• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいご@Leafのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

ディフューザー取り付け

ディフューザー取り付けようやく、EURO社製のディフューザーを取り付けました。

元はペランペランで「競技用なんだからテメーできちんと補強して装着する(テヘペロ」的な感じだったので製作者の意図を汲んで補強しましたよ。

それでもまだバタつく風の当たり方、タイミングがあって補強追加したいのと、これまで妥協の産物であった「バンパーにくっ付ける」てのをやめました。

ディフューザー後部はステーでフロントアクスル(具体的にはパワステユニット取付用のSH)に固定して、それをベースに格子を汲んでパネルに掛かる力を確実に車体に伝わるように組み付けました。

なので、フロントバンパーとディフューザーは独立して車体に付いているし、アクスルが基準高さなのでバンパーとディフューザーの間は60mm程空いています。

しかしその場合にはディフューザーの上面と下面で空気の流れが乱れてしまい結果的に波打ってしまうので、隙間はパネルを追加して塞いでいます。

最初はただの飾りであったけど、やり進めれば走行中に落下する危険性に危惧し、取り付ければその効果を確実なものとしたくて時間が掛かってしまいました。当たり前といやーそうだけど。

今度はディフューザーを抜けた空気とタイヤが起こす乱流が干渉して側端部がバタつく時点が分かったので、もう少し補強と調整します。
Posted at 2017/11/02 22:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 109,400km_フロントフード ダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1112715/car/2837698/6551621/note.aspx
何シテル?   09/19 20:31
どうも“だいご”です。 自身の環境変化から,最近はもっぱらサーキット走行に凝っています。 ”走りのクルマから外れたクルマ”で走ることも面白いと思える今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

るーびーさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:31:44
yujirouさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:28:51
大分 形になってきました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 21:12:54

愛車一覧

ジープ ラングラー ぐらさん (ジープ ラングラー)
速く走るためのポルシェから、確実に走りきるジープ ラングラーに乗り替えました。 これまで ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
前オーナーから9速化の意思を託されたもののメンドくさくて放置です。
ポルシェ 911 ぽるすけ (ポルシェ 911)
ポルシェ 911 カレラ4 type996 パワーアップエディションです。 5人家族で ...
ホンダ インテグラ ゴキちゃん (ホンダ インテグラ)
おれが自腹で就職祝いに買った(買わされた)クルマ。 オトンの同僚の後輩の友だち(もう誰だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation