うまい!

持ち寄りの食材、海老に、さざえ、、ステーキ、タンドリーチキン等など

自分もワンパターンながらのスモーク開始(^^)

今回ピートも使ってみたけど違いがわからんかった・・。


子供達が時間持て余すと気の毒なんで、うちの子たちが喜んでくれた

化石掘りとシャボン玉(予想以上に受けが良かったのでびっくり)

呑んで食って落ち着いたところで、スイカ割り!

まさかのプラバット折れがあり~の、もちろん志村食いも有りw


好天候で暑かったし、酔い覚ましもかねて川へGO!

山の水は冷たくて気持ちぇ~(^_^)

飛び込みポイントもあるって、思ったより全然浅っ!

怖がってた子達も勇気を出して、大人の階段上~る♪

おっさん達は勢いで、まさかの前転ドボン(´゚д゚`)

流れにまかせる自分もドボン(膝から流血、小傷だらけに・・)


ひとしきり遊んだ後は、着替えてBBQ第2章夕飯へ

しかし、遠くからゴロゴロッて聞こえてくるし、雲行きが怪しく・・・。

不安的中、ポツポツ降りだしたらジャジャ降りへと(-_-;)

これからって所に水をさされながらも、雨の中、焼酎がうまい!

雨宿りしてると、おばちゃんにカレーライスもらったり(^_^)

楽しみにしていた天文台での天体観測は中止のアナウンス(ToT)

いい時間になったんでボトボトの中、出来る範囲でお片付け。


自分はテント泊予定のところ、お言葉に甘えてバンガローに潜り込ませてもらうことに。

見た目も、中身も、広さも十分すぎる部屋で、しばし休憩。

そして、いよいよお楽しみのビンゴゲーム!

持ち寄った景品で、大人も子供も大盛り上がりヽ(´∀`)ノ

自分は海老煎餅を勝ち取ったんで、帰ったら蛸せん祭り決定!


子達が寝る時間になりお開きで、その後はトークタイム。

みなさんホントに守備範囲広いし、引き出しいっぱい持ってはる(うんうん)

次に、恒例らしいナイトオフ会の始まり始まり~。

ええ感じにLEDが光りを放って、妖艶な世界が!

夜のクロスロードは、ゴツ目でデカイ感じの昼間の感じとは全然違う( ゚д゚ )

それぞれこだわり持ってはって、改造(?)して、うん~お洒落っ、しかも安くw

この頃には曇り空も晴れて星空が、いい感じに。

夜もふけてきたので、そろそろお休みなさいZZZ。


気が付けば、朝が来てました。

呑んだ割には目覚めの良い朝で、記憶も思いっきり飛んだようなところが無い(ホッ)

顔洗って歯磨いた後、うろうろと山の方へ

天文台を見れてなかったので、閉じた状態でも良いから、どんなもんか確認へ

小道の脇には小さな看板が「1/185段目、ここから観測所まで185段の階段が始まります」って

昨日は美味しいもんいっぱい食べたんで、元気いっぱいでトントントン♪

途中100段くらいでへばってきたんで、調子こいて登らんと普通に登って最後まで(ヘェーヘェー)

見晴らしも良好!高くいし、さすがに光害も無さそうないい感じところでした。(いつかリベンジ!)

戻りはおとなしく、上がって来たカブトムシの匂いがする階段を下りていきました。


またまた遅刻っぽい感じでサイトに戻ると、軽く朝食を頂きました(奥様方有難うございます)

10時にチャックアウトなんで、みんなでお方付けお片づけ。

駐車場でずらりと並んだクロスロードをバックに記念撮影。


あっと言う間の2日間、殆ど初対面の方ばかりにもかかわらず、みなさんのお陰で

楽しむことが出来ました。本当に有難うございました。(あっ失礼あったらゴメンなさい)

それから、さかちょさん、あんたかっこいいわ!セニョさんも含めその引力は測り知れん( ゚д゚ )

また機会あったら、お邪魔できたら良いかなって(^-^ゞ


てっきりフリーラインのオフ会と思ってたら、完全にクロスのオフ会でした。

って金曜日にブログ見直してたら理解できたけど、結局楽しかったから良かった(´ω`)ノシ

最後にほうれんそうのラーメン濃くておいしかった~♪

クロス乗りは、濃い~くて楽しい人ばっかって解りましたとさ(^-^ゞ
Posted at 2011/08/29 01:37:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | フリーライン | 日記
2011年08月21日 イイね!

自分なりの収穫

自分なりの収穫気がつけばブログちょっとサボってたみたいです。

週1くらいではやろうと思いながら、なんとなく日がたってたみたいで(^-^ゞ

今日は初めて、みなとの森へフリーラインスケートのイベント(月例?)に行ってきました。

予報では雨、どうなるか心配してたんですが長男ユウスケも行く気だったので、どんなところかも良く知らないまま出発!

数日前、夏バテで点滴してたユウスケを気にしての水分補給の準備も完璧、忘れ物無いはずが

自分の帽子やら紙コップを忘れてたり・・・。

早めに到着したんでメリケンパークやら中華街を覗いて、久々で懐かしんだり・・・。

で、みなとの森に行ってみると無関係のスケボー兄ちゃん3人だけ、やはり早すぎたか(^-^ゞ

試しに少し滑ってみると、思ってたより全然良さそう!

いつもの滑っている八尾空港遊歩道より良く、大泉緑地よりチョットって感じかな・・。

雨のおかげでクールダウンされているせいか、猛暑の熱を帯びた粘っこさも無い。

しかし雨で濡れた路面はツルンと滑ったら危ないので休憩二人とも。

小腹が空いてたので、1回目のおやつタイム♪

10時半頃から皆さんポトポチ集まってこられて、あっと言う間にハイレベルライダーの世界に・・・。

初めての人達ばかりで、なかなか馴染めないままの自分と息子(・_・)

雨は降ったりやんだりで滑れる場所も狭めで、ゴムのトンボで排水してもらったり(お手伝いできませんですみません)。

滑走できる範囲で皆さん思い思いにトリック決めまくりで、フリーラインの世界を再認識( ゚д゚ )

7/10の大泉緑地以来のカブさん、フクさん、ヒロさんに声かけてもらって、アウェーな緊張も少しほぐれつつ、自分も540とスロバ180の練習に(*´ェ`)ノ

息子はまだフェイキーが出来ないので、無理の無い範囲でなんとか頑張るように応援(*`ロ´ノ)ノ

途中、皆さんにいろいろ声掛けて貰ったり、やり方教えてもらったり、この集まりの楽しみ方を教わったり(o´∀`o)

これまた雨のせいで参加者が少めだった事もあって、初参加のこんな自分にも贅沢な時間をすごさせていただいて、本当に有難うございましたm(__)m。

で、気がつけばサカチョさんがC級の練習しているところを発見!

遅れて来られてたみたいでしたが、なんだか失敗してるところばかりを見てしまって、まさか今回・・・。

自分は初認定チャレンジなので、いけるとこまで行ければ良いか。

あわよくば・・・などと妄想しながら練習するも、メイク率ダダ悪!

ちょこちょこ休憩しているうちに、「認定試験始めますよ!」の声が。

1級を息子に薦めるも、尻込みして結局見送り。

後で解ったんですが、練習中にお尻から転んで痛くて辛かったみたいです。(ゴメン!その瞬間見てた)

途中からやる気無く椅子に座ってたように見えてたんですが、本人やれるだけやったみたいですm(__)m

で、自分も5級(4種180)から受験。

初めてで緊張しながらも、6級(360)、7級(ワンフッター)までは良かったのですが

8級(540)で予想通りのNG。

試技3回までは解っていたんですが、メイク出来ていない場合は足を付かずに何度でもトライOKでした(-_-;)

2回目以降、足の指もツルし緊張感もって練習してなかったこともあって、あっさり撃沈。

もっとリラックスして力を抜いて、肩で回って、左足を入れて、軸を意識してって言われてたのに、はぁ~(ToT)

いろいろ教えて下さった方申し訳ないです。

来月までに修行してきます。

と、あわよくばの目標は達成できませんでしたが、自分なりの収穫はありました。

今日来られていた多くは認定ライダーさん達で、既に基本トリックは完成されている。

そこで自分はまだ上手くないから、邪魔にならないようにしようと思ってたけど、

本当は出来る人の中で、未完成な自分を見てもらってアドバイスしてもらえば

自分の上達につながるし、認定ライダーさん達も教える楽しみや

受験者が上達してくれる楽しみが生まれる。

当たり前のことを、マイナーなフリーラインスケートから教えてもらいました。

下手で上等!今日が新たなスタートになりましたとさ♪

Posted at 2011/08/21 22:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリーライン | 日記
2011年08月02日 イイね!

結果・・?。

結果・・?。先週の健康診断の結果を聞きに行って来ました。

検診は30分ほどで終われたのに、今日は患者が多くて50分もかかってしまった。

で、結果はというとギリギリNGっぽいの?

医者の説明では、「コレスレロールの比率も含めて問題ないですよ」って

表では高値の欄にマークされてるけど、レッドゾーンじゃなくピンクゾーンはギリOKってこと?

前回3月末の結果と比較すると、善玉HDLで+5、悪玉LDLで-14、中性脂肪で-17、体重-2kg

いろいろ頑張ってきた割には、コレスレロール値に期待するほどの大きな変化無し(;-ω-)ゞ

ま、効果が無かった訳でもないのでチョット緩めで高脂対策続けてみます。

Posted at 2011/08/02 11:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残地を強いられるて想定外…」
何シテル?   03/12 08:31
YAKUidです。よろしくお願いします。 H12年式のMPVからCX-5に乗り換えました。 初のディーゼル! 冒険したのでこれからが楽しみです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

nishi CX-5さんと同じ故障した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:37:57
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 17:29:32
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 15:35:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っていました。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
嫁の原付

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation