• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

147ツーリング反省会&第2回ミニカーオフ

147ツーリング反省会&第2回ミニカーオフ 7日の土曜日、軽井沢のCafe GTで147ツーリングの反省会に参加してきました。

ミニカー好きのメンバーなので、ついでにミニカーも持参しましょうとなりました!(^^)!



12月の第一週と言えば、昨年の雪上走行の経験からスタッドレスに履き替えて出かけたのですが・・・。
昨年12月8日の景色⛄


今年のほぼ同じ場所。とは思えない・・・。


ホッとしたような、せっかく用意したスタッドレスが少~しだけ残念なような、複雑な気分でした(^^ゞ

途中から地元銕三郎さんと合流してCafe GTに到着。
お店はリースやツリーで中も外もクリスマス♪
マスター、奥様とは夏以来でしたがお元気なお顔を見られて良かったです。

駐車場の片隅に履き寄せられたカラマツの葉の山に過ぎた季節を感じます。


メニュー表が変わった?と見てびっくり!
『限定ビーフシチュー』ってΣ(゚Д゚)
限定って、数量限定だけですか?それとも期間限定??
お昼を済ませて来てしまいました・・・食べたかった~(T_T)
次の機会には、ぜひっ!!


そうこうするうちにリットマンさん到着。


近況報告などしながら話は盛り上がり、いきなり本題より先にミニカーお披露目。


銕三郎さんは、147のサイズ違いのミニカー達。1/1の屋根に乗せて。


前回は全て155を持参され、今回は147の揃いで。
前期型はサイズもたくさんあって羨ましいです。


次は私shinonです。


ミニエラのジオラマは、アルファ90周年にイタリアのアルファクラブのイベント向けに作られたもの
です。
他にはメイクアップ製のレジンモデルを4台。R.Zは赤と黄の色違いです。
こうしてみると、今回はZagato率が高かったです。



最後はコレクター、リットマンさん。


前回は大きなつづらならぬ、大きなダンボールで登場でしたので、今日も!?と期待していたのですが、やけに控えめなサイズ・・・あれ~(?_?)


それでもアストンマーチンのシークレットやランボルギーニ・ヴェネーノなど、よくよく見せていただきました。
次回は1/18も見せてくださいね。


Cafe GTの閉店時間の後、銕三郎さんおススメのラーメン屋さんへ。
前回連れて行ってもらったお店の系列で、同じ安養寺味噌ラーメンを頼んでみましたがお店ごとに
違いがあって美味しかったです。

それでも話し足りずにファミレスへ。
ラーメン屋さんあたりから、ようやく147ツーリングの反省や来年に向けての意見など出始め、なんとか今日の目的を果たすことができました?(^^ゞ
次回企画会議は春頃でしょうか?


盛りだくさんな楽しい時間を過ごし、地元ではかなり有名な樫山工業さんのキレイなイルミネーションを見ながら帰途に就きました。
銕三郎さんリットマンさん、お疲れさまでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/12/08 19:22:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

あがり
バーバンさん

21世紀美術館
THE TALLさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2013年12月8日 20:28
お疲れ様でした。

遅くまで盛り上がってしまい、帰路は大丈夫だったでしょうか?
しかし、あの去年との違いの写真・・・ウケました(笑)

また、春になったら第3回やりましょうね(^^)

ビーフシチューの件は聞いておきます。
コメントへの返答
2013年12月8日 23:43
銕三郎さん、こんばんは☆

いつもながら長野詣での際は大変お世話になりありがとうございます。
遅かったのがかえって良かったのか、52号も非常にスムーズで3時間半ほどで帰宅できました。

昨年の雪の印象が強過ぎて、あまりにのどかな今年の景色に笑いそうでした(^^ゞ

春の第3回、楽しみです。
限定ビーフシチューの件、よろしくお願いいたします<(_ _)>
2013年12月8日 21:23
(╋|ξ)

う~ん!

私は、県外遠征(車での!)は、打ち止めです~!

あとは、県内イベント、チョコチョコです・・・・・・・笑
コメントへの返答
2013年12月8日 23:53
ARTさん、こんばんは☆

地図を広げて話していた時に、『ARTさんはここからここまで何度も往復していて本当にすごいフットワークだね~』と、3人で感心しておりました(^^)

156のリフレッシュで、ますますお元気に距離が延びそうですね♪
2013年12月8日 21:53
峠の写真比較してみますと、同じ時期でも昨年とは違うものですね。
まぁ昨日は降らないに越した事ありませんからね(^^

今回も貴重なモデルを拝見でき良かったです。
レジン製は見慣れたダイキャスト製とは違う魅力がありますよね!
今後も色違いが増えるのか、楽しみにしています~。

あの時間帯なら樫山工業は綺麗だったでしょうね☆
コメントへの返答
2013年12月9日 0:13
リットマンさん、こんばんは☆

たまたま昨年とほとんど同じ場所で撮った写真があって、あまりの違いにびっくりでした。

それぞれのコレクションを見ていると、どこか個性が感じられて楽しいですね。
こんな機会は他ではそうないので、安心して趣味全開しています!(^^)!
色違いは・・・少し悩み中です(^^ゞ

樫山工業のイルミネーションはとてもキレイで見られて良かったです(*^^)v

2013年12月8日 22:25
限定ビーフシチュー気になりますね
春になったら期間終了だったりして
どうしよう
コメントへの返答
2013年12月9日 0:19
Daiさん、こんばんは☆

開始時間が午後1時半だったため、パスタランチはお休み中だから・・・とお昼を済ませて行ったのです。
メニューに限定ビーフシチューって・・・Σ(゚Д゚)
銕三郎さんからの調査報告を待つことになりました(^^)ゝ
2013年12月8日 22:51
むむむ、ビーフシチュー!?行かねば!
でも、冬はもっと雪深い方が専門なもので。(笑)
コメントへの返答
2013年12月9日 0:23
hoshinashiさん、こんばんは☆

ビーフシチュー、気になりますね~。
雪深い目的地の前に、ちょっと寄り道していただいて・・・ぜひ!(^^)
2013年12月12日 12:10
こんにちは♪
shinonさんは相変わらず強力なコレクションの
持ち主ですね☆

本題は・・・
本当にちゃんとやったんですか?(笑)
コメントへの返答
2013年12月12日 20:31
おカズさん、こんばんは☆
強力なんて恐縮です。リットマン大佐の足元にも及ばない程度で・・・(^^ゞ

本題は・・・それでも必死で話をふったのですよ(一次会の終わり頃・・・ダメ?)
で、3次会には7割くらいできましたっ!
残り3割は来春ちゃんとやります~(^^)ゝ

プロフィール

「無事に帰宅。今回もみなさんのコレクションで目の保養ができました🍀」
何シテル?   11/12 23:17
思い立っての日帰りドライブによく出かけています。 車についてのいろいろな話を聞くことが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換 (純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:34:54
第8回ミニカーオフin CafeGT軽井沢  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 11:26:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147ホワイトエディションです。 2台続けての147です。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
TOPOから乗り替えました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ガスエスから乗り換えました。 燃費が約2倍になり、ハイブリッドを実感しています。 大人 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
通勤に、遊びに、キビキビ走るカワイイ一台です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation