2009年12月29日
 
 師走。
走りましたというか、走りすぎ。
後は薬を持たせて年末年始の荒波を乗り越えるのみ。
初売りで車を買うかどうか。
				  Posted at 2009/12/29 06:56:23 | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2009年11月14日
 
 改造していた燈火類を点滅させていた、それを警察に検挙された。
警察の検挙の仕方に問題がある。
管轄によって、捕まえるか捕まえないかはっきりしていない。
捕まえるなら捕まえる、そうでないのはそうでないと、はっきりしてほしい。
ふむ。それはそれで分かるのですが。
何となく、私は自己責任でしょ、という感想を持ちました。
改造しているのだからそれなりのリスクは背負い込みますよね。
(エントリーされている方の所には、失礼なので書き込みませんが、
こちらで書かせてもらおうかなと思ったので)
自分の都合のいい形には絶対にならないルールってあると思うのです。
そのルールをねじ曲げて解釈しても仕方がない。
許容範囲の所で妥協するしかないと思うのは、間違いでしょうか。
いやだったら、改造しなければいいさ。
と、思ってしまうのも、私の仕事のせいでしょうかねぇ。
価値観の違いと言われてしまえば、そうですねとしか言えないし。
エントリーされた方を完全否定することではないのです。
誤解を招くようで、書くか書かないかまよったのですが、あえて書きます。
他意はないですし悪意もないですよ。これだけは、書きます。
不快になったらごめんなさい。
なかなか難しい問題です。
双方がお互いに理解し合えると言う事は、なかなかないのでしょうか。
				  Posted at 2009/11/14 08:49:09 | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2009年11月05日
 
 救急外来の医者とトラブルがあったものの、
結局はインフルエンザで、
強制的にお休みです。
やれることが限られるので身体が痛いままなにやら。
オイル漏れ、ガス漏れ、吸排気系列の見直し、各パーツのメンテナンスなど、
相当数逝かれていることも分かってきたので、強化策に入るか。
コンディションは最良にならないので、今は冷却することにしていますが。
それとなく、東北スカイラインの過去の写真を載せてみたり。
こんな感じで良かったんでしょうかねぇ。
遅くなって申し訳ないのですが。
ふう。タミフルは効きますよホント。死ななくて済みました。
				  Posted at 2009/11/05 20:12:59 | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2009年09月08日
 
 お休みです。久しぶりに。
そして新しいのを見ましたが、ダメですねー。
キャストでどうしても受け入れられないのがいるので、
DCDの時みたいな吸引力がない限り、見なさそうです。
車は、洗車しようとすると、雨が降るんです。
足回りも少しメンテしないとな。
東北スカイラインの正式なOFF、スケジュールが分かればいいんですけどね。
前回こっそり撮影した3台、時間見つけてあげないとなー。
とりあえず、2日あったはずのお休みが1日だけになっているので、
午後までだらだら過ごします。
考えるのはその後。
充電も必要ですよね<無理にいいわけ中
				  Posted at 2009/09/08 10:56:52 | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2009年08月15日
 
 まったく。
東北スカイラインのオフの前に、ほぼ1週間の出張で、へろへろ。
OFFでは連絡の不備でご迷惑をおかけしました。
あれ?この場所で待ち合わせはだめだから、はいっちゃうしかないよなー。
あ、サザンはここからじゃ無理じゃないか。降りるしかない。
さて、このナビはどのような働きをするのだろう・・・。
場所を見つけているがそこに至る道路がない。
あー。
しかたないので連絡を取り、無事合流。
そののち、悪路と坂を上り、すれ違い出来ないよねーと思いながら、無事に到着。
しばし話をして、雨の後のウエットコンディションなサーキット内を走り回る原付を眺めつつ、時間切れで親戚巡りのためにサザンを後にしました。
参加された方々、ありがとうございました。ご迷惑をかけてしまったようでした。
申し訳なかったです。
親戚巡りの後は、実家に。
実家に行くと近所で窃盗事件があったとのこと。セキュリティを強化する話などをする。翌日は例によって例のごとく、お墓参りで渋滞に。
後ろがつかえているのに停止して駐車しようとするバカな車とか、
自分勝手なルールで走る家族連れとか、迷惑車両がいっぱいなところをなんとかスムーズな運転で切り抜け。駐車場内で思いっきりミラーにドアをぶつけられるとか、
ダメージがでかい事もありました。
その次の日は、遠方に墓参りに行った親戚が実家に桃を持ってきました。
その帰りにガードレールと後方左側バンパーを接触するとか、そんなこんなで、
いや、危険だから気を引き締めたほうがいいって事なんだろうか、と考えていた今朝、左後ろのホイールをコンビニ駐車場でガリガリッと削ってしまいました。
けちがついて、まぁ大ダメージじゃないからと言い聞かせながら一時帰宅&遠出は中止し、午後いちで、受け取りを忘れていた来場者プレゼントを映画館に受け取りに。
帰りの駐車場で。
左折で出る場所だったのに、その出る方向にはハザードを付けた山形ナンバーが。無理したら出られない訳でもなく、反対側に出れば逆走することにもなるけど危ないので、意図が分からず停まっていたら、その車から降りてきた母親と娘が。
「?」と見ていたら、娘が近づいてくる。何だろうと思うと窓を開けるように要求。
その車がハザードを出しているため、渋滞とか危険な状態に。周囲には迷惑になっている。
こちらは同乗者もいるので、イライラが始まりました。でも、窓を開けてみる。
「出られますよね?」<なんだか高飛車。
「(なにいってんだろう?)邪魔だから出られないですよ。きけんですし」
<言外にあなたたちの車が邪魔なんですよと言ってみる
「ここに止めたいので、でてもらえませんか?」
「(・・・・通じていない。何言っても無理だ。迷惑になっていることが分からない・・・)」会話にならないこと判明。少し切れ気味に分かりましたと返事して車を出しました。
駐車スペースは他にもいっぱい空いていましたが。
イライラ限界突破してエンジンを高回転気味に逆車線にはみ出ながら出ました。
山形ドライバーはこっちを見て文句を言いやがったのですが、こちらは無視。
母&娘も同じようにぶつぶつ言っている様子。言われる筋合いはないです。
(態度はひどいものでしたし迷惑もいっぱいかけていましたが詳細を記述する必要もないので割愛します)
周辺の車たちは迷惑をかけているその車を見ながら、我関せずの様子。
まぁそうでしょうね。
しばらく走行後、同乗者曰く、なにあのずうずうしいひとたち。止めるスペースはいっぱいあるのに、どうして私たちにどけろと言うのか、その考えが分からない、と。
なんだか、気分が重い1日になってしまいました。
山形ナンバー車のおかげでイヤな気持ちだけが残りました。
あちらからすればこちらが悪いのでしょうけど、私からすれば、
周囲にまで迷惑をかけて、駐車場所を確保したいのかと思いますし、そのひと個人の駐車場でもないと思います。こちらが何故出られなくて安全確認をしているかも分からないし、周辺は迷惑していたのは事実です。
私は、その家族から受けた、自分たちのことだけしか考えられない言動にはあきれたとしか言いようがありません。
私は車に乗る限りは周囲にも配慮して、というのが当たり前だと思っているので、
周囲に迷惑をかけてまで、自分の都合でいろいろごり押しをしようとは思いません。
反面教師として行くか、持って他山の石にするか。
不快な感じだけは残したくない物です。
ホント、当て逃げはされるし。
せめて残っている日々だけでも安全に気分良く、迷惑にならないように、
過ごせればと思うのです。
				  Posted at 2009/08/15 16:03:10 | 
トラックバック(0) | 日記