• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAKUidのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

雨ばっか

今年の夏は雨ばかり(ーー;)
そろそろ洗車しなけりゃと思いのながらも
屋根の無い駐車場なもんで、ポツポツと降っただけでも...
って、言い訳ばかりですみません^^;

日曜日の御殿場での戦車祭りは雨降らなかったみたいですね。
今年はハズレたのでじたくで中継で楽しんでました(^^)


で、家の中で腐らないように始めたのがコレ。
けん玉です!

日本古来のスポーツ(?)
妖怪ウォッチの影で密かなブームなんだとか?
ちゃんと日本けん玉協会の認定競技用けん玉です。
級やら段位もあるみたいです。


先ずは、基本から。
持ち方と基本技を習得。

思ったより熱くなってしまったものの⑤とめけん迄でした^^;
集中力アップと膝を使う動作でエエ運動になりました。

と、屋根裏を片付けてたら出て来たで古いカタログ。
初めて買ったマイカー初代デミオ♪

この時もシルバーでした^^;

勤めてた会社が車両価格の半分負担してくれる制度を利用して、新婚生活を充実させてくれました。
当時は消費税3%だったんですね。







Posted at 2014/08/25 23:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

鷹の祭典2014 大阪!!

鷹の祭典2014 大阪!!あっと言う間に盆休みが終わってしまいました。
今年は特に予定も無く13日からでしたがのんびり出来ました(^^)

その休み初日に残念なコトが...
この地域は町工場が多く、いろんな業種が活躍されてます。
が、極々僅かでしょうが長期休暇に入るタイミングで大掃除と称して廃液を垂れ流ししてる様で
用水路が白濁して、稚魚も含め鯉等の魚が大量に死んでました(*_*)
モラルの無さに情けない限りです。

画像はその3日後のものです。
川を覗いてみるとメダカ程の魚が数匹泳いでました。

で、買い物について行くと美味しそうなモノを発見♪
初めてのスナックパイン、コーンみたいにポロポロ取れて食べれるからパクパクパクパク(^^)

芯の辺りが食べやすくて美味しいです
が、舌がビリビリして痛いのなんの。
酵素(?)がキツイのか舌が殺られて出血してました(爆)
危険な果実とはコレのことだった様です。
葉っぱの部分は土に植えると定着して観葉植物として楽しめるらしいです。

お盆なのでお墓参りも忘れずに


夜は買い置きの花火をやりまくり!

バケツの水に突っ込んでもブクブク音を立てながら水中花火♪

ロケット花火を糸で導火線を繋げて繋げて30連装!!
流星群みたいでした(笑)


で、そろそろ本題「鷹の祭典」!
大阪では初開催、会員の抽選販売にも漏れて諦めてましたが今年のホークスの勢いは本物
急遽チケット買って、仕事も早じまい次男と京セラドームへ!

上段内野席の後ろから3列目と、かなり後方からですがドーム全体が見渡せて楽しませてもらいました。
直ぐ後ろにはカメラマンも勝鬨レッドのユニフォームを

このユニフォームと旗とルミカライトがチケット代に含まれ、2500円とかなりお得です


オープニングセレモニーではハリーがトライク乗り回したり、飛行船ラジコンが旋回したり
ヤフオクドームではこんな感じなんかな〜とか思いながら
(未だにヤフオクドームで観戦したことがないもので^^;)


で、気持ち良くプレイボールで初回に1得点するも2回に3点、3回に1点取られて・・・
声援し過ぎた喉を潤しに、フローズンビール♪

ついでに、記念撮影ファンサービス有難いです(^^)



更に5回に1点取られて重たい空気が(ーー;)

マウンドの相手ピッチャーにドロドロパワー念力を送りつけ5回裏には2点取り返し2点差に!

プロの機材ってどんなんかな〜ってカメラマンからの視点が気になって回り込んで覗いて見たり


7回の攻撃では鷹の祭典勝鬨レッドのジェット風船がドバッと!(広島カープではありません(笑)


代打松中など数々の見せ場がありましたが8回裏の逆転が特に熱かったです


ヒーローインタビューやらセレモニーも美酒に酔いしれながら♪

ドーム内の照明を落とすとルミカライトがこれまた綺麗で感動です!


帰りは混みまくりでしたが、家に着くまでユニフォーム着たままで勝利の余韻を楽しみました。


このまま独走して日本一になってくれよ!
来年はホームチーム1塁側から応援したいな(^^)
Posted at 2014/08/19 23:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホークス | 日記
2014年08月11日 イイね!

ハーロン

ハーロン今週末も台風ハーロンで雨でした。
近所の大和川も増水して、8面あるテニスコートが
またしてもボロボロに

土曜日には仕事中に緊急速報が届きました。
(この画面を閉じると二度と確認出来ないのが不便です)

幸いこちらでは特に被害はありませんでした 。

例のストームグラスは僅かに結晶が増えた感じでしたが 、1014hPa→991hPaと下がりましたが
進路がそれてくれたお陰で期待以上には育ちませんでした。(不謹慎すみません)
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。


そんな暴風警報発令の中、空いてるだろうと日曜は長男と映画館へトランスフォーマー ロストエイジを観に行ってきました。
以外や意外、朝一番でもそれなりに多かったです。

まぁ桁外れの車達ランボルギーニアヴェンタドールやらブガッティやらパガーニがトランスフォーム!!
グランツーリスモ6で遊んでる戦闘好きな長男にはドストライク(^^)

キャストが一変してるので心配でしたが、十分楽しませてもらいました。
(最後の方で○ンダム?を感じたのは自分だけ??)
家に帰ってクマのヌイグルミの「テッド」を観直しました、役者って流石ですね。

オヤツには嫁がメロンパンを焼いてくれました。
と言っても富澤商店の焼くだけのヤツらしいです。
外がカリッと中は軽〜い焼きたてサイコーでした。


で、台風一過で遊べるモノをダイソーで見つけました!!
家具の取っ手とワインボトルキャップ、どちらもガラス製♪

ん、何につかうのか?
サンキャッチャー(レインボーメーカー)もどきです〜(^^)
太陽の光がガラスを通ってプリズムみたいに虹色があちらにもこちらにも!
ミラーボールとも違って光が綺麗♪
画像ではチト解りにくいかな?


安上がりで、意外とカット研磨の仕上げも良いものでした。

もっと もっと安上がりで大きな、虹色が見たければ自転車スポークに着いてるリフレクターです。
意外な場所に虹色が現れます 。


夏本番、キツイ陽射しも虹で楽しめる(^^)
Posted at 2014/08/11 22:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年08月04日 イイね!

お天気が

お天気が金曜の夜は世界一の花火大会、PL花火芸術でしたね。
2回近くまで行って見たことありますが
桁違いの規模に感動したのを覚えてます
が、帰りの渋滞もハンパない^^;

で、得意先の屋上で花火見ながらBBQのお誘いが♪
かなり離れてるので小さくしか見えないけど、行ってみるとビアホール開店してました^^;

確かに小さくかな(笑)

で、反対方向を見たら山の上でも花火!!

生駒山上遊園地かな?

帰りのコトもあってノンアル飲みながらでしたが二箇所の花火をみれて良かった(^^)
帰る頃は雨降り出して、カッパ着て原付で帰宅。

土曜日も残念、雨でした。
ポケモンの映画観るのに送迎係り(-_-)

日曜日は流れで、大丸13Fポケモンセンター大阪へ
夏休みで結構な混み具合でした。


その下の階の東急ハンズに寄ってみたり。

用事も済んで1Fの水時計見ながら少しばかりボーッとして(^^)
インクジェットの要領で水を排出、ヒマワリやらアサガオやらハイビスカスを表現。
時計は撮り損ないました(笑)


天気が怪しいけど、流れで自分だけフリスケ練習会にHAT神戸へ!

電車の運転席、左から二番目がスピードメーター、左端はアンペアメーター。
加速時は右に振れ、減速時は左に振れて
見てて飽きません(^^)
ただ、レバーハンドルひとつで速度制御、停止位置に停めるのも運転手の力量次第。
車でもレーダークルーズやらで自動制御が普通になってきてる御時世、レバーひとつ電車業界のコダワリなんかな?


梅田では降って無かったのに、春日野道へ着く頃には雨、雨、雨
HAT神戸は滑れる状況ではなく。

雨宿りしながら先週の反省やら、次の企画の相談やら。
練習はほんの少しばかり、雨のおかげでゆっくり駄弁れ、それはそれで良かったんかな(^^)

早目の解散で、早目の帰宅。
買って来たものをチェック。
インテリアにも面白そうなストームグラス!


ガラス官の中の結晶の状態で先の天気が予想できるそうで、大航海時代に使われていたのだとか。

綺麗な結晶ですが、大きな結晶が育つと
ひどい嵐になるのだとか(*_*)



各地で台風の被害もあった様ですが、しばらくコレを眺めながら天気の変化に気をつけよ(^^)
Posted at 2014/08/04 23:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残地を強いられるて想定外…」
何シテル?   03/12 08:31
YAKUidです。よろしくお願いします。 H12年式のMPVからCX-5に乗り換えました。 初のディーゼル! 冒険したのでこれからが楽しみです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

nishi CX-5さんと同じ故障した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:37:57
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 17:29:32
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 15:35:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っていました。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
嫁の原付

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation