• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oichi0710(おいち)のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

HDDが逝っちゃいました。

HDDが逝っちゃいました。FIAT&ABARTHオンリー走行会へ旅立つ前から
セカンドマシン(通常使用)の
HDDアクセスが遅くなってきたを気付いてたんです・・・
んで、帰宅後、PCを起動するも途中で止まって動かない。
oh~my God!
外付けでHDDを認識するもファイルは見当たらない・・・Orz
リカバリーソフトで内部を確認することは可能でしたので
丸2日掛かってサルベージュ。


その間に交換するHDDを物色 
近頃2TB以上が安くなってきましたが
起動ドライブにそんなに大きな容量は必要ないので流行のSSDに変更することに決定

インテル335 Seriesはクローンソフトも付いて安いんですが
SandForce製コントローラでAES 256bit暗号化が出来ないというバグがあり却下
ちょっと遅けど、安め目で信用できる。PLEXTOR PX-256M5Sを購入。
PX-256M5Pは高くて買えんです。(笑

2007年発売のマザーボード(MSI K9AG Neo2-Digital)を延命しながら使用してます。
チップセットはAMD 690G+SB600 CPUはTDP89W版6000+ Black Editionは買ってから発売 Orz

OSは弄りやすいXPを使用したい!
XPをSSDにインストする場合にはアライメント調整が必要ですので
嫁のノートPCがwin7なので、ちょっと借りてフォーマット

SSDを認識させるにはAHCIドライバのインストールが必要になるのでネットを徘徊し用意
Windowsインストール(青画面)の途中でF6キーを押してAHCIドライバーを読み込ませるも
インストール中にブルースクリーンで停止、何度もトライするも・・・(ToT)/~
他のAHCIドライバに変更しても読み取ってくれない。Orz

調べてみるとAHCIドライバが690G+SB600系のチップセットと
相性が悪いらしい・・・ここまで解るまで4日経過
仕方なくWin7をインストール 何事も無かった様にインストール終了 オイオイって感じ(笑

今度はマザーボードのドライバーをMSI Live Update5を使用して
自動アップデイト・・・2日経っても一向に終わりません。?
諦めて一個ずつ落として推奨のソフトも全部入れたら
邪魔臭いわ、アラームは鳴るわ うっとおしい!
(ファンスピードを電源側の温度管理で調整してるため低速な回転数でアラームが作動)
ドライバー以外のソフトは全部削除となりました。あとはSSD用のセッティングをして終了。
1週間掛かってようやく復活・・・疲れました。


Windows エクスペリエンス インデックスでHDDの転送速度 スコア7.3 流石SSDです。
グラフイックス スコア3.3 Orz 内臓ですので仕方が無いですね~

2013年1月31日まで、Windows 8 Proへのアップグレード版 3,300円てのも魅力ですね~
Media Center Packを入れると認証出来るという噂も?
Posted at 2012/12/05 14:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年11月25日 イイね!

FIAT&ABARTHオンリー走行会は最高!

FIAT&ABARTHオンリー走行会は最高!更新が遅くなって済みません。m(__)m
袖ヶ浦から帰宅後・・・
PCのHDDが逝っちゃいまして
サルベージュ&リカバリーで大忙しでした。
詳細は後日

FIAT&ABARTHオンリー走行会への道中 往復800km



ドライビングレッスンとカートレースでカーライフを演出する澤圭太主宰の団体
ワンデースマイルさん主催の第9回袖森フェスティバル
DESTINOさんのFIAT&ABARTHオンリー走行会へ参加してきました!

「サーキット走行は家族の理解があってこそ楽しめる趣味」「ひとりで走るより、仲間とワイワイ走ったほうが楽しいに決まってる」...。そう考えるワンデイスマイルが贈る、家族や友人など、同伴者もサーキットで楽しく過ごせる走行会です。







秋晴れの雲ひとつ無いとってもいい天気!
袖森フェスはいままぜーんぶ雨無しだそうです。 

イベントやアトラクションが目白押し!
・KUMHOデモカー・Porsche 996 GT2の同乗体験サーキットタクシー <無料・事前登録>
ドライバーはもちろん澤圭太さん!抽選で見事?当たっちゃいました。!


KUMHOの尾根遺産もいらっしゃいました。鼻の下を伸ばしてる方も・・・(笑 
・“流し撮り職人”の写真教室<有料・要事前申込>
・みちよつの似顔絵描き<有料>
・整体体験チャリティー<有料>
・レーシングギア特価販売
・イシカワエンジニアリング MINIデモカー展示
・「彼女のカレラ」展示&グッズ販売 
・コースウォーク<無料>
・バスツアー<無料>
・閉会式<無料> ワンデースマイルさんじゃんけん大会にこっそり参加できたかも・・・(笑
・ケータリングサービス<有料> 参加者は500円のチケット付
いちはらうまいもの会によるケータリングサービス
・スィーツビュッフェ<無料>
ケーキやお飲物を無料。早い者勝ち

サーキットバスツアーでは澤選手がコースを解説しながら
バスが走っていきます。コーナーではバスがロールして傾むいてました。スゲ~(笑
わたすはサーキットを走る前にkwengsuさんとコースウォーク
コースの起伏や路面状態を確認しながらK2のスケートボード1周しました。
昨日降った雨で1コーナーと最終コーナーが多少濡れています。

DESTINOさんだけのブリーフィングにて、エアー圧前1.7ぐらいの指示があったんですが
台湾製のタイヤなのでチョイ高めの前2.0でスタート

 
袖森フェスティバルの名物!麺や紅丸さんの網焼きチャーシュー丼
ちょっと早いお昼ご飯 kwengsuさん大盛り+100円

1本目はコースを覚える。2本目はラインを覚える。3本目にアタック!を予定しています。

12:30~12:50 1回目
様子を見ながらコースをしっかり頭に叩き込みます。
そこそこ頑張ったつもりが(1'35.946)・・・
mako_2011さん(1'35.842)にコンマ1秒負けました。Orz

日本一速いTwinAirを目指して袖ヶ浦にやってきたのに(ToT)/~
本当は1分30秒台を狙ってたんですがTwinAirでは無理なのかも・・・Orz

日本一速いTwinAirを目指します。!と言っても
TwinAirでサーキットを走ってる変態は、
mako_2011さん、くまちんくさんとわたすの3名しか知りませんけど~(笑
残念だったのは、くまちんくさんは、ごにょごにょ中?でMT-DRACOさんの1.4で出場。
TwinAir日本一対決は次回となりました。(笑

んで~本日の目標タイムを申告
(最高ラップが目標タイムに近いほど良い景品が貰えます。
※ただし申告タイムより速く走った人は賞典外)
mako_2011さんの目標タイム(1'33.000)からコンマ1秒減の1'32.999 相当意地になってます。(笑

1本目走ってからスィーツビュッフェいったら・・・もう無かったです。(ToT)

14:50~15:10 2回目
思ってたより圧が上ったので、エアー圧を-0.1
ラインを覚える・・・そんな事してられません!とにかくアタック!あるのみです。(爆
ラインやブレーキングポイントも解らないので
とにかく想定した速度でコーナーを抜けることに全勢力を注ぎました。

コーナー手前でブレーキをちょっと踏んで過重を前にして
ちょっとオーバーぎみに切り込んで過重を後ろにケツを振って頭をインに向けます。
わざと外に膨らみながらアクセルで速度をコントロールって感じです。
あと・・・最終コーナーではブレーキを踏まない。(爆


4周目から3周連続でZiiX ラップタイマーのアタックインジケータが青く光ます。!
ベストラップより速いタイムで通過しているシグナルです。
この時点で1'30.437 2周流して最後の周にBest1'29.818 ちょっとビックリ(笑
ラップの印刷した紙を貰うまで半信半疑!?
P_okaさん1'29.206 ゆおんさん1'29.710にもう1歩! な~んてね(爆

16:10~16:30 3回目
T師匠が走行されるので、こっそりラインを盗もうと計画(笑
P_okaさんとは絡めず・・・ボンズ号の後ろに着いたのも束の間
ストレートの立ち上がりでヨシ884さんにあっさり抜かれました。(ToT)/~
5周目からヨシ884さんとのバトル!楽しくて仕方がありません。も~最高!

4コーナーの立ち上がりとストレートの伸びが違うので
他のコーナーで詰めても並ぶので精一杯です。Orz
後ろに着いてラインとブレーキングの勉強になり、30秒台をコンスタントに刻めました。
わたすのラインは他の方と全く違いましたね~。(爆

最後に気付いたのは3コーナーは鈴鹿の1コーナーと同じですので
フル加速のまま突っ込んでも逝ける・・・かも?
次回はチャレンジしたいと思います。(爆


申告タイムを大幅に更新してしまったので景品はもらえないだろうと、イジけたら・・・
最後から3番目ぐらいに名前を呼ばれました。ほとんどの方がオーバーしてたそうです。(爆
んで、まだまだ良い景品はいっぱい残ってます。
ワインにリアのナンバー穴隠しカーボン、ポロシャツetc・・・
そこで見つけたアバルトのハチマキ いくっきゃないっしょ!

こんな感じになる予定です。(笑

主催のDESTINO様、FIAT&ABARTHオンリー走行会に参加されました皆様お疲れ様でした。m(__)m
袖ヶ浦って、とっても楽しいサーキットでした。鈴鹿や富士よりも楽しいかも(笑
次回は来年の2月3日だそうです。既に予定が・・・(ToT)/~残念Orz
では、1年後にまたお逢い致しましょう!


AZ-1:袖ヶ浦フォレストレースウェイ7 2012.4.22
AZ-1 108馬力 Best1'20.857 
※参考にさせて頂きましてありがとうございます。
リンクが不適切な場合は直ちに削除致しますのでご連絡ください。

VSD for GPSを使用して画像内にコース図や速度等が表示されており
とっても分りやすかったので何度も勉強させて頂きました。
未経験のコースなので、コーナごとの進入速度と旋回可能な最高速度を想定しました。
1コーナー40R  進入速度100km/h 旋回速度95km/h
2コーナー95R  ? 
3コーナー70R  旋回速度110km/h
4コーナー25R  進入速度80km/h 旋回速度70km/h
複合コーナー   進入速度100km/h 旋回速度95km/h
55R       進入速度100km/h 旋回速度80km/h
ヘアピン25R   進入速度80km/h 旋回速度60km/h
最終コーナー50R 進入速度100km/h 旋回速度95km/h


ロガーBestLapを勝手に解析!
1コーナー手前 120km/hが限界(ToT)/~
1コーナー40R  進入速度120km/h 旋回速度95km/h Good!
2コーナー95R   ベタ踏み(笑
3コーナー進入  BestLap126.8km/h 最高131.4km/ですのでまだまだ
3コーナー70R  118km/hで旋回して、また加速してます。無駄ですね~(笑
4コーナー25R  進入速度80km/h 旋回速度65km/h ちょっと遅い?
複合コーナー   進入速度100km/h 旋回速度90km/h まあまあ
55R       進入速度115km/h 旋回速度80km/h 結構頑張って突っ込んでます
ヘアピン25R   進入速度93km/h 旋回速度58km/h 突っ込み過ぎて踏み込みが遅い?
最終コーナー50R 進入速度105km/h 旋回速度85km/h これも突っ込み過ぎ(笑
詰めれる所はまだまだありそうです。?
Posted at 2012/12/02 22:23:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

届いた!

届いた!今晩から袖ヶ浦へ出発しますのでお預けです。Orz

2012年11月24日 
Bottecchia R625 8AVIO 到着しました。はやっ!
Wiggleさんセール中でも迅速な対応でした。

2012年11月20日 ただ今、お客様のWiggleでのご注文の受理を行いました。
アイテムは梱包が済み、発送の準備が整っております。数日以内に当社より発送されます。

2012年11月16日 お客様のご注文は、注文が完了致しました。
Posted at 2012/12/06 16:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年11月24日 イイね!

クリスマスバージョン

クリスマスバージョン全国ミーティングのようなミスは犯さないぜ!?

第9回袖森フェスティバル
『FIAT & ABARTHオンリー走行会』
袖ヶ浦フォレストレースウェイにて
作りすぎた名刺と抱き合わせでお渡し致します。40個限定

応援して頂ける方や暇?な方お待ちしておりま~す。m(__)m
Posted at 2012/11/24 09:08:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月22日 イイね!

第9回袖森フェスティバル 走行会のお知らせ

第9回袖森フェスティバル 走行会のお知らせ第9回袖森フェスティバル
『FIAT & ABARTHオンリー走行会』 の
受理書など、書類一式がメールで送られてきました。
走行は午後からなんですが・・・遅刻すると駄目かな~(笑

初心者マークの「お先にど~ぞ!」は
付けなきゃいけないんでしょうか?

タイムスケジュール
8:00~入場 8:00~9:00受付 9:00~9:50ブリーフィング
12:30~12:50 1回目
14:50~15:10 2回目
16:10~16:30 3回目
16:40~ 閉会式、ジャンケン大会

コースウォークは自転車でもOKらしいので
K2のスケートボードを持っていこうと思います。
暇ならラジコンでも? お荷物になるな・・・

とりあえずホイールを交換し~助手席や後部シートを外して(爆
準備は済みましたので、24日仕事終わって深夜から出発します。
前夜祭が裏山C~(ToT)/~

追加
tan2008さんのブログみたら
FIATだらけの走行会集合時間は・・・AM10:00
危なかった(汗
Posted at 2012/11/22 16:35:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プント スコルピオーネで ようやくアバルトの仲間入り サーキット仕様にぼちぼち弄っていきたいので どなたか安くパーツ譲ってください。 m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
456 78 910
111213 141516 17
181920 21 2223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 15:33:49
DW バックカメラ センサー ブザー付き LEDライト パーキング Wセンサー 広角120度 バックセンサー C893B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 13:11:46
続・付けたいパーツアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 12:53:57

愛車一覧

アバルト プント アバルト プント
中古です。
輸入車その他 その他 GT (輸入車その他 その他)
2代目 MTB  半額だったのでつい買ってしまった。 128,000 円 MODEL ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ポリッシュドメタルメタリック 10月5日にLi納車しました。
輸入車その他 その他 ボッテキア (輸入車その他 その他)
Bottecchia R625 8AVIO Athena Medium (48cm) W ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation