• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ssizzのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

雪が降ってきたのでどうしようと思ったけど、
お出かけして、帰宅。

おかげで、車が横になることもわかった。
ハンドル、カウンターを当てるだけではだめですね-。
ドリフトを、車壊さない程度に教えてもらおうか。

対向車も後続車もなかったので、横に突っ込まれることはなかったけど、
どこかが(リア)ヒットしたのではないか。
明日、詳細は確認しよう。
バンパーではないでしょうけど、視覚情報がほとんどなくなってたからなー。

落ち込む。
Posted at 2008/02/23 21:07:37 | トラックバック(0) | R34 | クルマ
2008年02月22日 イイね!

最近のバイク乗り

あまり乗っていないけど、こちらもバイク乗り。
バトルスーツとか着てるし。

で、気になるのが、最近のお馬鹿さんたち。
半キャップにフード。
ぱっと見ノーヘル。

危険きわまりない。
耳を出す。半キャップなのでサムイ。当たり前だよね。
だから耳を隠す。フードをかぶる。
当たり前のように周囲は見えない。
それでいてスクーターとか400とか。

馬鹿?
バカ?
それとも、努力してそうなったのか?

と言う感じです。
それでいて悪びれないというか注意すると開き直るというか、
攻撃性がむき出しなんですよね。あんなのはバイク乗りとは認めない。
何故攻撃性むき出しにするのか。

今度ハーレー借りて、バトルスーツで(フルスモークヘルメットで)止めて、
注意してみようか。そのときに攻撃性が見られたら、
もう、バイク乗りではないなぁ。<バトルスーツでの威圧は人のこと言えないです


ほんと、車に乗っているときに見えるバイク乗りは、危険だよな、と、
あのときの(いつかはさておき)自分を振り返りながら思う次第。

Posted at 2008/02/22 07:31:16 | トラックバック(0) | 日記
2008年02月17日 イイね!

朝に書く昨日の日記

そういえば、12月に購入したこの車は、高速道路というものを走っていないのでした。

ちょっとしたことから、ここいいよー、行ってみなよーと紹介されたところが、
みちのく路の、そよかぜという場所。
ローカルですが鹿島台にあるのです。

「嵐の湯」が90分1800円ですが、これが効くのですね。
ぜんそくにもいいというし、中学校の時に壊した膝の痛みも、
結構消えるのです。
身体も全体的に温められている感覚。
(感じる効果には個人差がありますw)

そこに行くのに高速を使ったのでしたが。
うわー、やっぱりこれスカイラインだよ、というオバカな感覚。
お馬鹿な感想。そうとしか言い表せない感覚でした。

高速道路では、32のときに感じていた吹っ飛んじゃうのでは?
という感覚の加速が、緩やかに、でも加速が続くという、
NAの加速なのでしょうか、そんなかんじです。
ターボではないのに、この加速は何だろう?という感覚でした。
ぶれないし、安定感があるのはいいなぁ。
ショックは柔らかなのですが。

GTS-tのどっかんという感じのターボも好きなのですけれど、
ああ、この感覚はほかの車では味わえないのだな、と思いました。

もう少しいい時期になれば、タイヤもホイールごと交換して18インチにする予定。
220/45になるのかな?そのときの走行感覚の違いが、また楽しみになるのでした。
リアスポもスタビライザーもつけたらまた変わるのかなぁ。
Posted at 2008/02/17 05:44:43 | トラックバック(0) | 日記
2008年02月14日 イイね!

パーツでも書きましたが

シートカバーをつけました。
RECAROに。今までは某オークションで購入したシート補修の布でしたが、
アレははがれやすい感じがして、しかも補修箇所が目立つような。
で、意を決してシートカバーを導入。

赤ステッチで表情が変わるのですね。
乗り降りの際、気にしすぎて頭ぶつけたり、ということが無くなったり、
色味的に落ち着きが出たような。

そのうち助手席とかリアとかも換えたいところです。
でもその前に、リアスポイラーの塗装取り付けと、サイドステップをつけたい。

見積もりとか作業依頼を出したいショップからは連絡がない。
いい加減電話しようかな。

さて、寒すぎるので今日は寝ましょう。
風邪こじらせている模様。
Posted at 2008/02/14 00:35:56 | トラックバック(0) | R34 | 日記
2008年02月07日 イイね!

カーナビがほしくなりました

やぁ、マイケル。


というカーナビ。
なにやら売り出すようです。
100k切る値段で。

私にとってPSPのカーナビも結構十分なくらいの性能ですが、
あの左右に動くセンサーも、ファイヤーバードにしか合わないなぁ、
とも思いながら、日本語音声の

やぁマイケル。

は、聞きたいものです。

解る人だけ解ってください(苦笑)
Posted at 2008/02/07 05:31:28 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R15 ノーマル→中華→スーパートラップ https://minkara.carview.co.jp/userid/111296/car/3433929/7415327/note.aspx
何シテル?   07/08 19:58
ある意味凝り性。 いろいろな事を調べて解っていたいタイプ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
34 56 789
10111213 141516
1718192021 22 23
242526272829 

リンク・クリップ

OR6D Carbon Sticker フロントカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 08:59:27
GTRにモデルT7の18インチスタッドレスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 05:12:34
日産 スカイライン への後付けサンルーフ取付例。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/02 21:13:58

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
家族のメイン。 自分のではないって感覚。 日産派であったがなかなかいい車を出してくれない ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
四半世紀超えて、リターンライダーする。 1200から、150にしたが、まあリハビリにはち ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ブライアンの気持ちが分かります。 MTでも4WDでもない。 でも、なかなかいいクルマのよ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
この形になっていました。 ホワイトパワーの前後サス ミクニのキャブ スーパートラップマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation