• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ssizzのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

シート取り付けなど

レカロのシートを取り付けました。
朝から準備。

レールを安く入手したのですが、シートベルトの保持で四苦八苦。

何とか留めて、久しぶりのR32の時と同じホールド。
お出かけ先は、ガレージMとティーズマジック。

ガレージMには、正直ハイレマセンでした。ちょっと入りづらい雰囲気だったので。
そしてそのときに発覚した、シートベルトの留め具の部分、
シート側の方ですが、ゆるんではずれていたのですね。
近くの駐車場でがたがたシートをはずし、また締め付け、取り付け。

結局は何も無く退散。また今度という感じでしょうか。
しっかりチューニングされた車数台を見かけましたけど。
変なヤツ、と思われたのは必須です。

その後ティーズマジックへ。
事務所には誰も居なくて、ファクトリーで作業中だった様子。

仕方ないのでまた、辞してきました。

帰宅したら、お風呂のお湯、出しっぱなし!
4時間くらい出っぱなし、しかも給湯器も異常が。

あーあ。

結局今日は多賀城から泉の方面へとふらふらしていただけだったような。
風邪気味で熱もあるようで、水分を摂取。

レカロにしたためにポジションが少し下がり、
挙動も感じられるようになったので、少し嬉しいかも。

いろいろ手を入れたいのは、ゆっくり焦るなと言う事なのかも知れないと、
受け止めて、明日からの日々を過ごそうと思うのでした。
Posted at 2008/01/27 21:08:28 | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2008年01月26日 イイね!

ないものねだり

某所で、MFDのふたを取り付けて、純正ナビみたいに装着している、ナビの改造を見て、ああ、この手があったなと、NAの私は思うのでした。

そこで、パーツを探し始めると解らないことに。
あれ?ダッシュボードから換えるような気がする。

ザナヴィはようやく見つかっても、パーツというか配線がダメなのでつきませんとか、言われちゃいました。
R32の時にはつけられるよ、という事だったのですが。
(配線が流用になるとか。)ナビを取り付けるつもりで、モニターとか、ダメなのでしょうかねー。
R32純正空気清浄機もあったよなー。

そんなこんなで、理想までの道のりは険しそうです。


Posted at 2008/01/26 23:51:35 | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2008年01月26日 イイね!

ディーラー氏との会話から

GT-T後期型のシフトレバー流用
>ミッションの不具合が出るとかあると思うので。

純正AVシステム
>配線がないのです。ダッシュも換えることになるはずですが、
 つきません。

スタビライザー
>こちらではムリデスね。取り付け。

車高調
>フロント擦っちゃうんですよねー。

ということで、今、お願いできるのは、クリアーウインカーレンズ。
スモークのニスモのパーツは、敢えてはずしました。

問題解決には、というか自分のやりたいようにするには、
別の所に行って相談がいいみたい。
というか、納得いく説明であったので、
ちょっと悔しいながらも、ホントにやる気なら、
エンジンから交換するか、乗り換えるって事だよなー、と、
お馬鹿なことを考えていました。
GF-HR34は、パーツとかには恵まれてませんねー。

明日はレカロをようやくつけることが出来そうですが、
なんか、イヤーな予感。
シートベルト、つけられるかなぁ・・・。

Posted at 2008/01/26 23:21:02 | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2008年01月26日 イイね!

夜の邂逅

コンビニに行く途中、丸目の4燈が。
R34だな?
と、思わず追いかけてしまう習性。

コンビニ前に止まるので、そこでお買い物と思ってこちらも降りました。

あららら。

同型のカスタマイズされてるのだ。

でも、話しかけることは出来ないで、そのままこちらが先に、
買い物を済ませでてきちゃいました。

近所で見かけるのには、アスリートシルバー、おおすぎ。

よし、こちらのカスタマイズも、いろいろ情報仕入れてきたものを使って、前倒しにしましょうか。

明日、元気だったら、ティーズマジックに行こうかな。
熱っぽいけど。
<インフルエンザじゃないことを祈ろう。
Posted at 2008/01/26 23:07:18 | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年01月23日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)

ニッサン・スカイライン・R34 GF-HR34 H12年式 GT(前期型) 

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?

モニターは装着していません。装着の予定はありますが。

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?

装着していません。(予定はあってもメーカーは未定)

■所有されているお車にチューニングはしていますか?

今後予定はありますが基本的にはノーマル。

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?

未定。

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?

購入したことはないです。

■HKSのイメージをお聞かせください。

様々なパーツがある。

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?

マイナー車種でも取り付けられるもの。リーズナブルなもの。

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?

ショップでお願いする予定です。ディーラー任せになると思います。
自分でやって壊すのは嫌なので。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

モニターなど当たることはないのですが、今の車に装着してどうなるのか。
自分の運転の欠点や、エンジンの性能が本来のものに近い運転が出来るのかどうかを、確かめられるのなら、と思います。
有意義なモニターを出来るのかなと思うのですが。
特にマイナー車種であるNAのGT(2000cc)ですし。

マスに多くあるもののインプレも必要とは思うのですが、たまにはあまり人気のない車についているというのも、おもしろいと思うのは、私だけでしょうか(苦笑)
ああ、この車に装着しても、これだけの性能なのですね、と。
データを入手するのはいいと思うのですけれども。
毎日乗っているので比較的いいデータがとれると思うのです。

まぁ使ってみたいな、というのが本音です。




※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。

Posted at 2008/01/23 06:37:59 | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #YZF-R15 ノーマル→中華→スーパートラップ https://minkara.carview.co.jp/userid/111296/car/3433929/7415327/note.aspx
何シテル?   07/08 19:58
ある意味凝り性。 いろいろな事を調べて解っていたいタイプ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 45
678 910 1112
13 1415161718 19
2021 22 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

OR6D Carbon Sticker フロントカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 08:59:27
GTRにモデルT7の18インチスタッドレスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 05:12:34
日産 スカイライン への後付けサンルーフ取付例。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/02 21:13:58

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
家族のメイン。 自分のではないって感覚。 日産派であったがなかなかいい車を出してくれない ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
四半世紀超えて、リターンライダーする。 1200から、150にしたが、まあリハビリにはち ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ブライアンの気持ちが分かります。 MTでも4WDでもない。 でも、なかなかいいクルマのよ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
この形になっていました。 ホワイトパワーの前後サス ミクニのキャブ スーパートラップマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation