• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAKUidのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスタースピリットクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q3:製品はライト or ダークのどちらにしますか?

回答:ライト

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/27 22:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月21日 イイね!

キャンプin煙樹ヶ浜

キャンプin煙樹ヶ浜オフシーズンは無料とのコトで長男と二人で和歌山県の煙樹ヶ浜キャンプ場へ。
遅目の出発で1.5時間の予定が2時間かかり…

ガラーンとしてるかと思いきや、意外や意外釣り人で賑わってました。
が、かなり渋い様で…釣果は見られず
竿も出さないまま(T_T)


ま、急遽ポチったスクリーンタープのリハーサル♪
ささっと組めて広〜〜い!
ウチの居間変わらん広さ(爆)


ゆっくり目のランチは焼き物諸々、まっ昼間のビールが最高〜!!


近くの軽四から流れてくる良さげな音楽が。
中年御夫婦のギターと三線の生演奏でした^_^


で、間に合わせで買ったランタンは圧がかからず
革のポンプカップ頼むも、週末に間に合わず革手袋をカットして自作


更にチェックバルブも逝ってる様で、ボルト削った仮レンチでクルクル。
玉が固着してたんでパークリでシュッ!

レンチ代120円程

シングルバーナーも赤レバー付近から燃料漏れ、中古は手がかかる…。
同等のOリングに取替え、とりまオケー。

20個入り498円、19個も残った(笑)

早速、長男に使わせて初ホワイトガソリン♪
少し手間で、燃えたらチョット怖いけど何事も経験。



定番自動炊飯は楽々♪


夜はキャンプ鉄板のカレー!
ストーブにダッチ8inch乗せてコトコト。

旨いし無理して二人で平らげたった(^^;)

と、今回の目的のひとつ不老星カノープスを撮る!
が、薄曇り…。
夕陽もこんなもの。


夜景も少し




早目に就寝(( _ _ ))..zzzZZ
朝食はどかっとホットサンドにダイソーのスキレットでスクランブルエッグ。


片付けも長男使いまくり(笑)
一晩経っても錆は無かったかんで軽くダッチのシーズニング。


煙突掃除は彼のアイデアで松の枝をブラシにスス払い。ヤル〜♪


他テントやシュラフ畳んでもらい。
パズルのように荷物を積み込んで、チョットドライブ、日の岬灯台へ。

ナビの通りに行くと行止まり…。
散歩中の御老人の案内してもらい、陥没した旧道を進むと。
間も無く完成の三代目灯台建設現場へ。


近くの現役二代目灯台は建屋が傾きかけてるので建替えなんだとか。
フレネルレンズがとても綺麗でした^_^


近くには風車も間近に見れて
風を切る音が意外と大きいかな?


すぐ側のカナダ資料館は終わってるみたいで
石像が点在、何の意味があるのやら?



帰路で大泉緑地に立寄り。
フリスケでbikeparkitectにトライ!

チョット無理でした(^^;)

前の日、長男は兵庫の摩耶山に登ってアマチュア無線。
八尾まで約40km、ハンディ5w純正アンテナで十分届いたやん。

見通しきく高所からは、やっぱり条件エエんやな^_^

春休み色々と満喫出来てそやなー
四月から受験生やのに(^^;)
おや?ワシ今年月一キャンパーしてる(^^;)











Posted at 2017/03/21 23:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年03月07日 イイね!

Snow同好会inスキージャム勝山

Snow同好会inスキージャム勝山人生8回目?
得意先からお誘いがあったので急遽タイヤ交換。
もう三月やのに…

先日の貝に当たった様で具合悪いく
長男に頼んで(^^;

板は自分でメンテしました。初めてですが(^^;
色艶良くなったから、何とか使えるかな?


土曜AM4:00に二人目をピックアップして現地へゴー!
3.5時間程で近くのコンビニで朝食とリフト券購入。


駐車場代込みの通行料1300円払って着い場所まで雪は無く、タイヤを交換した意味なかった…。もう三月だし


三年ぶりのゲレンデは終盤で込み合うことも無く、リフト券も並ぶなんて無いやん。


リフト券はICカードになってるんですね最近は。
リーダーに近づけるとオープン。
胸ポケットでも大丈夫でした。


マップも先に見ておけばよかったのに…


慣らしの一本滑って、山頂までリフト乗り継ぎ、数年ブランクのおっさん三人(笑)

めっちゃエエ天気で汗かきまくり
ちょっとはしゃぎすぎたかな(^^;

ボーダーさんの方が半々より多かったです。
フリスケみたいな二枚のボードNICOもいました。

上の方は片栗粉みたいな音がする感じで
雪質も良好でした。
コブコブエリアに迷い込んでも端にエスケープゾーンで助けられ(^^;

そこで大コケましたが(笑)

少し早目にランチを食べ


ビールを飲んだ二人は雪の上に横になり


結構ガッツリに滑って、クールダウンにアイス♪


途中、コースアウトし立木にぶつかったキッズが運ばれてたのが心配…


脚の痛みもピークを迎えて


16:00過ぎにはラストの一本で降りてきて





晩飯は福井名物のソースカツ丼。
ヨーロッパ軒へ!


お腹も空いてたので美味かった〜

店員のボヤキには苦笑

送り届け家に着いたのは23:00
子守り無しの自由なSnowは満喫出来ました!
また来年も行くぞ!!

と、翌日は筋肉痛を気にしながらHAT神戸で
フリスケの月例。
縦滑りの次に横滑りて、疲れも残っててC級更新がまさかの8分(笑)
この日の収穫は悔しさのみ。
下手でも楽しく滑れたから良かったのかも(^^;



Posted at 2017/03/07 23:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Snow | 日記

プロフィール

「残地を強いられるて想定外…」
何シテル?   03/12 08:31
YAKUidです。よろしくお願いします。 H12年式のMPVからCX-5に乗り換えました。 初のディーゼル! 冒険したのでこれからが楽しみです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

nishi CX-5さんと同じ故障した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:37:57
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 17:29:32
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 15:35:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っていました。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
嫁の原付

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation