• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮M@漆黒の豚のブログ一覧

2005年12月30日 イイね!

白イカ新商品素性判明exclamation×2

白イカ新商品素性判明この前紹介した
白イカ新商品の素性が判明しました。
いろんな方からの情報を得ての判明です(感謝)

まだリリースされていないようですが、arcから販売でPIAAのリングマーカーって商品名で出るそうです。
ってことは、中身はスーパーテラの1Wってことでいいみたい!?
気になる価格は2.5諭吉ってことです。

当初ラクシオンの3Wかな?って思いましたが、それよりW数が低かったですネ。
現在ポン着けではブレックスの方が明るく白いんで・・・
あとは皆さんのご判断にお任せです。
(ブレックスは2.6諭吉なんで微妙な選択ですね)



Posted at 2005/12/30 10:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月25日 イイね!

年賀状作成中冷や汗2

年賀状作成中車(RV)ネタではありませんが、季節ものなんで・・・

最近イジリやら遊びやらでサボってましたもうやだ~(悲しい顔)
もう休日が今日しかありません・・・
ってことで慌てて年賀作成中です郵便局

普段はリビングのノート君を使ってますんで、このデスク君は年に数回しか立ち上げないです(もったいないですねexclamation
買い替えてから1年半くらいになりますが、その買い替えた1週間後に現在毎日使ってるノート君が雑誌のクロスワードで当たっちゃいました手(チョキ)

だもんで、プリンターやらスキャナーセットで20諭吉以上出して買い替えましたが、現在子供部屋に追いやられ宝が持ち腐ってますウッシッシ

今日はプリンター君もスキャナー君も大活躍です手(チョキ)

あっexclamation、キーボード脇の缶コーヒーはマズイですネウッシッシ
Posted at 2005/12/25 18:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四方山話し! | 暮らし/家族
2005年12月23日 イイね!

白イカ商品比較

白イカ商品比較同じクラブの友人が新しい白イカ商品を装着しましたひらめき
横浜のショップさんですが結構出来のいい商品です手(チョキ)
(リンク貼りは控えます)

アルミ製の放熱体の中にチップLEDが1個装着されていますが、このLEDのスペックは不明exclamation&questionです。
その形からラクシオンのハイパワーLEDだと思われますが・・・
発光チップの大きさからすると3Wかなexclamation&question
容量が大きいんでキャンセラーは不要です。
現在は\19,950で購入できます。

この手の商品にはご存知のBREX WHITE RINNGがありますが、皆さん最も気になるその明るさ比較はどうなんでしょうかexclamation&question

商品単体での比較ではこちらの新商品の方が見た目に断然明るく見えます。

さて装着したらどうかの比較はexclamation&question


右がBREX WHITE RINNGで、
左が今回の新商品です。
客観的な比較では・・・
明るさはBREXの方が明るいですひらめき
色はBREXの方が白く、
新商品の方は若干の青みがかかります。






単体では3mmLED7球のBREXの方が暗いんですが、発光部先端までが長く受光部により近いってことで装着時は明るいってことだと思います。
また、この新商品の方がBREXより光が拡散してますんで、ラクシオンの収束レンズなどを装着改造できれば明るくなる可能性はありますね。

BREXは税込定価\26,000ですが、この金額差と色の好みやらで皆さんはどちらを選択するか参考になればいいですネ。
でも、この程度の明るさでは日中は発光しているのが解らないってことは皆さんすでにご承知済みですよねウッシッシ
照度的には暗くても有色の方が視認性では断然勝ちですよ。

チナミニ、しまりす堂さんの白イカ装着の車(RV)も居合わせたんで3種類同時に比較してみました。
(ナカナカおいしい比較ですウッシッシ
結果は、明るさ・白さとも「しまりす堂」で次が「BREX」そして「新商品」ってことでした。
もちろん我が宮M号もその場にいましたんで、自作白イカを比較しました。
4種類同時比較の結果は、白さは「しまりす堂」さんといい勝負ですが、明るさではダントツで我が自作ハイパワーLEDでした手(チョキ)

なおBREX WHITE RINNGに新商品が出たってことですが、見たらE60用に別付けキャンセラーが追加されただけで本体は同じみたいですが・・・exclamation&question
これがBREXの新商品なんでしょうかexclamation&question

追伸
「PIAA」の商品ってことで、中身はスーパーテラの1WLEDみたいexclamation
ラクシオンの収束レンズをすでに試した方がいまして、装着はできないって結果
だそうです。
Posted at 2005/12/25 11:21:12 | コメント(3) | トラックバック(1) | E39ネタ | クルマ
2005年12月17日 イイね!

カーボンピラー装着ガレージオフ車(RV)

カーボンピラー装着ガレージオフ先日購入したカーボンピラーガーニッシュを装着しましたわーい(嬉しい顔)
同じクラブ某氏も同じ商品を購入したってことで、今日は我が家で装着ガレージプチオフです車(RV)

E39が2台並んでるこの家ってナンジャexclamation&question、って通る人に言われちゃいそうなんでこの後シャッターを閉めての悶々作業ですわーい(嬉しい顔)
(ホントはサブイんで閉めましたウッシッシ







装着自体は下準備を含めても1時間程度でなんなく完了exclamation×2
出来栄えですか?、そりゃあもう大満足ですよウッシッシ

パーツレビューフォトギャラリーにもUPしましたんで見てネ手(チョキ)
関連情報URL : http://www.m-probmw.jp/
Posted at 2005/12/18 06:25:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | E39ネタ | クルマ
2005年12月14日 イイね!

スピード猫2足目ゲットexclamation

スピード2足目ゲットスピードキャットの一足目は表皮がツルツルしたタイプのSLでしたが、今日スウェードタイプのSSを購入おば四万十川。
定価\11,500をNetやらでは\9,000~\11,000ってことですが、本日お休みでカミサンとブーラブラしてたら現品のみ\5,705を発見ふらふら
サイズこれっきしですが、なんとピッタシのEUR40わーい(嬉しい顔)
ってことで、懲りずに2足目ゲットでシュ手(チョキ)
チナミニ1足目ゲットしたのと同じお店を覗いて得しちゃいましたバナナ
Posted at 2005/12/14 16:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「まだまだ入院ちぅ~・・・」
何シテル?   01/09 07:38
駆けぬける歓び! BM乗りならいつかは///M乗りに・・・ 巷では白Bodyの登録が多いよーですが、 ガラ悪顔が大好きなんで今回も黒をチョイス。 思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
456 78 9 10
1112 13 141516 17
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

morimori-mspさん 
カテゴリ:5.NETさん
2008/03/27 21:05:02
 
ロッシさん 
カテゴリ:E39@関東さん
2008/02/02 09:59:40
 
makobonさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/16 22:27:43
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年3月登録のE92 M3でツ。 とりあえず納車後走行14Kmで履物を替えました ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
1980年式のZ28でツ 個人的には良き時代のフルサイズなアメ車。 ATのくせにホイ ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
E24 635CSiでツ ここからBMナ車歴が始まります。 8年物でしたが世界一美し ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E34 525iでツ 家族が増えて4枚ドアーへ! シングルカム最終型・・・非力ジャ! ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation