• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月05日

ECUアップデート完了

ECUアップデート完了
神戸マツダ神戸店にて、2号のECUをアップデートしました。
内容はわからんけど、まぁ、畳とECUは新しい方がいいだろ、ってことで。
オイル交換も勧められたけど、まだ、交換後3000kmほどなので、今回はパス。
いくら安くても、地球に厳しいのはイカンだろって事で。
軽い点検費用だけで4.5千円は高いですが、まぁ、ECUのアップデートは無料だしね。
チェックを御願いしたのは以下の通り。

・アイドリング不調
・クラッチのリリースポイント(深すぎる)
・シートベルトの巻き取りが弱い(すでに一度交換済みだけど)
・バッテリーの保持金具
など。

神戸マツダの神戸店には、整備中に時間を過ごす待合室が充実していました。
大型の液晶テレビを囲む感じでソファーが配置してあるのは、ワールドカップ観戦的だし、
インターネットに繋がったパソコンも2台備わっています。
今まで、ディーラーに行くたびに、待ち時間の過ごし方に苦労していました。
なんでパソコンを常備しないのか不思議でしたが、今回の神戸マツダ神戸店は、この点でなかなかユーザ視点になってるサービスが出来ているかと思います。
こう言うのは、お金はかからないわけで、やらない手はないですね。
当然の如く飲み物は出てくるし、パソコンでつぶやけるし、ディーラーで初めて居心地の良さを感じました。(笑)
欲を言えば、スクリーンセイバーは、マツダオリジナルを使うとか、
マツダのCFやマツダ車のムービーを集めたYoutubeページを出しておくとか、
「'91 ル・マン24H マツダ787B 優勝記念ビデオ」を流すとか、
整備中の様子をUSBカメラで見せるとか、
色々やってほしいですね。
「ああ、マツダにして良かったぁ」
待ってる間に、そう感じてもらう絶好の時間ですから。

オイル交換をしなかったので、1時間弱で終了です。
アイドリング不調は、バッテリー交換で学習機能がリセットされたためだとか。
なんとなくそんな気はしてましたが、不調の具合が激しいので心配でした。
補正をかけて安定しました。

クラッチは、ダメもとで言ってみました。
しかし、バイクなどでは容易に調整出来るのに、クルマで出来ないのはなぜでしょう?

シートベルトもダメもとネタです。
前のディーラーで二度目はダメ、って言われてましたが、5年の保証範囲内ってことで交換となりました。
言ってみるもんですね。
バッテリーの金具とともに、翌日以降の部品入荷で対応して貰えることになりました。

さて、ECUはどうかというと、私が鈍いせいか、違いはよくわかりません。
みんカラなどの書き込みを見ると、「低速が違う」などとあるけど、正直良くわかりません。
低速の物足りなさは相変わらずなので、某氏より提案いただいたサブコンの情報を集めたいと思います。

#それにしても、ロドのメーターパネルは、今時珍しいほどにシンプルだなぁ。
けっこう好きなところだけど、タコメーターの針は、もう少しシャープに動いて欲しいです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/05 18:20:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年7月5日 21:02
ECUアップデートとかあるんですね!!
ちょっと興味がヾ(●ω●)ノ”

ディーラーの待ち時間は暇で困りますよね~。
HR-Vのジャダー対策の時に3時間くらいかかって暇で死にそうでした(笑
コメントへの返答
2010年7月5日 21:17
HR-Vでは経験ないですけど、
でも、普通ならありそうですね。
車検の時にひっそりやるんじゃないでしょうか。

ディーラーでの待ち時間なんて、良い販促の時間なのに、工夫が欲しいですね。
ブログネタを作って欲しいでしょ?(笑)

プロフィール

「100食達成! http://cvw.jp/b/111321/39725334/
何シテル?   05/06 06:48
クルマ2台、バイク2台、自転車4台、カヌー1艇所有の乗り物好きです。 弄ることよりも、乗り回すことのほうが好きです。 自称、温泉研究家&小道坂道研究家です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bitlog本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/13 13:49:49
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
登場時より、スタイリングに一目ぼれ下クルマです。 スタイリング、実用性、取り回し、燃費な ...
その他 その他 その他 その他
バイクの練習用に買いました。 普通の自転車としての機能はかなり低めですが、 これなら、転 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式ホンダBAJA(MD22)とヤマハTricker04モデルです。 BAJAは、ツ ...
マツダ ロードスター カッパ2号 (マツダ ロードスター)
世界中にファンを持つ日本の宝です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation