• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-moonのブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

ガソリン高騰対策!

ガソリン高騰対策!
サクッとならし中です。 燃費は、27.5km/L。 通勤距離は25kmなので、1Lで行けます。 それでも、年内200円はいきそうなので、電車との差額もわずか。 ドライブ派には、厳しい時代です。
続きを読む
Posted at 2008/05/30 05:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月14日 イイね!

扶養家族増える!

扶養家族増える!
ガソリン高とCO2低減を考え、(言い訳) 通勤バイクを買う決断をしました。 ヤマハのTrickerです。 試乗もしましたが、80~125cc並にコンパクトな車体と低いシート高で抜群に乗りやすかったので、急激にテンションが上がりました。 某中古車販売店で、ほぼ未走行の中古が手ごろな価格で出ていたの ...
続きを読む
Posted at 2008/05/14 07:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月05日 イイね!

下回りも磨きたし

下回りも磨きたし
連休に悪路を走り回ったので、 オイル交換の時に、下回りチェックしました。 っていっても目視だけだけどねー。 NCは、「軽量化」のせいか、コストダウンのせいか、 遮音性は低いので、石など弾いても結構な音がします。 腹でも擦ったか?ってくらい心配したものの、 見たところ、どこにも問題なし。 それにし ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 19:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月03日 イイね!

酷道制覇

酷道制覇
八日市から桑名に抜ける421号線を走ってきました。 かなりの酷道との噂でしたが、その通りでした。 【421号線ダイジェストムービー】203MB (要QuickTime)
続きを読む
Posted at 2008/05/03 11:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月16日 イイね!

ツーリングカーとしてのNC

ツーリングカーとしてのNC
週末に、東京から高知までのロングツーリングを敢行してきました。 可能な限り、高速は使わないようにして、下道中心のマターリツーリングです。 ボディーが大きくなって、もはやライトウェイトは無理があると言われるNCですが、得たものもあります。 ボディー剛性と安定性は、長距離ツーリングでの疲労を軽減してく ...
続きを読む
Posted at 2008/04/16 22:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月28日 イイね!

車体カバー

車体カバー
購入後、2年もすぎて、純正車体カバーは寿命を迎えたという事で、 代わりの車体カバーを買いました。 買ったのは、仲林工業の起毛タイプ。 このメーカーは、オートバックスへも卸している大阪のメーカー。 車種毎の専用カバーを製作しています。 届いた製品を見てみると、 裏地が起毛加工で、表時は防水塗装に ...
続きを読む
Posted at 2008/03/28 19:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月20日 イイね!

NCの考えるとこ

NCは、すでに、走行距離も2.5万キロ超。 機関的にも「旬」なころです。 週末は出来る限りひっぱりだして、 遅いながらも走りを楽しんでいます。 しかしながら、一つ、すっきりしないことが。 それは、購入当初から感じていたことだけど、 もう一つ「ダイレクト感」が薄く感じます。 具体的に言うと、アクセル ...
続きを読む
Posted at 2008/03/20 21:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月02日 イイね!

瀬戸内 Route66

瀬戸内 Route66
東京から、兵庫の某所への陸送です。 車は、買ったばかりのフォレスター、10th Anniversary。 実は、真面目に迷いましたが、今回は大人しく南回りルートです。 下道と高速を絡めて京都までたどり着きましたが、 やっぱり、南回りは退屈。 でも、京都からは、お楽しみの下道ルートが待ってます。 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/05 01:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月25日 イイね!

春一番、NC軍団祭り

春一番、NC軍団祭り
首都圏NCオーナーズ倶楽部の「ROUTE SIXTEEN」の初めてのミーティングに参加しました。 場所は、マツダR&Dセンター横浜。 つい先日生まれたばかりの倶楽部にもかかわらず、 37台のNCが集まりました。 メンバーは、関東近県在住のNCユーザー。 半円の敷地駐車場に次々と色んなカスタマイズ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/25 09:23:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月19日 イイね!

ユルユル

ユルユル
NCのシートベルトの戻りがわるいです。 プリテンショナーのスプリングのへたりが早いようです。 一昔前のクルマじゃ珍しくないですけど、 最新の、しかも安くないクルマなので、がっかりな部分です。 HR-Vも一度戻りが悪くなりましたが、 対策品に交換後は、きちんと戻ります。 NCは、一度無償修理交換しま ...
続きを読む
Posted at 2008/02/19 07:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「100食達成! http://cvw.jp/b/111321/39725334/
何シテル?   05/06 06:48
クルマ2台、バイク2台、自転車4台、カヌー1艇所有の乗り物好きです。 弄ることよりも、乗り回すことのほうが好きです。 自称、温泉研究家&小道坂道研究家です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bitlog本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/13 13:49:49
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
登場時より、スタイリングに一目ぼれ下クルマです。 スタイリング、実用性、取り回し、燃費な ...
その他 その他 その他 その他
バイクの練習用に買いました。 普通の自転車としての機能はかなり低めですが、 これなら、転 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式ホンダBAJA(MD22)とヤマハTricker04モデルです。 BAJAは、ツ ...
マツダ ロードスター カッパ2号 (マツダ ロードスター)
世界中にファンを持つ日本の宝です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation