• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかじょのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

二度目の車検;古いCクラスに乗れた

二度目の車検;古いCクラスに乗れた長い間書くことがなかったのは、育児等に忙しい中こんなことに時間を使ってしまうのが気を引けたのと、いろいろ書きたいことはあったにも関わらず、私のクセで出来事順に書かないと気が済まないところがあってそれで却ってなにも書けなかったところによります。

しかし、今回是非とも書いておきたい出来事がありました。それは車検です。

車検は二度目になりますが、前回と同じくディーラーでお願いすることにしましたが。ミーハーな私としては車検自体のことはそっちにおいておいて、代車になにを用意してもらえるかが楽しみでしょうがなかったです。

最初はオペルが空いている、と言われて、それはそれでいいけれど、もしあったら是非古いのでいいですので(むしろ古いのがいいですので)Cクラスかなにかが、と、希望を伝えておきました。そうしたら、当日、なんと古いCクラス(W202、C200)を持ってきてくれたのです。角目世代、ってやつですね。

いやー、今回は都合で結構長く乗る機会があったので、楽しかったです。

箇条書きに感想を:

・とにかくまず歯車がかんでます感が非常によかった。
・重いモノを動かしている感があった。妻曰く、こちらのほうが安心感があって好きだ、とも。
・ハンドルなども重くて、アジリティなどは薬にしたくてもなく、この感覚が古き良きベンツなのだな、と思いました。
・高速に乗ると安定感が分かりますよ、と言われてちょっと高速に乗って100km/hr程度をだしたのですが、なるほど安定感がありました。バスを運転しているような感じです(バス運転したことないけど)
高速では、前回に乗った新しいCクラスよりもどっしり感がありました。
・ハンドルもよく回ります。調べたら最小回転半径4.9mとか。バックで入るときは、窓から顔を出しやすいこと、横がまっすぐなのもあって今のAクラスよりもやりやすいですね。後輪から後ろが長いのが怖いですが。
・全体にリニアリティ、というのでしょうか、アクションに対する反応が実に素直です。実に「折り目正しい」 教習車にするとよいように感じました。

ネガなところは、といっても古いからしょうがないですが:
・バックセンサー、というのでしょうか、あれがないのは怖いです。バックセンサーに相当頼っていることを今更認識しました。
・ライトその他、手作業多くてめんどくさい。
・パワーはそれほどない、というのか、アクセルを踏んでから加速をするのは結構遅いですね。踏んでからちょっとして、やっとギアを落としているのでしょうか、それで加速を始める感じです。高速になってしまうと安定するのですが。

ということで旧車好きの気持ちが少し分かったような気がする数日でした。

Posted at 2013/09/11 13:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いかじょです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 若葉マーク(文字通り)のAクラスです

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation