• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんR33のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

ダム巡り~栃木那珂川水系ダム~

ダム巡り~栃木那珂川水系ダム~この時期は積雪の為、行けるダムが限られてしまい

今回は那珂川水系のダム3ヵ所を巡ります

まずは

西荒川ダムへ





魅せるダムではないのか、ダムを眺めるところが無くて写真も残念です( ノД`)…

ダムカードもGET!


次に東荒川ダムへ


雪がそこそこ残ってます(^^;




そしてダムカードGET!


最後に寺山ダムへ



コンクリートダムではなく
粘土・砂利・岩石で出来たロックフィルダム

栃木県で最初のロックフィルダムみたい

管理所が15時までで、ギリギリダムカードをGET!


ダムカード配布がほとんど平日のみのダムが多いので、また時間がある時にですね~

Posted at 2017/01/29 10:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整車高調の慣らしも終わったのでアライメント調整です


その前に

車高の高さがやっぱり納得しなかったので下げました(^^;




タイヤとフェンダーの間、指3本分から1本ちょっと入る位まで

フロントは25ミリ下げ



リアは20ミリ下げ



見た目そんなに変わらない気がしますが



フロントリップ下100ミリ弱


サイドスカート下100ミリ弱


擦らないように気を付けます(笑)



こんなもんですかね~( ´∀`)
下げ過ぎると下品になりますからね



そして

本日アライメント調整

自分じゃ出来ないのでショップにおまかせ

ついでに

エンジンオイル交換です


納車後初オイル交換、8月から6ヶ月、約4,000km
普段の交換サイクルよりかなり長くなってしまいました(;^_^A



アライメント結果

調整前


調整後


安全に走行できるアライメント
キャンバーは起こせるだけ起こしてもリアがかなりついてます

タイヤが明後日の方向向いていたので調整後ハンドルをとられなくなりました



これで安心して乗れます(^^)
Posted at 2017/01/28 00:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34GTーR | 日記
2017年01月18日 イイね!

車高調取付け

車高調取付け純正サスペンションから全長調整式ダンパー(しゃこちょ~)へ交換です



バネが柔らかくて乗り心地が悪く車酔いする純正サス( ノД`)…


しばらく純正で乗るつもりが、乗り心地の悪さに飽きました(-_-;)




34に入れる車高調ですが

今までHKSの車高調を使い続けてきましたが・・・
(ハイパーMAX、ハイパーMAXプロ、ハイパーMAXⅢ)



値段、性能、ブランド力

悩むふりして

悩まない

即決で

またまたHKSのハイパーMAXダンパーです

ハイパーMAX Ⅳ SP


MAX Ⅳ GTとの違いは基準バネレートとダウン量増し、アッパーマウントかゴムからピロへ

今回バネレートは吊しのままF 12/R 10(kgf/mm)
街乗りメインなので十分です

車高はメーカー推奨よりちょい上げです



指3本入るくらい

純正だと握りこぶしが入るくらい



あまり下がった感じがありませんが
リップスポイラーを擦らない余裕を持った車高です

下げ過ぎると林道や農道が走れない(;^_^A


慣らし中ですが
この乗り心地
跳ねる感じが気持ちいい(*^^*)

アライメントは後日



純正サスは予備品として保管です

Posted at 2017/01/18 11:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | R34GTーR | 日記
2017年01月06日 イイね!

新春ダム巡り

新春ダム巡り明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いしますm(__)m

みんカラ放置中で遅くなりました(^^;


さて

正月連休も終わり(1/5迄)なので、軽くドライブがてらダム巡りしてきました~


今回はダムカード配布が平日のみのダム中心で
栃木と群馬の県境のダムを巡っていきます


まず前回日曜に来て平日のみの配布で受け取れなかった群馬県桐生市桐生川ダムへ


なかなかダムをカッコ良く撮れる所がないんですよね~(;^_^A

ダムカードみたいに撮りたいんですけどね
立ち入り禁止なんです


桐生川ダムカード



次は

大間々町の高津戸ダムを管理している渡良瀬発電事務所へ


ここではこの発電事務所が管理している高津戸ダムと黒坂石ダムのカードの2枚貰えます



高津戸ダム


正面からカッコ良く撮りたいけど時間の都合でこの位置から



黒坂石ダムのダムカードだけ貰ってダムを拝まないのはダムに申し訳ないので
発電事務所からは遠いですが拝みに行きます

R122を北上して途中の草木ダムを拝み


草木ダムカードは以前GET済み

なので管理事務所はスルーして

黒坂石ダムへ


普通の重力式とはちょっと違う感じです


草木が邪魔で全体が撮れないです(;o;)


さらにR122を北上し栃木県足尾町庚申ダムへ

タイミング悪く管理人は巡回中で不在だったので10分ほどダムを眺めてると管理人出現
ダムカード頂きました


黒坂石ダムに似てますがちょっと違う


R122をさらに北上し日光中禅寺湖へ
この時期の日光は雪の心配もありましたが

明智平まで積雪は無し

車の外気温0.5度
寒いけど暖かい方なのかな?

男体山も上の方は薄く雪が被るくらい

中禅寺ダムへ

規模は小さいが重力式コンクリートダム
華厳滝の流水量も調整している重要なダム

ダムカードとパンフレットを貰いました


冬期金精峠通行止のため群馬県丸沼ダムは断念、次回持ち越しでダム巡り終了です

新年からマニアックな事やってますが
今年も宜しくお願いします(^^)

今年の目標
群馬県・栃木県内のダムカード制覇かな(笑)
Posted at 2017/01/06 09:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@bnr32hro さん、ようやく飾られたのですね♪欠品はよくあるみたいですが、逆に付いているとは…お手数おかけしました💦」
何シテル?   09/19 20:11
R34スカイラインGT-Rに乗ってます 以前はR33GTーRに乗っていましたが、盗難にあってしまい、6年程大切にしてきたR33に別れを告げR34GTーRへ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
891011121314
151617 18192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GTーRを盗まれた後、1週間後に購入 やっぱりスカイラインGTーRが忘れられない ...
ダイハツ ミラジーノ ボロジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
普段の生活用 3気筒NA FF 4AT 馬力が半分の2ストセルボより遅いが、可愛 ...
スズキ セルボ 初代牡鹿 (スズキ セルボ)
突然手に入った古い車 約30年ほど古い整備工場の倉庫奥でホコリを被っていたのを引きずり ...
三菱 アイ 愛 (三菱 アイ)
通勤車のトッポBJから箱替え MR(4WD)3気筒MIVECターボ 整備性の悪いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation