
購入して4度目の車検です
もう8年ですか…
月日が経つのは早いですね
歴代所有車の中では最年長
距離数では大して乗ってませんけどね
距離数はボロジーノがダントツトップ
今回車検をお店でやってもらうにあたって
今まで頼んでいたお店をやめて
ボロジーノを購入したお店でやって貰う事にしました
というのも
18歳の時からお世話になっているお店
最初は良かったのですが(そう見えた)
壊れるエンジンを作ってくれたり紹介した弟や友人をボロボロにされたり
ヒドい事ばかり
R34GT-Rに乗り換えてから、さすがに壊れるエンジンにしたくないので、エンジンメンテナンスを別のお店でやって、一応車検だけでもこのお店でやって貰ってましたが
前回の車検で別のお店で買ったシートを取付けて車検を頼んだところお店の主に
ウチで買ったシートじゃないし安全性を保証する書類がないから車検通せないみたいな事をまわりくどく言われ
担当するメカニックは、別に問題ないんだけど・・・ね、という感じで対応してくれて、車検も全く問題なかったですが(^_^;)
他にも整備は若い人にやらせますが4年前の車検時に

ブレーキパッドを止めているピンが抜けてた事がありました
パッド残量を確認する際に外したと思いますが、これはひどかった
たまたま車検の時に純正ホイール履かせていて、終わったら後でいつものに戻している時に気が付きました
他にも数えきれない程のよろしくない事が多いので
いつかは縁を切りたいと思ってました
でもクルマがクルマなだけに、なかなか車検だけやって貰えるお店がなく
他に信用信頼できるお店はないか考えていて
たまたまボロジーノを買ったお店でボロジーノの車検やら点検やらやって貰っているうちに
このお店なら大丈夫そうと思い
他店で購入した車両でも車検整備や板金塗装もやっているので
お願いしてみました
頼んだ後に壊れるエンジンを作るお店から車検のお知らせが
初めてハガキ届きました!
やりたくないアピールしていて
どういう風の吹き回しだか(^_^;)
という事で
ボロジーノでお世話になっているお店へ

何度か出てきてますが
一見普通のダイハツ業販店
ダイハツの中古軽自動車をメインに販売と整備なんかをやっている傍ら

旧車やスポーツカー、ドリ車まで扱っている変わったお店
さらに日サロとフィトネスジムと最近脱毛サロンまで始めたファンキーな社長さんとムキムキな嫁さんがやっているお店
なので多少の改造車でも対応してくれます
一応盗難リスクのあるクルマなのでそれでも可能なのか確認したところ
4桁万円の旧車も扱っているお店
そのあたりの車両管理は大丈夫との事
それでも不安な部分があるので、一度盗まれた経験のある自分が(自慢できる事ではないが)ある盗難対策の提案をして、面倒くさいですがお店にやって貰いました
最近お店の近所でも車両盗難があったようで
同じ日に同じアパートの駐車場に停まっている盗難率上位のバンと四駆計3台が一晩で盗まれたそうです
相変わらずどの田舎も物騒ですね(^_^;)
という事で車検お預かりです

代車はこちらの軽自動車
GT-Rは人目につかない様に即ガレージ内へ
この手のクルマはファンキーな社長さんが対応
嫁さんは、最後引渡しの時にガレージから店先までの数メートルを運転しただけで恐ろしくて乗れないらしい…
陸運局への移動も特に背後には気を使ってもらい
1週間お預かりして
車検完了
お店にはかなり気を使わせてしまいました(^_^;)
明細はこんな感じ

特に指摘もなく
もちろん社外シートも問題なし
通常の車検整備と油種類交換
ミッションオイルだけやらず
ゲトラグ製ミッションはATFだと言われて今まで使用してきましたが
調べたところ違うらしい
今まで2回ATFを入れられていたが
大丈夫なのか…(^_^;)
ネット情報を鵜呑みにすると、日産が出している専用純正オイルか、数メーカーが出しているゲトラグ専用オイルがあるらしい
ATFでも今まで大丈夫だったので大丈夫みたいですが怪しいので
次回真岡のお店でオイル交換する際に聞いてみます
車検証

小さくなりました
内容も簡単になってしまい
詳細は電子化されてるらしい
車検証シールも

運転席側の端っこに
乗ってて違和感あります

走行距離は前回車検から約3,000キロしか乗ってませんでした
持っているだけで満足の盆栽です(笑)
お店の中に貼ってあったポスター

ぐんまちゃんナンバー
欲しい!
愛知でぐんまちゃんナンバー付けて自慢しながら走り回りたい
これだから豊橋ナンバーなんかにはしたくない
GT-Rでやったら非難されそう
ボロジーノで是非やりたい
ナンバー申請はネットでできて発行に約2週間程掛かみたい
考えます
帰宅して
車高が指1本分左右で差があったので調整し

39度近い暑さの中

クルマを上げて管楽器と芳香剤とホイールを戻し

いつもの快適仕様へ
ボディカバーが2年くらい使ってボロボロ

パリパリで破れて母親がテープで補修しました(^_^;)
スーパーオレンジバックスで1万4〜5千円くらいの薄々カバーを使ってましたが
セルボで使っていて良いなと思った
カバーライトのボディカバーをネットで購入
セルボ屋外保管でこのカバー取付けて6〜7年位もちました

R34GT-Rで装着可能が2種類あり
全て覆いかぶさるように大きめのサイズ(PS-11)にしました
値段は18,000円とカー用品店で売っているものと変わらないです

裏起毛で傷付きにくい

8年も所有しているので少しは良いボディカバーにしてあげないと(^_^;)
また2年後、愛知からわざわざ車検を受けに来ると思います
群馬に帰れない確定!(笑)
次はボロジーノ車検です
Posted at 2024/08/01 13:04:46 | |
トラックバック(0)