• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-moonのブログ一覧

2006年05月29日 イイね!

エナペタルの効果絶大?

エナペタルの効果絶大?
久しぶりにHR-Vで高速走行しました。 排気量は1600ccだし、車高のの高いクルマですが、 まぁエンジンを多めに回せば、流れに遅れることはありません。 高速走行の安定性は、サス交換してからすこぶる良しです。 さすがは、ビルシュタイン様です。 さすがは、半カスタムメードのエナペタル様です。 ノーマ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/29 09:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月26日 イイね!

『2006人と車のテクノロジー展』で見たロドの心臓

『2006人と車のテクノロジー展』で見たロドの心臓
『2006人と車のテクノロジー展』で、ロードスターと、エンジンのカットモデル(6MT)を展示していました。 ミッションも自社じゃ開発したことのアピールでしょうか。 膨らんだエアバッグも。 実際にには見ることないようにしたいもの・・・。(^_^;
続きを読む
Posted at 2006/05/26 17:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月23日 イイね!

ボディー剛性完璧な軽量オープンはいかが?

ボディー剛性完璧な軽量オープンはいかが?
「オープンにしては」と但し書きがつきますが、 ロードスターのボディー剛性はなかなかのものかと思います。 かつては、オープンカーと言えば、剛性確保が難しかったため、 不整地や、うねりで車体がブルブルしたものです。 しかしながら、そうは言ってもオープンカー。 小さいながらもスカットルシェイクはでます。 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/23 11:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月09日 イイね!

HR-V“あら探し”の巻(外観編)

HR-V“あら探し”の巻(外観編)
かわいい不具合(?)てんこ盛りなHR-Vですが、(笑) 私が気になったところをサクッとあげつらってみました。 まずは、外装に関してです。 ちなみに、モデルは2000年型5ドアMTのPlayerです。 よって、CVTに関する記載はなし。 あしからず・・・。
続きを読む
Posted at 2006/05/09 17:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月08日 イイね!

思わずストーキングしたくなるクルマ

現行の国産車の国産車の中で、自分が選ぶ「思わずストーキングしたくなるヒップ」のクルマがこれ、トヨタセリカ。 無難なスタイリングが多いトヨタ車の中に於いて、セリカは常にアバンギャルドであり続けました。数多くの国産車のなかで、もっともスタイリングを評価したいクルマの一台でしたが、なんと、先月、2006 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/08 10:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月23日 イイね!

必殺!HR-V内張はずし

必殺!HR-V内張はずし
ずーーーっと気になっていた運転席側ドアからする異音を解決すべく、内張をはずしました。 異音は、Bピラー、右後部ドア、と順番に出ては直し、最後に解決できなかったのがここ。 走行中に、時々「パキッ」とか、「コクッ」とかドアの内部で鳴ります。 結局、ディーラーさんもギブアップ。 なもんだから、自分で直せ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/23 19:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月12日 イイね!

韋駄天

日曜日は天気が良かったので、浮かれて韋駄天になってきました。 やっぱり、バイクは良いです。 #要Flash8
続きを読む
Posted at 2006/04/12 17:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月10日 イイね!

倹約家必見!超お手軽カーナビ

倹約家必見!超お手軽カーナビ
超お手軽&コンパクトなカーナビを発見しました。 クルマは、ともかく、バイクや自転車じゃ、地図を携帯するのも、いちいち広げるのも大変。 かといって、携帯型GPSナビは、なかなか手が出ない。 そんなあなたに、スマートかつ、安価な携帯型ナビをお教えします。 やり方は、チョー簡単。 紙の地図を用意して、 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/10 21:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月04日 イイね!

世田谷ポタリング

世田谷ポタリング
週末に、世田谷のプチ街ネタ探しのポタリングをしてきました。 東京というのは、個性のある街が、密集しているので、自転車散歩には好都合です。 今日の愛車は、カッパ2号ことロドスタと同じような色の、「鶴号」ことアルミボディーのPeugeotです。 かつてのロドスタの聖地や、ヒーローの生地も訪ねてみまし ...
続きを読む
Posted at 2006/04/04 08:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2006年04月01日 イイね!

Spring Garden(@世田谷)

Spring Garden(@世田谷)
久しぶりに草花を撮りました。 クルマじゃなくで申し訳ありませんが。(^_^;)
続きを読む
Posted at 2006/04/01 18:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「100食達成! http://cvw.jp/b/111321/39725334/
何シテル?   05/06 06:48
クルマ2台、バイク2台、自転車4台、カヌー1艇所有の乗り物好きです。 弄ることよりも、乗り回すことのほうが好きです。 自称、温泉研究家&小道坂道研究家です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bitlog本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/13 13:49:49
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
登場時より、スタイリングに一目ぼれ下クルマです。 スタイリング、実用性、取り回し、燃費な ...
その他 その他 その他 その他
バイクの練習用に買いました。 普通の自転車としての機能はかなり低めですが、 これなら、転 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式ホンダBAJA(MD22)とヤマハTricker04モデルです。 BAJAは、ツ ...
マツダ ロードスター カッパ2号 (マツダ ロードスター)
世界中にファンを持つ日本の宝です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation