
日曜日は早朝から長男が五ッ木の模試に自転車で行くとのことで、いつもより早めに起きて送り出すと

やらかしてくれました、受験票を自分の部屋に置きっぱなし・・・
すぐに嫁が気付いたので速攻で車で追いかけ無事追いつき受験できました(汗
どたばたした後はインテックス大阪に向けて残り家族3人で出発!
初参戦のポケモンカードバトルフェスタ2014大阪へ
先月くらいからだったか、近場でやってるカードバトルジムを探して二男を修行にだしてまして。
近いといっても高安駅辺りなんで自転車じゃ遠くて車で。
珍しく参加費無料のジムでちょっと小粋なおじいさんが経営の「山びこ」ってお店です。
土曜午後、放課後の小学生がメインですが大人の方もちらほら
実践経験も少なく、なかなか勝たせてもらえません
カードに負けてもじゃんけん大会ではちょくちょく勝って景品をもらったり
と、少しの慣らし経験を積んでいよいよ公式戦デビュー!
10時開始のところ9時に着いたものの既に長い列が

噂では5時くらいから並んでる信者も居てるみたいです。
この隣は5月にHipLove同好会全国オフ会で終結した駐車場が^^)
入場の際には手荷物検査、カバンの中はもちろん飲み物の検査も。
ペットボトルは未開封かの確認、水筒はその場で試飲させて中身の確認。
大勢集まるイベントでは、これくらい必要なんですかね。まぁ安心ですけど。
4号館の会場ではバトル以外にミニゲームやミニステージもあったり
同じジムのメンバーさんと合流したり
とりあえずエントリーカードを手に緊張しながら初戦ビクトリーバトルジムMIXへ
どんなものか全く知らなかったので雰囲気に飲まれます(笑
遠目に二男の戦い振りをみてましたが、相手のカードさばきが上級者って感じで・・・
撃沈を気にすること無く次にワンデイバトルへ!
早々に2連敗。
思ったようにいかないのもゲームの醍醐味♪
ん?いや違う?自分が軽く見過ぎてた?!!
将棋やオセロだと双方が同じ条件で経験なり頭の勝負。
しか----------し、このゲームは強いカードが無いと勝てない!
もちろん経験やら作戦も必要やけど、強いカードが出るまで買い漁ったり
トレードしたりオークションでポチッタリと、上級者の手持ちのレベルは高くて高くて勝てるはずない・・。
二男にはチト苦い経験させちゃったかな・・・。
二男が昼休憩してる間に自分も緊張しながらビクトリーバトルジムMIXへ初参戦!
前の晩、二男の残りカードをかき集めて午前1時過ぎまでかかって作った渾身の60枚デッキ。
対戦相手の方が親切な方で楽しくプレーさせてもらいました。(もち負けましが(笑)
午後からは親子でタックバトルに参戦!
貸出デッキなら双方同じ条件、しかも小学生2人組が相手。
これなら勝てるかも!?

いい勝負できましたが・・・。
こちらとも楽しくバトルさせていただきました。
15時くらいで並び疲れたし、隣のATCでお買いものを少々。
海をバックにクリスマスツリーも♪
結果は散々でしたが、経験値は上がったかな?
とりあえず戦利品(参加賞含)と思い出は大事にしてくれるといいな♪

Posted at 2014/11/19 00:07:22 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記