2012年02月05日
雪かきして、部活の指導をして、その後。
相方さんと一緒にショップに行きました。
なんだか遠回しに止めておきなさいよーって感じで受け止められるような、
ご相談になりました。
最終的にはメンテナンスで費用はかかるし、事故なんかあっちゃいけないし、
工賃も板金関連の見積もりもしっかり立てられないので概算になるとのこと。
いろいろと親身になっての説明も、本当に車のプロなんだなと感じるような応対で、
こちらとしても任せられるようなお店なんだと感じました。
でもねー。
相方さん曰く、即決できないのはアレだけど、結局遠回しにやったこと無いので、
やりたくないですよって言われているようなものじゃない、という印象は変わらなかったとのこと。
最終判断はこちらなのですけれども。
実車買っちゃった方がよくない?手間暇変わらないって言われているのですが。
4DRは捨てがたいんだよなぁ。
でも今しか(34Rには)乗れないんだよなぁ。
現行スカイラインのデザインがアレじゃなければ、ホント考えるのに。
来週にはどうするのか返答しなければ。
納得行くまで考えないとな。
タイヤとかホイールとか考えなきゃ。スペーサーとかそっちの足回りも含めて。
Posted at 2012/02/05 17:26:09 |
トラックバック(0) |
R34 | 日記
2012年02月04日
ある業者さんにメールを出したのは今日の午後。
お返事をいただきました。
なんとか納得するような感じ。
これくらいのスピードがあるといいなぁ。
作業に関しての金額はこれからと言う事になると思うけど、
お店の姿勢というかそれが解ればいいかな。
ユーラスのパーツで、板金加工など込みで40万くらい。
支払えない価格ではない。
この、おおよそであっても金額が解るのと解らないのとでは、
計画の方向性も何もかもが変わってくるから。
----
ディーラーでお願いしている車両
300万くらい
A社のカスタマイズ
270万ほど車検入れれば300超えるか
B社
返答無いので解らず
C社
こちらから出向く気持ちはなくなったので問題外
D社
お世話になっていたけど震災がらみで(ry
E社
今回のお返事をいただいたところ
上記の通り
----
奥さんとの相談に入ることも出来そうです。
さて、その前にやることやっておこう。
Posted at 2012/02/04 18:38:03 |
トラックバック(0) |
R34 | 日記
2012年02月04日
いろいろあって、メールを出すことにしたある業者さん。
待っても待っても返事がなかったので、
直接電話連絡をしました。
昨日までネット接続が出来てなかったとのこと。
一月三十日の段階でメールを出していて、そのメールへの返事がないという事は、
一週間の放置ですか。
今確認とれたのですか?と聞くと、ハイという返事。
それって、どうなのかな。
返事忘れていたのか確認ミスなのか。
お店の規模もあるけど、通信回線一本だけで大丈夫なのかなと疑問に思う。
回線がらみの仕事もしていた過去もあるので、そう思う。
メールでのお問い合わせが来るお店ならなおのことじゃないか。
メール回線が死んだら死活問題じゃないかなぁ。
改めて、メールでの返答はしないので、直接お店に来いと言う結果になりました。
確かにその方がいいのでしょうね。
でもそちらに行けない事情があったのでメールにしたのに。
がっかり感がいっぱい。
こちらも都合があるけれど、最近はこんな感じで書いて、
ガス抜きしないといけない感じ。
一件目は遠すぎます。神戸だし。
二件目はメールに(未だに)返事がない。埼玉だっけ。最近ファクトリー移転してましたけど。
三件目はお店自体が大変な感じだったのでこちらから選ぶのを辞め、
四件目のこれは、行かないでおこうかな。
五件目はあそこ、と思いついたところがあるのでそちらに問い合わせをかけよう。
それでもダメなら、ディーラー氏に相談して、
やっぱりダメなら、外装変更も車体を買い換えるのも諦めるって事だな。
朝っぱらからバスの並び列に横はいりされてムカツイテ、奥さんに愚痴言おうと思ったら、
なんだか上から目線のお説教をされてかなり険悪になったので、
ダメダメな一日になりそうです。
というか、気持ちの切り替えが出来ない今日この頃だな。
ため息しか出ない。
ちぇ。
Posted at 2012/02/04 12:30:15 |
トラックバック(0) |
R34 | 日記
2012年01月27日
奥さんと話す。
もう、いろいろとやっている場合じゃないし、GT-Rに乗ってもおかしくない年齢だろうし、
仕事的にも今くらいしかだめでしょ?という。
改造などにお金をかけるよりは、一気にやっちゃえばいいのに。
という言い分と、
住居などの必要になってくる金額に関して、
改造(外装やメンテナンス含む)だと、ざっと贅沢にいっても100万くらい。
車にしちゃうと300万から400万。
この差は大きいのですよ。
いくらDINKS(死語っぽいけど)でも新婚だからって言っても、
今の経済状態や社会情勢を考えると、とか不安要素は大きいのです。
自分の所だけではなく、親戚も増えたわけだし、何を言われるか分からない。
あとは、どのファクトリーにお願いするかと言うこと。
前にいろいろ相談していた所は震災などでダメージを受けているし、
ディーラーさんにはお願いできないだろうし、
新規に開拓するにも、んー、なんだかなぁって。
お店によって工賃とか変わってくるので信頼の置けるところにしたいし。
仙台エリアってどこが良いんだか。
板金屋さんとかチューナーさん、オートバイなら自分でやっちゃうか、いろいろ知っているお店はあるけど、
分からなさすぎ。
こんな時には大学時代に二輪のサークル作っちゃうんじゃなくって、自動車部に行けば良かったか?
とか思ってみたりするのですねw
3つも4つも掛け持ちしていた当時を思うと、まぁダメだったろうなとも思うのですが。
そんなこんなで迷走中。
Posted at 2012/01/27 07:29:22 |
トラックバック(0) |
R34 | 日記
2012年01月24日
あの形があまり好きになれず、何度も何度も考え、
オーバーフェンダーとか加工は断念していた。
その後、何も情報はなかった。
自分も入れなかった。
ある機会でみんカラのリンクからいろいろな情報を得る。
4DrのGT-Rの形に出来そうな感じである。
奥さんと相談中。
今乗れる機会を逃さずにGT-Rにするか、今のセダンを改造するのか。
エンジン云々よりもデザインで好きになっている車なので、
悩む悩む。
こんな感じで面白いくらい、悩むのは久しぶりで。
ディーラーさんへお願いしている条件もアレだからなぁ。
アスリートシルバーって言うのが問題かw
とりあえず少しは楽しみが増えている。
上手にいろいろなことがまとまるのかな、そんな気もするので、
その導きがどうなるのかを見届けたい。
Posted at 2012/01/24 12:39:29 |
トラックバック(0) |
R34 | 日記