• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサトのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

on 03/Mar. My B.D ③ Birthday Party 編

on 03/Mar. My B.D ③ Birthday Party 編世間ではひな祭り🎎

私事では誕生日です。

あっという間に55歳になってしまいました。

気持ちだけは20歳の頃と変わっていませんが。 😝

今日は自宅で誕生日祝いを行なってもらいました。

ゲストに私の中では1番歳の離れたお友達、アメリカ人の

マイケルセンさんをお呼びしました。

どうせなら皆んなで賑やかな方が楽しいですしね。

牧師のマイケルセンさんから祝福の嬉しい言葉と

神への御礼を述べて頂いた後、



ディナータイムスタートです。



奥さんへ赤ワインに合う料理をお願いしていたので

バッチリ用意して頂きました。 感謝🙌

そして私の中での今日の主役、

「Y by Yoshiki Russian River」 ピノノワールを

抜栓します。



早速料理とペアリング。



一口飲んだ瞬間に広がる香りと上品な飲み口。

想像を遥かに越える素晴らしいワインです。🍷

これは旨い😋

楽しい会話と食事を堪能した後はマイケルセンの

奥さんの手作りケーキ🎂を頂きました。


あいにく奥さんは大阪での用事があった為今日は

不参加です。

バースデーソングは生演奏で盛り上げてくれました。🎸






では早速ケーキをいただきます。



とても美味しく頂きました。

ありがとうございます😊


今日は朝から夜までとっても充実した1日でした。

Posted at 2024/03/06 13:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

on 03/Mar. My B.D ② 買い物編

オフ会で寄った「ほうらいせん 吟醸工房」では

ここでしか買えない日本酒 「出品酒」と甘酒



そして

NOUSAKU 作 錫製のお猪口を購入。



普段愛用しているバングルは「バンクシー展」にて



購入したものです。

NOUSAKU とコラボして作ったモデルです。



偶然にもこんな形で発見したので思わず購入

してしましました。




オフ会から自宅への帰路途中にて、

いつもの「酒主人」へスペシャルなワインを購入しに

向かいます。







前からずっと飲んでみたかった

「Y by Yoshiki Russian River Valley」ピノノワールです。

Y by Yoshiki のワインは随分飲んで来ましたが

こちらのグレードは初めてです。


この後自宅でアメリカ人の友達を呼んで

バースデーパーティーを行うので奮発しました。






続いて珈琲豆専門店 「豆蔵」へ向かいます。



奥さんが今日行った関谷醸造の「空」が

好きとの話をお伺いしていたのでお土産で購入させて

いただきました。


豆蔵さんからお誕生日祝いでこんな素敵なプレゼントを頂きました。

ありがとうございます。 😊



ミニとバイクをこよなく愛するエンスーなマスターとは

とても話が合います。 かれこれ20年のお付き合いです。☕️




続いて「baguette rabbit」にてパンを🥐🥖🥪

購入。






こちらで夜のお供の買い付けはOK。







帰還します。




〜 part 3 バースデーパーティー編へ続く〜


Posted at 2024/03/06 00:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

on 03/Mar. My B.D ① 迷彩屋さん CIVIC タイプR お披露目オフ編

on 03/Mar.   My B.D  ① 迷彩屋さん CIVIC タイプR お披露目オフ編今日は久々にボルボ仲間で集まりました。 

コロナ禍でご無沙汰していた懐かしいメンバーです。

今回のオフ会の趣旨は迷彩屋さんの箱替え

「シビックタイプR お披露目オフ」です。

コアなメンバーもボルボを降りられてあらたなる

カーライフを満喫されております。

電動化が進む中でのボルボへの箱替えは

悩みどころでもありますね。

今日はメンバーお気に入りの食事処

「花の木」でランチをいただきます。

10:30にも関わらず既に順番待ちです。




今日は早めのランチを堪能いたします。







美味しく頂きました。


続いての目的地 「ほうらいせん 吟醸工房」へと

向かいます。



日本酒購入前にしばし車談義。



やっと

実車を見ることが出来ました。

haya さんの240

凄いの一言。

かっこ良すぎてす。







そして今回の主役 迷彩屋さんの

タイプR



3本出しのマフラー迫力MAXですね。

カッコ良い✨✨

そしてエンジンルーム。



そしてカスタムさんの AUTECH 仕様のNOTE です。



AUTECH ブルーが最高にカッコいいです。

弄りもカスタムさんらしい仕上がりで

グッド👍




そしてパーシモンさんの S60 R デザイン。



なかなか街で見る機会がないのでマイカーとの

形状の違いをじっくり拝見させて頂きました。



そして超久々の再会、ぽわ〜んさんの S90



からの流れでS 3台でのスリーショット📸




では早速に日本酒を物色します。






どうせならここでしか買えない物を

購入します。

「和来茶屋」でティータイムをエンジョイします。




皆との会話も弾み楽しい時間を満喫します。



では今日はこの辺でお開きです。

しばし駐車場で歓談タイム。

















楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。

皆さん素敵な時間をありがとうございました。

また集まりましょう!!




〜part 2 買い物編へ続く〜



Posted at 2024/03/05 23:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ボ ン ちゃん
これは心配ですね。 飛ばしすぎ注意⚠️」
何シテル?   07/29 21:28
多趣味で好奇心旺盛な男です。 色んな事にチャレンジするのが大好きです。 人との出会いを大切にしています。 どうぞ宜しく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 5 6789
10 111213 141516
171819202122 23
24 25 26272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 17:40:59
納車前車検整備。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:06:12
運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:27:18

愛車一覧

ボルボ S60 マサト (ボルボ S60)
まだまだ VOLVO for Life 続きます。  S 60乗り継ぎ3世代車にバトン ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
自分の為の車からの脱出 ! とは言え、自分好みにこちらも弄っていきます。😏
ボルボ S60 ボルボ S60
850 → S60 → S60 縁があって VOLVO FOR LIFE は続きます ✨ ...
ボルボ S60 ボルボ S60
ボルボといえばエステートですが、セダンなボルボもなかなか素敵でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation