• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元MT乗りの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2023年3月20日

スイフトのステアリングに交換する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
細くて汚れが目立つ「純正2本スポーク」から手持ちのスイフトステアリングに交換する。
2
スイフトのステアリングに交換する
画像撮り忘れたので文章で割愛。
①ホーンパッドを外す
M6ボルト2本外すとパッドが浮いてくる。
②エアバッグ切り離し
エアバッグは特殊ロックです。
黄色い部分を細いマイナスドライバーで持ち上げて解除。その後コネクターを引っ張ると外れます。
③ハンドルを外す。
センターナット(17mm)を緩める
ある程度緩めたら手前に引くと外れるが、相当固いので完全に取らず何山かナットをかけておく。
④キャンセラー取付 
今回のステアリングにはエアバッグモジュールは付いていない。よってキャンセラーを付けて警告灯を消さないといけない。
1.コネクターの端子穴にキャンセラーの端子足を差し込み、外れないように固定。
2.キーONでエアバッグ警告灯が消灯することを確認。
ここで点灯してしまうようなら、
·抵抗値の選定が不適当(値が低すぎる)
·端子の接続不良(足が抜けた·折れた等)
が疑われる。
ここまで終わると画像のようになる。
3
スイフトのステアリングに交換する
そして、ZC83スイフトのステアリングを付けようとするが、問題発生!
画像のように「ハンドル側のスプラインが大きく、かなりブカブカ」。
残念ですがこのステアリングは付きません。
諦めましょう。
4
スイフトのステアリングに交換する
仕方がないので、同世代のZC31スイフトスポーツのステアリングを入手。
こちらのホーンパッドは「トルクスT27」という特殊ネジで締まっているため、トルクスレンチで緩める。
5
スイフトのステアリングに交換する
※このスライドはyume0711さんがコメントにてご教示頂いた内容になります。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
⑤ステアリング取付下準備
 スイフトステアリングはそのままではハンドル後端がコラムに接触してしまう。
対策として、M16のワッシャーを2〜3枚噛ませて嵩上げする必要がある。
6
スイフトのステアリングに交換する
⑥ステアリング取付·最終確認
あとはステアリングを付けて、センターナット締めて、センター確認(ハンドル真っ直ぐの時に真っ直ぐか、スパイラルケーブルは中立になってるか)、ホーンパッドを付けて、トルクスネジ締めて完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングリモコン付きに交換

難易度:

久々のステアリング交換。スイフト流用。

難易度:

自作ウインカースイッチ延長レバー

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

ステアリングクイックリリース取り付け。

難易度:

編み込み式ステアリングカバーをつけました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 自家製ウォッシャー凍結防止装置を作る①回路構築 https://minkara.carview.co.jp/userid/1113889/car/1402632/6497132/note.aspx
何シテル?   08/10 13:19
 皆様こんにちは、元MT乗りです。  車関係やらホームセンターの苗ものなどの接客経験を積んでいたら、勤め先のホームセンターが某ドラッグストアの会社と業務提携を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:58:47
クーラント補充・サーモスタット不良? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 06:08:43
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 17:01:50

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
·初年度登録:平成19年(2型) ·購入時走行距離:32836km 前職でアトラスを乗 ...
その他 カメラ その他 カメラ
現在メインで使用している一眼レフです。 前までのコンパクトは、動画&被写体がかなり遠いと ...
その他 自作PC その他 自作PC
某動画サイトなどを見て、気が付いたらメイン機に昇格してしまっていたノートPC達です。 ※ ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機のカメラです。 専らメインの一眼レフで使えない、「動画撮影」用機材となっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation