• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-moonのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

車体カバー

車体カバー購入後、2年もすぎて、純正車体カバーは寿命を迎えたという事で、
代わりの車体カバーを買いました。

買ったのは、仲林工業の起毛タイプ。
このメーカーは、オートバックスへも卸している大阪のメーカー。
車種毎の専用カバーを製作しています。

届いた製品を見てみると、
裏地が起毛加工で、表時は防水塗装になってます。
起毛無しのカバーは、粗目の防水生地ですが、
この製品は、一枚の生地で起毛と防水を両立するために、
起毛用の生地に防水塗装を施しているようです。
他メーカーでは、3層構造なんて有難いのがあるみたいですが、
機能的にはこれでオッケーという関西の合理性でしょうか。
正直見た目チープです。
値段相応?
まぁ起毛と防水の効果さえあれば・・・ですね。
Posted at 2008/03/28 19:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月20日 イイね!

NCの考えるとこ

NCは、すでに、走行距離も2.5万キロ超。
機関的にも「旬」なころです。
週末は出来る限りひっぱりだして、
遅いながらも走りを楽しんでいます。
しかしながら、一つ、すっきりしないことが。
それは、購入当初から感じていたことだけど、
もう一つ「ダイレクト感」が薄く感じます。
具体的に言うと、アクセルとハンドリングのフィール。
アクセルは、電子スロットのせいか、そのイメージのせいか、
解像度が低いというか、細かなニュアンスが感じ取れません。
ハンドリングは、全般的にはほぼ期待通りながら、
どうも、一枚のゴムを挟んだ感じがあります。
スイフトの方が、ダイレクトな印象です。
アクセルフィールは、HR-V の方がずっとダイレクト感があってコントロールが楽しいです。
さて、この辺りをいかに改良出来るか?
Posted at 2008/03/20 21:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月02日 イイね!

瀬戸内 Route66

瀬戸内 Route66東京から、兵庫の某所への陸送です。
車は、買ったばかりのフォレスター、10th Anniversary。

実は、真面目に迷いましたが、今回は大人しく南回りルートです。
下道と高速を絡めて京都までたどり着きましたが、
やっぱり、南回りは退屈。
でも、京都からは、お楽しみの下道ルートが待ってます。
京都から9号線を通って、亀岡から372号に入り、
篠山、社、姫路に向かうルートです。

<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=e09c8c3f85092a688936fd3b5562cdfd" />

亀岡から、ほぼ斜めに姫路に向かうルートですが、
このあたりは、大きな山脈もなく、穏やかな山あい平地を進む事になります。
険しい山岳も皆無で、地形を切り裂くこともないので、
地形に沿ったゆったりとしたカーブやストレートの連続の、
じつにマッタリとした道路が続きます。
何よりいいのは、信号が少ない事。
こんなに無くていいの?ってくらい少ない。
マジで、オートマ意味ないじゃんってくらい。
アクセルワークと、時々1速落とすくらい。
この、1速落として、やや排気音が高くなって、再び加速する時の気持ちよさ。
わかるでししょ。マニュアル乗りなら。(^_^;)
旧車やバイクなんか、最高でしょう。
もっとも、今回は、オートマ。
残念すぎ。

とりわけ、美しい風景という訳でもないんですけど、
緩やかな山の尾根と田畑が残る風景は飽きません。
かたくなにマイペースで走る軽やトラックに塞がれる事もあるけれど、
追い越しが可能なポイントも何ヶ所もあるので、
そこでパスすればオッケー。
なかなかいいすよ。

「瀬戸内Route 66」
Posted at 2008/03/05 01:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「100食達成! http://cvw.jp/b/111321/39725334/
何シテル?   05/06 06:48
クルマ2台、バイク2台、自転車4台、カヌー1艇所有の乗り物好きです。 弄ることよりも、乗り回すことのほうが好きです。 自称、温泉研究家&小道坂道研究家です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

bitlog本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/13 13:49:49
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
登場時より、スタイリングに一目ぼれ下クルマです。 スタイリング、実用性、取り回し、燃費な ...
その他 その他 その他 その他
バイクの練習用に買いました。 普通の自転車としての機能はかなり低めですが、 これなら、転 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
90年式ホンダBAJA(MD22)とヤマハTricker04モデルです。 BAJAは、ツ ...
マツダ ロードスター カッパ2号 (マツダ ロードスター)
世界中にファンを持つ日本の宝です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation