• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

車検終了・・・だけど

車検終了・・・だけど NCの車検が完了しました。
エンジンが熱くなった時に、クラッチの切れが若干悪く感じる時があったので、その旨を伝えると、レリーズが交換されました。
それと、AMラジオのアンテナも交換。
これは、気付いてなかったんですが、おそらく不具合の情報があったんでしょう。
で、今回の車検でなんとかしたかったのは、例の「シャー音」。
1700~2000回転付近で出る異音です。
今の季節は、夏場ほどひどくはないですがやはり出ます。
流す時に良く使う回転域なので、ドライブ中もこの音で興ざめになります。
デフオイル交換程度ではあまり効果はなかったみたい。
ディーラーでもお手上げみたい。
多くのユーザーがこの音で悩んでいますが、マツダはバックレ?
正直こんな音がするとわかっていれば、買っていなかったかも。
この品質とメーカーの姿勢は残念に思います。
修理が無理にしても、情報公開の点で後ろ向きに過ぎます。
その他では取り立てて問題はないです。
車検費用も想定内。
このあたりは、国産車のいいところですね。

不具合ではないですが、エンジンが熱くなってくると、ガシャガシャと低級音が出てきます。
ロードスターは、「軽量化」を良いわけにして、遮音や共振に目をつぶったところがあります。
共振を押さえるのに必ずしも重量が嵩むわけではないですから、
手間とコストが嵩むってーのが本音でしょう。
このあたりは、今後のDIYで改善していきたいところです。
下回りの補強板や幌収納のハウジングなどに、共振を押さえるような処理をすれば、随分と印象が変わる気がします。
今後の課題ですね。

写真は、ディーラーでもらった、Bowさんのスケッチ入りカレンダーです。
Bowさんは正直で、絵を見ると、興味があるクルマかどうかわかります。(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/23 04:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 13:19
一時現行ロードスターには国産ではない、
フォード社製エンジンが載っていると聞きましたがホントですか?

そのことを思い出して日本製じゃないからかな~と思いました。

個人的に海外製品に比べたら国産品を信用しています!
コメントへの返答
2008年12月23日 19:40
実は、「その通り」です!

ってーのは嘘ですが、(笑)
ある意味本当じゃないですかね。
マツダは、フォードの小型車部門担当ですから。
つまり、フォードに限らないですけど、マツダはヨーロッパを含めて海外依存が大きいメーカーなので、良くも悪くも「外車的」な色が濃いメーカーではないかと思います。
HR-Vと乗り較べると、マツダは外車みたいです。(笑)
2008年12月24日 0:04
昔、自動車評論家の徳大寺さんがマツダに対して同じような苦言をしているのを雑誌で読んだことがあります。
フォード丸の転覆により、フォード頼りもできなくなった今だからこそ、マツダには頑張って良い車を造ってもらいたいと思います。
最近のマツダデザインは目を見張るものがありますし、HONDA党でありながら期待している私です。
コメントへの返答
2008年12月24日 9:43
彼は、マツダに批判的でしたね。
私は、少々反感を覚える事もありましたけど、たぶん、業界人ゆえに色んな情報に接していたんでしょう。
マツダは、スタイリングではもう世界のトップレベルだと思うので、後は、クオリティーもトップレベルに引き上げて欲しいですね。
でないと、折角マツダを見直したユーザーが離れてしまいます。
マツダが、エンジンをホンダから仕入れるか、
ホンダが、マツダにデザインを依頼すれば、解決するんですが。(笑)

プロフィール

「100食達成! http://cvw.jp/b/111321/39725334/
何シテル?   05/06 06:48
クルマ2台、バイク2台、自転車4台、カヌー1艇所有の乗り物好きです。 弄ることよりも、乗り回すことのほうが好きです。 自称、温泉研究家&小道坂道研究家です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bitlog本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/13 13:49:49
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
登場時より、スタイリングに一目ぼれ下クルマです。 スタイリング、実用性、取り回し、燃費な ...
その他 その他 その他 その他
バイクの練習用に買いました。 普通の自転車としての機能はかなり低めですが、 これなら、転 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式ホンダBAJA(MD22)とヤマハTricker04モデルです。 BAJAは、ツ ...
マツダ ロードスター カッパ2号 (マツダ ロードスター)
世界中にファンを持つ日本の宝です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation