
今までで一番大きな荷物?
先日ポチってた自転車が届きました。
ドッペルギャンガーM6 24インチ

箱の中身はこんな感じ、きちっと仕事されてました。
85%組み上がり品なので、前輪やら泥除け、カゴなんか取り付け
調整すると小一時間もかからず完成(タイトル画像)
それを折り畳むと、元の箱よりずいぶん小っさくなって(笑

なぜ完成車にして送ってくれないのか???
乗り出してみると、中々良いです(^_^)
フロントギアが52Tで更に24インチの車輪に7速ギアだと十分に進みます。
長距離は無しですが、チョコット乗るには十分、車にも積めそうですが20kgと重いので
きっと何処かにぶつけるでしょう(笑
長男のお下がり自転車が気に入らないとかで、次男用に購入する羽目になりましたが
その古い自転車も残すコトになりスペースが窮屈になりそうです

次男はほとんど自転車に乗らないので処分して欲しいのに・・・
逆に長男は自転車野郎に育ち、自分なりに手をかけて楽しんでます。
小5から乗ってたMTBもタイヤにヒビが目立つようになったので、希望通りサイズそのままで
スリックタイヤに替えてやりました。

前輪は自分が乗ってたブロックタイヤ、後輪はそのままのマルチ?からの交換。
少々タイヤが重くなったけど走りが変わったと大喜びしてくれました(^_^)
ついでに後輪ブレーキシューも交換、ハンドルのグリップは自分で取り替えてました。
今回の修理で使った工具は試しに携帯用のツールで十分間に合いました。
19種も使えるみたいですが、実際に使うのはそんなに無いです(^^;
んで、クリスマスにプレゼントしたライトも気に入ってくれてたので明るさ比べしてみました。
左)自分用 CATEYE;単三1本400カンデラ
中)長男用 ジェントスXBー200G;単三3本120ルーメン
右)長男用おまけ 大陸製;モバイルバッテリー使用900ルーメン

正直、自分のが一番しょぼいです(笑
サドルバックが小さいので仕方なくと言い訳?
まずジェントス、右の黄色っぽい小さな丸灯りは比較参考に自分のしょぼライト。
広角を照らし上部には対向車を考慮したリフレクターで十分な光量の前照灯。
次に大陸製、まぁ迷惑な程明るい(笑
シャレでプレゼントには大変喜んでもらえます(^_^)

原付純正より明るいかも?
自分のチャリに着けてみましたが、悪意を感じる明るさです(笑
3種を正面から見ると差も明白
消費電力もそれなりかもしれません。
便利な簡易電気チェッカーなるモノで測定。
古いシガーからのUSBでは0.5A、スマホ充電に時間掛かる訳だ
1.0Aくらいに買いなおさないとね♪
モバイルバッテリーからだと純正ACアダブター同様1.0A
積算も測れるようなのでバッテリーの劣化具合の見極めにも使えそうです。
まだ購入したてなので性能5200mAhとほぼ合致。
充電完了すれば、電流は流れてないようです。

Posted at 2015/01/19 18:21:33 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記