• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんR33のブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

ダム巡り〜栃木DC〜

ダム巡り〜栃木DC〜4月〜6月まで開催される栃木デスティネーションキャンペーン(栃木DC)に合わせて、DC期間限定ダムカードが配布されるという事なので、一度は訪れた所ですが、栃木ダム巡りです(^_^)/

1日では全部巡れないので、4月から空いている時間に少しづつ行ってきました!


限定ダムカードは
栃木県県土整備部が管理している7ダム

・松田川ダム
・中禅寺ダム
・三河沢ダム
・西荒川ダム
・東荒川ダム
・寺山ダム
・塩原ダム
栃木県企業局が管理する3ダム

・庚申ダム
・小網ダム
・佐貫頭首工
栃木県農政部が管理する2ダム

・深山ダム
・板室ダム
国土交通省が管理する4ダム

・五十里ダム
・川俣ダム
・川治ダム
・湯西川ダム

全16枚です
3枚集めると専用のカードホルダーが貰えます


一応、コンプリートしました








通常版と違い

ピンクの縁でダム写真も違うものになってます


キャンペーン中はこの限定ダムカードを目当にダムを訪れる人が多いのに驚きましたΣ(゚Д゚)
しかし、ダムを見ずに管理所に行ってカードだけを貰って帰る方々が多いのは残念です(-_-;)
ダムマニア(ダムラー)よりカードマニアの方が多かったです
少しでもダムを観て欲しいですね

4月からキャンペーンが始まって、数日後にオークションで限定ダムカードが数千円で出品されているという悲しい現実です・・・(´д⊂)‥ハゥ


おまけでダムカードが無いダム巡り
那須町にある千振ダムへ

ロックフィルダム

栃木県が管理する灌漑(農業)用ダム

残念ながら、ダムはゴルフ場内にあり立入禁止
写真では奥に見える斜面的なものがダム

本当にマニアック過ぎて誰も観に来ないところです



同じ那須町にある矢の目ダムへ

ロックフィルダム

栃木県が管理する農業用水ダム

ただの斜面にしか見えないですね




ダム規格のものではないですが

足尾町にある足尾砂防ダム




重力式コンクリート砂防ダム

巨大な砂防ダムです

足尾砂防ダムの下流にある渡良瀬取水堰

重力式コンクリート堰

下流側から見れない為、上流側からしか見れません

ここで取り入れた水は庚申ダムへ送られます

おまけのおまけ




6月までダム見学ツアーがあるそうですが、定員に達した為受付終了してしまいました
残念・・・(;_;)

Posted at 2018/06/17 09:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年06月11日 イイね!

長野ツーリング【みんなの倶楽部】2018.06.09

長野ツーリング【みんなの倶楽部】2018.06.09先日、「みんなの倶楽部」のツーリングに参加してきましまた〜!

今回は長野・ビーナスラインへ

まずは、「道の駅しもにた」に集合


梅雨入りして雨の心配もありましたが、雨が降らずに済みました

道の駅を出発して長野を目指します

途中、当局によるネズミ捕りをやってましたが、先頭を行くナッキーさんの安全運転に助けられました(^.^;


「道の駅 女神の里たてしな」で小休憩

そして、女神湖へ



女神湖






ビーナスラインに入り車山高原へ向かいます



車山高原






ここでお昼を頂きます


長野県中部地方の郷土料理、山賊焼き丼を頂きました(*^_^*)

食後はこちらの名物「虫ソフト」





イナゴ・蚕のさなぎ・蜂の子にミドリムシをふりかけたスペシャルです

自分は今回も遠慮して

ナッキーさん達が食べました

虫ソフトを食べるのに、まだ一歩が踏み出せない(^_^;)


ビーナスラインをさらに進み


霧ヶ峰へ




ここで日帰り組と泊まり組はお別れ
自分は日帰りなので帰路に
泊まり組は今回のメインである、諏訪の夜の街へ

参加された皆さん、お疲れ様でした〜
Posted at 2018/06/12 19:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年06月05日 イイね!

サバゲ

車と関係ないネタですが


最近、サバゲ始めました!


先日、ダムラー先輩から誘われて

久しぶりにやってみるか~って事で、5月の連休に1回、6月は先週末に戦ってきました(^o^)v


サバゲとは、サバイバルゲームの略でエアガンを使用して撃ち合う戦争ごっこの事


サバゲは10年以上ぶり
学生の時はよく友人や、やりたい奴を集めてやってました
学校卒業後は皆それぞれの道へ進みサバゲをやらなくなり、自分も車の免許取ってからは車メインになってしまい、もう二度とやらないだろうと思いましたが、まさかまたやれる機会がくるとは(^_^;)


という事で

近場のサバゲフィールド

栃木県市貝町のゴルフ場・新宇都宮C.C内にあるサバゲフィールド「TURF BATTLE FIELD」へ


緑に囲まれたフィールドは意外に広く、建物のある芝生エリアと草木が生い茂る山間エリアがあり、遮蔽物も多い楽しめそうなところです



エアガンは、自前の10年以上前に購入したものから数日前に購入した、ハンドガンからライフルまで用意

もちろん所有していない初心者でもレンタルで借りられます

ゲーム前にエアガンの安全の為、威力測定があり
使用するエアガンは弾の初速測定します
測定値上限が銃刀法が定める0.98J(初速0.97m/s)以内、それ以上ある場合はゲームにも参加出来ず、さらに銃刀法違反となります

2009年に銃刀法改正でエアガンの規定威力が弱くなりました

それを知ったのも最近

問題ないだろうと測定したところ
最近の購入したエアガンはかなり威力が弱く問題無く規定クリア、銃刀法改正前に購入したエアガンは規定値ギリギリでしたf(^_^;
特に単発式ライフルはノーマルで初速0.95m/sとギリギリ

でも使用可能


ゲームは10~15分間で全滅戦やフラッグ戦など様々なルールで戦います
人数はその時々、20~30人で半分に別れてチーム戦です

10時から始まって、各ゲームごと5分の休憩を挟み、1時間の昼休憩を入れ、16時まで戦います

ほとんど走りまわっているので、後半はクタクタです・・・(;´Д`)

でもいい運動になります



ゲーム中はスタッフさんがカメラマンとしてフィールド内を弾を避けながら参加者の写真を撮ってくれます
そして、その日にホームページにアップしてくれます

その写真で自分が写ってるやつ






当たり障りない10年前の装備

ダムラー先輩





危ない人

装備や服装は人それぞれ

定番の迷彩服や米軍、自衛隊、第二次大戦の格好やバイオハザード等ゲームのコスプレ、ミリタリー映画のコスプレ等
参加した時はいませんでしたが、アニメや女装した方々もいるそうで、サバゲでもあり仮装イベントのような感じです

こんな感じで月1でやっていく予定です
いい運動にもなりますからね

ただ、次の日は筋肉痛( ノД`)…
Posted at 2018/06/05 22:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@bnr32hro さん、ようやく飾られたのですね♪欠品はよくあるみたいですが、逆に付いているとは…お手数おかけしました💦」
何シテル?   09/19 20:11
R34スカイラインGT-Rに乗ってます 以前はR33GTーRに乗っていましたが、盗難にあってしまい、6年程大切にしてきたR33に別れを告げR34GTーRへ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GTーRを盗まれた後、1週間後に購入 やっぱりスカイラインGTーRが忘れられない ...
ダイハツ ミラジーノ ボロジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
普段の生活用 3気筒NA FF 4AT 馬力が半分の2ストセルボより遅いが、可愛 ...
スズキ セルボ 初代牡鹿 (スズキ セルボ)
突然手に入った古い車 約30年ほど古い整備工場の倉庫奥でホコリを被っていたのを引きずり ...
三菱 アイ 愛 (三菱 アイ)
通勤車のトッポBJから箱替え MR(4WD)3気筒MIVECターボ 整備性の悪いエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation