• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかじょのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

ブレーキパッドの損耗

もうしばらく前のことになりますが,ブレーキパッドを交換しました.時系列的には以下の通り:

3月8日,納車

5月初旬,ブレーキパッドの交換サインが現れる.この時点で走行距離は確か2,000 km程度だったか?

5/14 or 15にディーラーに行って交換.

交換サインが現れた時点で,同僚の車に詳しいTさんに聞いてみました.そうしたら,それはあり得ないほど早い.不思議なことだと.ひょっとしたら売り出しの段階でかなり損耗していた?

早速ディーラーに聞いたところ,ディーラーも不思議がっていました.ともあれ時間をみつけディーラを訪問.見ていただいたところ,確かに損耗しているとのこと.ディーラーの方は残厚の数字を言って説明してくれました.ちと数字は忘れましたが,売り出しの段階で当然厚みはチェックし,問題はないことを確認.その時点から今の薄さになるには20,000 kmくらい走る必要があると説明されました.

初心者なのでブレーキングが多かったのかなぁ,それにしても…という具合で,ともあれ無事交換はすみ,これからはむやみとブレーキをしないように心がけようと思いました.

あれから相当時間がたって,ブレーキパッド交換までの走行距離は超えたくらいまでですが,まだ交換サインは出ていません.

思い出すと,確かに5月までは前輪のスポークというのでしょうか,そこは非常に汚れが激しく,これが噂の欧州車は汚れやすいというものか,と思っていましたが,交換後はそれほどでもありません.

ただ釈然としないのは,交換前後でそれほど劇的に運転が改善されたわけでもないと感じているのでそ,ブレーキパッド交換前後でそれほど損耗速度に違いがあるとは思えない,というところです.5月以前に上記のTさんにたまたま助手席に載ってもらったことありましたが,Tさんも別段そんなに問題ある運転ではなかったと言っていました.

原因は,想像なのですが,売るときにブレーキパッドを新品に交換した,という話は聞かなかったので,前ユーザーのパッドがそのまま持ち越されていて,時間で材質が自然に劣化していて削れやすくなっていたのではないかと,考えています.
Posted at 2011/08/16 15:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いかじょです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23456
789101112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 若葉マーク(文字通り)のAクラスです

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation