• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいご@Leafのブログ一覧

2017年07月21日 イイね!

取り急ぎベスト更新

2年越しのベスト更新!


31.966ですが・・・

あと30分。やれることやります。
Posted at 2017/07/21 15:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

タイヤの選び方

タイヤの選び方確か昨年あたりに導入したフロント用のZ2☆(255/40R17)。
最近3部山あたりから妙に食い付きが悪い。内圧、減衰力、車高を探っていくものの、なかなか良い塩梅になることはありませんでした。

では新たなタイヤを導入しようと考えてみたものの、どうしたものか。

いつもなら友人や雑誌のインプレを参考にするものの、どうしても使用者の主観や走らせ方だったり、雑誌なら広告都合もあって素直なインプレとは言い難い。

じゃーどうしたものかと調べていくと「U.T.Q.G.(Uniform Tyre Quality Grading)」といったものがあるではないですか!!

U.T.Q.G.とは米国統一タイヤ品質格付けのことで、アメリカの運輸省が規定した「タイヤのトレッド摩耗とトラクションと耐熱性」を示す基準値だそうです。
このU.T.Q.G.指標は、
・トレッドウェア_米政府指定コースの一定管理条件下で行ったテストの摩耗率に基づいた比較格付けで、タイヤ寿命をある程度数値化したもの。
・トラクション_アスファルト及びコンクリート路面の政府指定コースの一定の管理条件下で行ったテストで、路面が濡れた道路でのタイヤのストップ性能を格付け。等級は「AA、A、B、C」。
・テンパチャー_耐発熱性及び熱発散性の指標。タイヤがどれだけ発熱しにくいか、どれだけ熱を放出できるかなどを、実験室のテストホイールに装着して一定の条件下でテストしたもの。等級は「A、B、C」。

もちろん、実際の使用環境や使い込んでいったときの具合は反映されないだろうけど、(悪く言えば)金を使ったモン勝ちのこの業界においては定量的な評価値は参考にすることができます。


このU.T.Q.G.によると、
ラヂアル勢
・ディレッツァZ3_200,A,A
・ポテンザRE-71R_200,A,A
・アドバンAD08R_200,AA,A
・トーヨーR1R_200,AA,A
・ベンタスR-S4_200,AA,A
Sタイヤ勢
・トーヨーR888_100,AA,A
・アドバンA048_60,A,A

といった具合。トレッドウェアは日本勢いずれも優秀な結果です。銘柄の中には巷のインプレとは異なる気もするが、どうにも「走らせすぎ、タイヤ酷使し過ぎ」な感も否めないので、実は公正に評価するとこんなもんなのかな。


といったわけで、今回はU.T.Q.G.指標とコストを考察して、KUMHOのECSTA V720(U.T.Q.G.指標は200,AA,A)を選択しました。


昨夜?今朝方?ドライ&ウェットのいつもの農道で試しましたが、まずまず良さそうです。
Posted at 2017/07/17 17:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月12日 イイね!

KUMHO!!

KUMHO!!初めてのKUMHOー!
どんな感じかなー早く組んで走りに行きたいなー
Posted at 2017/07/12 21:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

気温30度の日中のおやま

気温30度の日中のおやまさすがに暑くてミゾも無いのでダルダルです。

f伸10、r伸12(伸びだけ締め上げ)。f縮15、r縮15。wp2.4。

下りでロールが強めなので縮をもうちょい詰めたい。


あ、ホイール黒くしたら中々締まった顔になった。
Posted at 2017/07/01 14:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

全塗装の・・・

全塗装・・・ってか、刷毛塗りについて見ず知らずの人からメッセージが届くので回答します。



Q.色褪せとかどうですか。
_色褪せ、僅かではしてますよ。そもそも保護膜(純正でいうクリヤー)が無いのでするでしょ。

Q.耐久性とかどうですか。
_シラネ。塗って半年も経ってないのに耐久性とか知るかよ。そもそも純正塗装での耐久性知ってんの?キセノンウェザー評価してる訳でもあるまいし。(裏でこっそりやってるっつーのは内緒で。)てか、純正塗装がどんだけの工程ふんだ結果が○○年で、それに対してたかが利益含めて1万円程度のエビデンスも取れてない素人塗装の耐久性比較する●●が●●でアホじゃねーの。

Q.耐油性はどうですか。
_耐油?油?ガソリン?何を気にしてるの?給油程度でガソリンが付着するなら問題無し。パーツクリーナーぶっ掻けてもok。

Q.洗車はどうですか。
_食器用洗剤で洗ってます。
え.・・・ゴムが傷むって?じゃーオマエどの樹脂がどの洗浄成分と相性が悪いって気にして洗車してんの?

Q.艶消しですが汚れが目立ちませんか。
_汚れとゆーか、水垢みたいな斑らは出現します。先の退色も含めて「味」と言い切れば良いのではないですか。1メートル離れたら分からんよ。

Q.塗装は大変でしたか。
_全て独りでやるのは大変です。そもそもこれに少しでも興味が湧いたら「やりたい」んでしょ。やれば良いじゃん。ダメならプロに依頼したら?たった1万の上乗せじゃん。

Q.高級車をそんなことして、後悔してませんか。
_・・・中古車に高級車って。敢えていえば後悔はしてない。飽きた!

Q.塗る場所が無いのですが、どうしたら良いですか。
_無いなら作れよ。人によっては生活道路や河川敷でやってるぞ。場合によっては馴染みのショップでやってるヤツも。そもそも俺だって塗装ブースなんてねーよ。


個人の考えいえば、この車を新車で買える経済力があるなら別の車を持ってるか、買い換えてる頃だろ?
つまり、いま時点で質問してくるやつは中古車を購入してるか、下取り額も微々たる状態な訳で、そんなやつが高級車とか見せかけの重量配分がどーとかを気にしてゴチャゴチャゆーなよ。
やってみろ。で失敗したら次のこと考えれば?


・・・明日ムチャな出張を入れられて荒れてるので悪しからず。
Posted at 2017/06/05 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 109,400km_フロントフード ダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1112715/car/2837698/6551621/note.aspx
何シテル?   09/19 20:31
どうも“だいご”です。 自身の環境変化から,最近はもっぱらサーキット走行に凝っています。 ”走りのクルマから外れたクルマ”で走ることも面白いと思える今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

るーびーさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:31:44
yujirouさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:28:51
大分 形になってきました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 21:12:54

愛車一覧

ジープ ラングラー ぐらさん (ジープ ラングラー)
速く走るためのポルシェから、確実に走りきるジープ ラングラーに乗り替えました。 これまで ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
前オーナーから9速化の意思を託されたもののメンドくさくて放置です。
ポルシェ 911 ぽるすけ (ポルシェ 911)
ポルシェ 911 カレラ4 type996 パワーアップエディションです。 5人家族で ...
ホンダ インテグラ ゴキちゃん (ホンダ インテグラ)
おれが自腹で就職祝いに買った(買わされた)クルマ。 オトンの同僚の後輩の友だち(もう誰だ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation