• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oichi0710(おいち)のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

必殺!オーナー殺し Orz

必殺!オーナー殺し OrzLATIN FESTAに参戦するためのコソ練に
平日の朝早くからお付き合い頂きまして
ありがとうございました。

美浜攻略の為にU-69さんにV700の皮むきと
mako_2011(まこち) さんに
わたすのTwinAirを乗って頂きました。
U-69さんにオーナー殺しされたと思ってたんですが・・・
帰宅してデータを解析すると?

TIME-ATTACKERでは、
U-69さん          0'52.979,
mako_2011(まこち) さん 0'52.319,
oichi0710(おいち)     0'52.457,
持ち主のわたすとしてはBESTを更新したんですが・・・

な・な・なんと~! 
同じTwinAir乗りのmako_2011(まこち) さんにオーナー殺しされていたことが判明
お二人ともわたすのTwinAirを初めて運転されてこのタイム!

車弄りの方向性は間違っていないことは証明されましたが
わたすの運転が下手なことが発覚しちゃいました。(ToT)/~
また美浜の走り方が判らなくなりました。Orz

LATIN FESTAに参加して良いのかと悩みます。(笑


GPSでは(※計測ライン設定でタイムが変化します)。
U-69さん          0'53.201,
mako_2011(まこち) さん 0'52.443,
oichi0710(おいち)     0'52.399,

 
さて、解析すると
緑線 mako_2011(まこち) さん すべてのコーナーで突っ込み過ぎです。でも速い!(笑
紫線 U-69さん きちんと減速してから加速重視のスムーズなラインです。
赤線 わたすは、U-69さんのラインを真似てコーナー速度を上げてます。

素晴らしいのは、mako_2011(まこち) さんの最終コーナーの立上がり方
減速してから一気に加速してます。見習わないといけませんね~

では、オーナー殺しの映像をご覧ください。ドライバー:mako_2011(まこち) さん


mako_2011(まこち) さん、ひとの車で自己ベスト更新するのはやめてください。(爆


BEST更新のラップではないですが、わたすの動画 


V700の感想
美浜を3クール走っただけで内側の溝が半分亡くなりました。
消しゴムのようなタイヤです。(爆
皆さんの忠告を聞いておけば良かったと後悔してます。
溝が亡くなってからV700の性能が発揮されると期待してますが?(笑
温間2.6bar だと高すぎたかも知れません。2.4barがBESTかな~

sawattiさん、お土産ありがとう御座いました。m(__)m
Posted at 2013/02/21 00:08:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月14日 イイね!

限定に弱い?・・・ママ

限定に弱い?・・・ママ数量限定のため百貨店の店頭でしか買えない
MAJANI(マイアーニ)
FIATコンペティション・ミニカーセット 大「赤」

『FIAT クレミーノ(白)』チョコレート(24粒)
:百年変わらぬ伝統の味。
ヘーゼルナッツとアーモンドのペーストを
練りこんだなめらかな口どけ

ストラップは2個もらえたそうです。

なんと!税込 10,500円 こりゃ~お返しが大変だ。

いろんな味のチョコが食べれないのはちょっと寂しいですが・・・
文句なんか言ったら罰があたりますね

写真は過去のMAJANIのミニカーも一緒に撮りました。
新型はもう発売しないのかな~?

追加:去年の旧チンク2個セットはちゃんと食べてから包装を元に戻してあります。(笑
Posted at 2013/02/14 09:27:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月11日 イイね!

ラテンフェスタ エントリー受付開始

ラテンフェスタ エントリー受付開始 ラテンフェスタ開幕です。

SUPER1400TROPHYに、
TwinAirがエントリー可能となりました。


以下ラテンフェスタHP抜粋




■2013年度のスケジュール
□LATIN FESTA 2013
2013/ 3/3(日)  ROUND1&2 美浜サーキット
2013/ 5/19(日) ROUND3&4 YZサーキット
2013/ 8/25 (日) ROUND5&6 美浜サーキット
2013/11/17(日) ROUND7&8 YZサーキット

■美浜サーキット開幕戦受付は11日から。
□エントリー受付期間 2月11日(月)から2月26日(火)まで
2/15(金)着金の振込分までは早割扱いです。
 \17,500(税込)→早割\17,000(税込)
 \12,000(税込)→早割\11,500(税込)

■SUPER1400TROPHY 参加車両について範囲を拡大します。
□本年度より、FIAT500シリーズ(新旧)車両の参戦を可能といたしました。
是非、レースクラスで熱く参加してみたい方、お待ちしております。既に参戦表明もありますのでご期待ください!
※現行ABARTH系はパワーがありますので、S-EUROクラスとなります。

□他にも参加可能な車両は沢山有ります
アウトビアンキA112・PANDA・PUNTOスポアバ・TIPO・UNOなど

□現在SUPER1400TROPHYは、参加車両が減少しておりますので、レギュレーション外の車両も積極的に参加OKとしてゆきたいと検討しております。
S1400はラテンフェスタシリーズのミドルレンジの楽しいレースクラスですので、参戦が気になる方は一度お問い合わせください。
例えば、排気量が1400ccオーバーであるとか、極端な改造が施されているとか・・。ただし、イタリア・フランスの車両限定となります。

エントリーは11日からHPにて受付です。
スタートダッシュの早い人、いつも締め切り間際の人、悩んでなやんで参加して常連になる人など、皆さまのエントリーをお待ちしています。

今シーズンもラテンフェスタをよろしくお願いいたします。
ラテン四輪倶楽部

Posted at 2013/02/11 21:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月10日 イイね!

Tipo OVERREV MEETING 2013 トロフェオ・スコルピオーネ

Tipo OVERREV MEETING 2013  トロフェオ・スコルピオーネ museo CINQUECENTO racing team
公式HPが開設しました。

Tipo OVERREV MEETING 2013
ティーポ・オーバーレブ・ミーティング2013
2013年3月31日(日)8:00~17:00
袖ヶ浦フォレストレースウェイ

■ トロフェオ・スコルピオーネ
■募集台数:先着30台

トロフェオ・スコルピオーネ 第1戦

<イベント詳細>
開催日:2013年3月31日(日)
内容:20分 x 2セット ☆1位〜3位までを表彰予定。
費用:24,000円(計測込み)
※付属パス:参加車両×1 スポーツ安全保険(傷害保険)料(ドライバー1 名分)含む
場所:袖ヶ浦フォレストレースウェイ

車両規定


やっぱり参加出来ません。(ToT)

<申込書提出先・お問い合わせ先>
トロフェオ・スコルピオーネ事務局
〒467-0872 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14-10 
TEL:052-871-6464 FAX:052-882-1105 e-mail:info@mcrt.jp

Posted at 2013/02/10 20:48:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月03日 イイね!

遠征 Part2 FIAT&ABARTHオンリー走行会ドタ参の巻

遠征 Part2 FIAT&ABARTHオンリー走行会ドタ参の巻たくさんのみん友さんにお世話になりまして
長野にいるはすだったのが、袖ヶ浦に到着となりました。
ちゃんとバンパー元に戻ってるでしょ(笑

ワンデースマイルさん主催の第10回袖森フェスティバル
DESTINOさんのFIAT&ABARTHオンリー走行会に
ドタ参してきました!

エントリーリストにわたすの名前が無いのに
現れたので皆さん不思議がってます。(爆

第9回袖森フェスティバルの様子


冬晴れのとってもいい天気!

KUMHOデモカー・Porsche 996 GT2の同乗体験サーキットタクシー <無料・事前登録>
ドライバーはもちろん澤圭太さん!ドタ参なのに申し込みましたが・・・見事外れ(笑 
そう何度も当たらない。Orz

走行中の動画を初めて上げてみました。防水デジカメを逆さにして撮ったため
編集にえらい時間掛かりました。(笑 GoProが欲しい今日この頃です。

基本は、コーナーを想定した速度で旋回するのを重点にアタックしています。
あと~LSDを意識しないこと・・・LSDに頼った走り方をするとTwinAirは遅くなります。
高速コーナーで、ちょっとだけ早くアクセルが踏めるかなって感じです。

1コーナー ハンドルを切ってから減速、滑らしながらクリッピングポイントに付きます。
        アクセルでゼブラに乗らないようにコントロール。
2コーナー ベタ踏み
3コーナー タイヤが鳴るまでベタ踏み 鈴鹿の130Rばりに怖くて泣けます。
4コーナー 縁に向かい直線で入ってブレーキング 立上がりは3速で
5・6・7   大外から立上がり重視のラインを狙います。
8コーナー ミドルからフルブレーキング 3輪走行(笑
9コーナー 大外から滑らせて外側の線を越えないようにアクセルコントロール
最終    水たまりをさけて一気に外側へ、そのまま内側のガードレールに当てる勢いで切ります。
       スライドさせてゼブラに乗らないようにコントロール。
       ゼブラはスピードをコントロールするマージンとして残してます。・・・つもり(笑 
ストレート 一睡もしていないので眠たくなります。(怖~

最高速は下りの4コーナーまででしか出ません、ストレートは悲しいぐらい遅いです。
動画見て思ったのは、やっぱりTwinAirは遅い・・・(ToT)/~

1本目 11Lap Best 6Lap目1'29.152 30秒台をずっとキープ出来ました。


2本目 8Lap Best 6Lap目1'28.757 5Lap目1'29.109 7Lap目1'29.748


2本目 1.4とのバトル!
1.4との加速の違いが分かります。高回転時の加速が欲し~い(笑

3本目は、LSDのオイル漏れにより棄権 (ToT)/~

他の組の走行会で、ラジエターホースが外れた?
そんで漏れたところに乗って滑ったMR-Sさんが便所コーナーで大破しました。
そんで、わたすのTwinAirもちょっとラジエターの水漏れがあったので下を確認すると・・・
LSDのオイル漏れ?
走行中に皆さんにご迷惑を掛けなくて良かったです。m(__)m


Dラーさんがシールをそのまま使ったため漏れたと判明
メーカーには部品不良で処理しました。・・・と?それってどうよ!


今回のロガー 最高速が落ちてますがコーナーの繋ぎで減速していないのでBest更新


前回のロガー 赤○はシフトラグ もしかして3速で全部走れるかも?(笑

主催のDESTINO様、FIAT&ABARTHオンリー走行会に参加されました皆様お疲れ様でした。
次回は4月28日(日)だそうです。異動が無ければ参加します!
それまでは、 TwinAir日本一を名乗らせて頂きますよ~。(爆
4月7日と記載してましたので修正しました。m(__)m

LSDのオイル漏にて金四郎寄れなかったのが心残り・・・
東海組みさんには、帰りゆっくりペースで申し訳御座いませんでした。
燃えることなく無事に帰宅しました。(笑


お久しぶりのりえぞう@312さん、サーキット魂に火がついた模様?次回一緒に走りましょう!


ANYOKiNG 今市大統領さんのS206 STI 思わずガン見 よだれが・・・
Posted at 2013/02/08 15:31:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

プント スコルピオーネで ようやくアバルトの仲間入り サーキット仕様にぼちぼち弄っていきたいので どなたか安くパーツ譲ってください。 m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 15:33:49
DW バックカメラ センサー ブザー付き LEDライト パーキング Wセンサー 広角120度 バックセンサー C893B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 13:11:46
続・付けたいパーツアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 12:53:57

愛車一覧

アバルト プント アバルト プント
中古です。
輸入車その他 その他 GT (輸入車その他 その他)
2代目 MTB  半額だったのでつい買ってしまった。 128,000 円 MODEL ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ポリッシュドメタルメタリック 10月5日にLi納車しました。
輸入車その他 その他 ボッテキア (輸入車その他 その他)
Bottecchia R625 8AVIO Athena Medium (48cm) W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation