• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAKUidのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

アサヒビール吹田工場

アサヒビール吹田工場ちょっと前にメルマガだったか、アサヒビールから親子参加のイベントの案内があったので申し込み。
27日の14:00しか空いてないって、好評企画?

例の長男と嫁はお留守番で、次男と二人で電車に乗って♪


案外中途半端な時間なので、寄り道をしながら。
将来の夢は建築家らしいので、日本を代表する建築梅田のスカイビルへ!!


流石に、日本一高いビル阿倍野ハルカスブームで、こちらは過去のモノに成り下がった感も有り比較的少なめな観光客。
お陰でゆっくり見れました、快晴の展望で下界を忘れそうです^ ^





その地下街には昭和をイメージした街並みが再現された食堂街が。





ランチはココで麺活(麺とカツ^^;)


お腹一杯になってので、グランフロントの広場でのんびりしたり、大丸13Fポケモンセンター大阪寄ったり。
特に惹かれるモノも無かったので、早めにJR吹田へ移動。

駅から10分ほど歩くと到着。


参加のファミリーさん多っ!
お姉さんの案内で、工場見学しながらクイズツアー♪
結構勉強になりました。
自分でもビール作りたくなったぁ(ん、あかんかったっけ?)
撮影は禁止なので画像がありません。
まぁ、工程は休日で停まってましたけど^_^;

そしてそして、お待ちかねの試飲タイム♪

先ずはアサヒエクストラコールドでプハァ〜!


続いてアサヒスーパードライドライプレミアムでプハァ〜!


締めに、アサヒスーパードライドライブラックでプハァ〜!


おかわりは2杯までなんで、これにて終了です^_^;
天気も良かったし、歩き回ったし出来たての冷えたビールああ美味しかった♪

この間、次男もジュースを試飲。
なんやかんや4本も飲んでるし(笑)

もう少し飲み足りない感じがしたので、お土産ついでにアサヒスタウトを買って帰り道でプハァ〜!

これが一番ガツンと美味しかったかな^ ^

もちろん家に帰って、冷蔵庫からアサヒスーパードライをプシュっとプハァ〜!


気分はワールズ・エンド。酔っ払いが世界を救う!(観てないけど^^;)


お留守番の二人にお土産も忘れませんでした。




あっ、そうそう。
前回のAピラーの部品の件、となりのヒットマンさんのアドバイスのお陰で無事取付け出来ました。
外すとこんな感じです

ツメはコノ位置でした

本当に、ありがとうございました(^_^)
Posted at 2014/04/28 19:08:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年04月26日 イイね!

トミカにLED仕込み成功♪

トミカにLED仕込み成功♪ついに待ちに待ったGWがスタート!

といっても暦通りなんで、今年はパッとしませんが^^;

で、初日の今日はいろいろ忙しく。

おととい、長男がチャリで転倒して右腕骨折しよって、急遽朝から病院。


結構派手にいったようで、チャリのダメージもありゃありゃ。
レバーやらリムやら曲って、愛車の様子見て本人相当凹んでました。


昼からは、みん友うっき~さんにLED仕込みの手ほどきを頼んで、ウチの職場まで出張してもらい^ ^
ガンプラにも仕込み出来る腕前、強力に力になってもらいました。

段取り良く、買い出しして来てくれたパーツをユニットに繋いで持参。
こちら何の準備もできてなく、その場でLEDサイズに合わせてトミカのブレーキランプ部をリューターで削り削り^ ^
ちょいと仮組み、微調整しながら

点灯確認

グルーガンで固定

ブレーキランプの線に繋いで

ボディ右下側をはわせてAピラー越しに

(ココの90度捻って外す処の戻し方が難しく、とりあえずスルー)

いかがでしょう、HipLove?


ちなみに、うっき~さんのクロスロードだと、ベッドライトにウインカーまでフル装備!


この小さなトミカに無事LED仕込み成功!
点灯も確認見栄えも素晴らしいと自画自賛^^;(タイトルと同じですがもう一度)


とてもワクワク楽しい午後でした♪
うっき~、ありがとさんでした〜!


と、実は午前中も少しウキウキしながら^^;
病院から解放されると、元の予定を決行。

買い出ししてた植木鉢やらパーライト
仕事場に転がってるペール缶やらで


途中急いだので、経過の画像は無しで(笑)

何が出来たかというと
自作のタンドール窯!
しかもポータブルサイズに^ ^


そう、串に刺して窯で焼くタンドリーチキンやら、壁に生地を張り付けてナンを焼いたり♪
上手く焼けるとイイなと夢が膨らむ膨らむ(^-^)

ん、なんでナンですの、今夜の晩御飯?
しかもタンドリーチキン。
どちらもフライパンで焼いて、いつもの感じ。
しまった!家族に内緒で制作してたから
前フリが晩御飯リクエストととられてたか(・_・;

まぁ、近いうちに他の食材でも試し焼きして見ようかな^^;





Posted at 2014/04/26 22:40:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月21日 イイね!

散歩

散歩何にもない週末でした、おしまい。


とすれば、終わってしまうウィークリー更新^_^;

実は、このブログで挙げてる画像を手作りアルバムにして田舎の両親に送ってます。
以外とウケが良いみたいで^ ^
アナログ世代な親なので、紙に印刷した写真でないと観てもらえませんから^_^;





で、何もないと言いながら、最近たるみつつあるお腹が気になり

早起きして散歩を始めました。

だいたい一時間程で5km


数年前は、ランニングしてましたが調子に乗り過ぎて膝を痛めて…
なので無理はしません^_^;

今でも、当時と同じ顔ぶれが散歩を楽しんであります。

同じ散歩を楽しむ一人として方に挨拶してもらえたり^ ^

季節の野鳥や草花を眺めたり。

散歩してる犬のを見て、犬を飼いたくなったり。

河川敷でゴルフ禁止の看板あっても練習してるオッサンが居たり。

インラインスケートで土手を流してる人が居たり。
(フリスケでリバーランやろうかな^_^;)

ロードバイクでサイクリング楽しんでるライダー走ってたり。

何気に地震観測所が設置されてたり。


日のでの時間も一週間で3分ほど早くなってました。


所々に設置されてる表示を目安にマイペースで歩いてます。


かれこれ10日ほど歩いてるみたいです。
累積すれば50kmオーバー、フルマラソンを超える距離!!

特にお腹周りに変化はありません^_^;
脚には疲れのせいか少し張りが。
皮下脂肪が減ってるかも^_^

で、こんなモノを摂り入れてみようかと


クエン酸回路なる記事を読んで、理解しきれないままモルモットになってます^_^;

仕事柄、体力が落ちると収入も落ちる身の上。
子育てが終わるまで不安は抱えたくないので軽いドーピングかもしれませんが、この辺も我流で進んでみます(^^)
Posted at 2014/04/21 22:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

工作計画♪

工作計画♪ようやく、傷も癒て5が木曜日に帰って来ました。
お帰り。
ゆっくり自宅で休んでもらい、今日は気分転換♪

流れを変えてやりますか(^ ^)

諸先輩方のモロモロを予習してガバッと


とても初心者の仕業で無いような
吹っ切れたかな?

とりあえずグリルには網戸替わりにアルミメッシュ♪

(ブラックのつもりが無地をポチッてた…)

エーモンのキットを使って、軽いイルミも♪

(白って書いてあったのに青っぽいけど?)

色目がヘッドカバーに似てると思って初代デミオの時に買って放置してたホーンに交換。
リレーも使って無難に(^ ^)


(ファンタスティックサウンドって書いてあったけど、コレがそうなの?)

ほぼ一日かかったものの、ほぼ完了!


一人で心細かったのは内緒です^^;
だって、予想通り何処のビスか解らん3点余りました(笑)


残るは、初期化?復帰手順。
パワーウィンドウやらハンドルやらあるようで…
ナビもRにシフトしてもバックカメラ映らず(・・;)

しゃあない、明日はお墓参りの予定しかないしDラー行って支払いついでにやってもらおっと。だって、取説にも載ってないし^^;

おっと、同時進行で進めてたメール用のhp製PC、ダウングレードしてWindowsXPで使ってたものの、調子も悪くサポートも切れたようなので付属のCDでVistaにOS入れ直し。

こちらは予習無しで手順は適当、完了したものの何故か日本語でなく英語(・・;)
アップデートして言語追加でなんたらかんたら…
なんやかんやでハイ時間切れ〜(^-^)
また来週♪

Posted at 2014/04/12 22:12:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月07日 イイね!

スノーラウンド

スノーラウンドひょんな事から先日、打ちっ放しでご一緒した得意先の方に誘って頂き、今年2回目のラウンド行って来ました^_^

早朝、同伴のメンバーさん経営の会社駐車場に集合。
日産フーガに4人4バッグ、それでも申し分なく走ります^ ^
名阪国道を走り進むと、景色に白いモノが目立つってて、この時期にしては流石に冷え込みキツかったか?
治田ICから南下、気温4度、ヤバイ?
大阪から90分程で到着、気温3度、コースは雪で真っ白(*_*)

一時間遅れでスタート予定って案内でしたが、ほんまに回れるのか?
何組もキャンセルして帰ってありました。
仕方なく除雪を待ちながら、暫くコーヒー飲んだり悪天候の中練習したり。
寒くて身体が回りません(-_-)
四月っていうのに、桜も咲いてたのに、てるてる坊主も作ったのに(雪には効かない?)

まぁ、それでも遅れ遅れてスタート。
除雪完了はグリーンくらいで、フェアウェーは適当。
ボールはランが出ないは、斜面でのキックも無しでズボッと。
コースが用意してくれたオレンジのカラーボールは、雪まみれで冷凍ミカンみたいやし(笑)
山の天気は変わりやすく晴れ間も少し出て、融雪を期待するも雨やら小雪やら霰やら霙やら、風も強めで2月の嵐みたいでした。
スパイクの底には雪が張り付いて滑りまくり。
スコア?イイはずないです^^;

午後からくらいで、ほぼ融雪。

それでも天候も持ち直すと見せかけて、荒れたり。
(スコアも同様^^;)

まぁ、貴重な経験が出来ました。
バンカーの効いた自分にはハードで綺麗ななコースでした。またいつかリベンジしたいなぁ。

一打一打を大事に、課題も再確認出来たし、もっと練習して腕を磨かねば!

今回は万全を期して、ゴルフ保険に入りました。
先日の件もあって、心が治り切ってないままだったので。
便利な保険もあるんですね、スマホから加入出来て
めったに行かない自分には一日プランでお安く。
他の種類もあっても、ケータイ代と合わせて引き落としされる便利さ。
また利用してみよう、ホールインワン目指して!!!
http://www.softbank.jp/mobile/service/insurance/#items


で、子供らは映画を観に行って。
特に春休み遊びに連れて行ってあげられなくてごめんね>_<
って、近くの公園にランチしに行ったか。

平日の昼間なのに

昼寝が気持ち良かった〜(^-^)

それで、映画って子供1000円大人1800円とな。
嫁との話で、大人って結構高い気がする。
先日、家族で観たDVD、話題作で大絶賛と評判良かったので期待したものの…
映画館で観た人、損したんじゃねぇ?って感じ。
ウチら家族4人で観たレンタル1枚100円。
いや、おばあちゃんも観たから、5人なんで一人20円か♪
いやいや、セール80円の時に借りたから16円やわぁ(笑)
嫁と価値観同じでした^^;

映画は好きなんです。
本音は映画館で観たいんです。
が、テレビはソコソコ大きくなりサラウンドスピーカーで雰囲気も近くなるし。
(3Dは対応出来てませんけど)
DVDでイイ映画に出会ったら、その分払いたい気分になったりします。
映画館でその逆は…ですし^^;






Posted at 2014/04/07 23:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「残地を強いられるて想定外…」
何シテル?   03/12 08:31
YAKUidです。よろしくお願いします。 H12年式のMPVからCX-5に乗り換えました。 初のディーゼル! 冒険したのでこれからが楽しみです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
6 7891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

nishi CX-5さんと同じ故障した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:37:57
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 17:29:32
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 15:35:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っていました。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
嫁の原付

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation