• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oichi0710(おいち)のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

第8回飛騨高山ウルトラマラソン2019.6.9 完走!

第8回飛騨高山ウルトラマラソン2019.6.9 完走!2019.6.9 8th飛騨高山ウルトラマラソン

100キロの制限時間14時間
累計標高差2707mの日本最大級のコース

単純な計算としてキロ6分で10h、キロ7分で11h40m、
キロ8分で13h20m、キロ9分で15h

制限時間が14時間となり、
エイド等の休憩時間込みでキロ8分で走らないと完走出来ません。



練習
去年の揖斐川マラソン後からウルトラに向けて3日毎に20㎞(月200㎞)走り始めました。
20キロ以上走ると膝に痛みが走るのでフォアフット走行に変更して
通常2hで走るコースを2h15m程のスピードにすると痛みが無く長距離走れるようになりました。

3週間前から20㎞走をやめ、2週間前に妻と泊りがけで伊勢志摩ツーデーウォークに参加して2日間で40㎞歩きました。
1日目の29kで筋肉痛になりましたので長距離を歩くのも練習に必要と感じました。
1週間前からは坂道ダッシュ2本5k走のガチユル走を3回程行いました。

フォアフット走行に変更したのでシューズを変更しました。
GELカヤノ24だと20k 2h10~15m
ナイキ ズームフライ だと20k 2h5~10m
同じ走り方をして5分程ナイキの方が早く走れます。

練習シューズ
GELカヤノ24、ナイキ ズームフライ 

本番シューズ
ナイキ ズームフライニット 

終了後に練習方法が間違っていたと感じました。
飛騨高山ウルトラマラソンを完走するには、上りと下りの練習をメインに膝周りの筋肉強化が必要だと感じました。


結果
Start 5:00
第1関門21.8 2:18 2:18 道の駅ひだ朝日村   8:15  7:18:36  57分前
第2関門39.2 17.4 2:17 飛騨高山スキー場  10:55  9:35:22 1時間20分前
第3関門57.2 15  2:10 丹生川支所   13:00 11:45:28 1時間15分前 
第4関門74.1 16.9 2:43 国府B&G海洋センター 15:20 14:28:21  32分前 千光寺
第5関門93.3 19.2 3:26 公文書館   18:00 17:54:49  5分前 足立牧場
Finish 100  6.7 0:51           19:00 18:45  15分前

順位 種目名 No. 氏名 10km 20km 30km 40km 50km 60km 70km 80km 90km FINISH グロスタイム
1457 100km男子 3692 おいち 1:03:37 2:06:56 3:18:43 4:48:50 5:53:12 7:24:36 9:01:05 10:43:46 12:20:32 13:45:27 13:45:48

10km 1:03:37  63 1:03
20km 2:06:56  126  1:03
30km 3:18:43  198  1:12
40km 4:48:50  288  1:30 コース最高地点 標高1345m
50km 5:53:12  353  1:05 
60km 7:24:36  444  1:31 丹生川支所(コース荷物受け取り)
70km 9:01:05  541  1:37 千光寺
80km 10:43:46  643 1:42 74.1km国府B&G海洋センターから全身痙攣
90km 12:20:32  740 1:37 足立牧場
100km 13:45:27  825 1:25
100km 13:45:48 グロスタイム


経過
エイドは約5㎞毎あり充実しています。
かち割り氷、グレープフルーツ、個人のエイドではパイナップルが嬉しかったです。

最初は調子に乗って、よもぎうどん、アンパン等食べましたが
後半は胃が水分以外を受け付けなくなりました。

食欲が無くなりますのでジェリー状のアミノバイタル パーフェクトエネルギー 130gが少し重たいですがおすすめです。
広口ペット(280mL)をマイカップとして使用してエイド毎に冷たい水を半分程入れてもらいました。
エイドではポカリスエットを飲んで、多少荷物にはなりますが水を少しづつ補給しました。

丹生川支所の飛騨牛の焼肉はすごぐ美味しいのですが胸焼けします。(笑
お金を持って走りましたが使用することはありませんでした。

フルの距離を過ぎたあたりで、痛みは感じなかったのですがロキソニンと胃腸薬を飲みました。

第3関門57.2㎞の丹生川支所では補給食の補充と
膝にボルタレンEXゲルを塗り、靴下を脱いでワセリンを塗りました。

靴下をメリノウールの5本指にしたのとケアで靴擦れ等は起こりませんでした。
テーピングも少し外れてきましたが時間がもったいないので交換はしませんでした。
無理やりPowerBar GEL(パワージェル)を水で流し込みましたが吐き気を催しました。 

多少雨に降られて、2度程ポンチョを着ましたが冷却等考えると必要なかったかもしれません。
また、着替えも必要なかったです。

日焼け止めを塗る必要はありませんでしたが、日焼け止めリップは随時塗りました。

4時間半あればあと25㎞は楽勝で完走出来ると確信して国府B&G海洋センターのエイドを出発すると
全身の痙攣が始まり動けなくなりました。
ロキソニン1錠と2RUN1袋を飲み歩きはじめましたが痙攣は収まらなかったのでさらにロキソニン1錠を服用しました。
75㎞からが地獄となり、エイド毎に水をかぶり、ボルタレンEXスプレーを吹りまくりました。


着衣
帽子
OAKLEY(オークリー) メッシュキャップ
モンベル(mont-bell) ステンレスメッシュスクリーン

Tシャツ
SALOMON(サロモン) FAST WING TEE M
ゼッケン留め
MIZUNO(ミズノ)ランニングウェア ランナップ 

ランパン&サポート
SALOMON(サロモン) TWIN SKIN EXO S-LAB SHORT M
SALOMON(サロモン) EXO CALF EXO CALF
CW-X(シーダブリューエックス) アームカバー コンプレッション

インナー
MILLET(ミレー) ドライナミック メッシュ(上下)
 
ソックス
R×LSOCKS(アールエルソックス) 5本指 ランニングソックス TRR-34G

ソックス(雨用)
Tabio(タビオ) オールウェザードライ5本指

百均リストバンド 500円玉1枚
Garmin Forerunner 310XT
mio FUSE (心拍測定デバイス)


バック等
(サロモン)SALOMON ウエストバッグ ENERGY BELT
ATiC ウエストポーチ
百均のペットボトルホルダー300l
伊藤園 たっぷりナタデココ 広口ペット(280mL)をマイカップとして使用

asics (アシックス) ポンチョ XTG162
ロキソニン、胃腸薬、絆創膏、百均の磁気治療器用貼り替えシール(ニプレス)
MIZUNO(ミズノ)ランニングウェア ランナップ(予備)
ボルタレンEXゲル 50gを小分け
メンソレータム メルティクリームリップ 無香料 2.4g
iphone8

補給食
井村屋 スポーツようかん あずき 40g×2個
【PowerBar GEL】パワージェル(梅&バナナ)×4個 
アミノバイタル パーフェクトエネルギー 130g×2個
梅丹本舗 2RUN 2粒×8袋

Enemoti (エネもち) クルミ餅 10本 
井村屋 スポーツようかん あずき 60g

バック等
(サロモン)SALOMON ウエストバッグ ENERGY BELT
ATiC ウエストポーチ BLACK (サイズ M :29"-32"のウエストサイズに適応)

メインエリアに預ける荷物<スタート前やゴール後に必要なもの>
サンダル ※終わってから足が痛いだろうから
着替え
ウェットティッシュ(汗拭きシート)
タオル
ヘッドライト  ※スタート5時なので、向かうときなど暗いかも
ウィンドブレーカー
ビニール袋(濡れたものとかいれる)

コース荷物(57.2km地点 専用荷物袋)
後半の補給食
アミノバイタル パーフェクトエネルギー 130g×2個
予備の着替え、靴下
予備のテーピング
予備のロキソニン、胃腸薬、絆創膏、百均の磁気治療器用貼り替えシール(ニプレス)、MIZUNO(ミズノ)ランニングウェア ランナップ(予備)
ボルタレンEXスプレー 90g
ビニール袋(濡れたものをいれたりするため)
ウェットティッシュ(汗拭きシート)
タオル
ワセリン

NATHAN(ネイサン)
ハイドレーションレースベスト エアレス

会場荷物
Aqua Quest (アクアクエスト)
Stylin Pro" - 防水バックパック30L

着替え
雨具
モンベル(mont-bell)
U.L.トレッキングアンブレラ
JTENG レインコート 8枚セット 使い捨て透明ポンチョ

サンダル
ノースフェイス(THE NORTH FACE) ウルトラストレイタムプロ

SALOMON FAST WING TEE M MATADOR-X
ULTRA TRAIL TEE

レース前日
宮川緑地公園に駐車して、折り畳み自転車を下して市内観光
宮川伊吹 中華そば
飛騨高山ビックアリーナ 受付
赤保木公園 野宿
デザート 井村屋あずき+サトウの切り餅2個
夜飯 サトウの切り餅4個
ためしにEnemoti(エネもち)1本食べてみる。

5時スタートなので4時間前の1時に起床するつもりが20時まで寝られなかったので
睡眠時間を優先して3時起床
Enemoti(エネもち)9本を腹に押し込んで
少し寒かったので透明ポンチョを着て
4時に折り畳み自転車で会場に向かう。
Posted at 2019/10/13 10:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年11月19日 イイね!

SELF DISCOVERY ADVENTURE 王滝 42km 2017.11.19 結果

SELF DISCOVERY ADVENTURE 王滝 42km 2017.11.19 結果SDA王滝42km  距離短縮
参加人数 161名 

記録 1時間49分59秒
総合順位  第40位
男女別順位 第39位
年代別順位 50代男子 第9位

スタート時はなんと氷点下 -2.3℃!

スタッフから山は雪が積もってますので気を付けてくださいと・・・


朝4時起きでトップにMTBを置きました。
7時スタート!先導車のすぐ後を追います。
ファ~ンと音が鳴って 先導車がいなくなります。
その瞬間?チェーンが外れてトップからいきなり最下位(爆


雪ちゃりナイターじゃないでしょって一人で突っ込みながら
ペダルを漕ぐが滑って登れません!


ファットは最強でしたね~ ゲレンデみたいでしょ!
ハイドレーションは凍って給水出来ません!
1kgの重りを背負って登るという苦行となりました。(笑


御嶽山は雪化粧




なんとか転倒もせず完走しました。


だ~れもいない。
ガッツレンタカーで借りた軽貨物バンで車中泊
深夜にガスストーブが消えて点かなくなった?
空気を入れ替えたら点いたのでちょっと危なかったかもしれません。(笑

Posted at 2017/11/25 17:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年11月12日 イイね!

いびがわマラソン2017 2017.11.12 結果

いびがわマラソン2017 2017.11.12 結果いびがわマラソン3017 フル42.195km  
参加人数 4567名 

記録 3時間59分20秒
ネットタイム 3時間58分54秒
総合順位  1517位(4567人 中)
種目別順位 420位(1318人 中)

サブ4達成!

今回の目標は4時間30分切ることでした。
補給を最初からきちんととって
補給時は一旦止まって筋肉を休ましてから再出発
途中でトイレも寄ったしあまりペースを上げずに走りました。
ポニーテールを鑑賞しながら走るのが趣味なんですが
坂道ではいなくなるので同年代のおっさんの足首に変更?
常に前傾姿勢で足に負担掛けないように走りました。

40キロ達成して
残り2キロを15分で走ればサブ4切れる!と思って気がゆるんだら
足が攣り始め最後はギリギリでした。(笑



Posted at 2017/11/25 16:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年05月21日 イイね!

SELF DISCOVERY ADVENTURE 王滝 42km 2017.05.21 結果

SELF DISCOVERY ADVENTURE 王滝 42km 2017.05.21 結果









SDA王滝42km  
参加人数 565名 
男子538名 女子27名
完走389名

記録 3時間38分58秒
総合順位  第113位
男女別順位 第112位
年代別順位 50代男子 第19位

総合順位 113
No. 2446
氏名 おいち
性別 男
都道府県 三重県
総合記録 3:38:15
S→CP1 2:18:56
区間順位 122
CP1→F 1:19:19
区間順位 114

男子順位 112
年齢区分 50代男子
年齡別順 19




くまちさん、松下さん。お疲れ様でした。


今回のタイヤをシュワルベ 27.5 NOBBY NIC & ROCKET RONにしたら後輪が3か所もパンク!
幸いシーラントでゴールまで持ちましたが、コーナーはリアがずるずるの状態。
空気圧は0.5以下で前輪に体重をかけてペダリングしてもいつタイヤが外れるかとヒヤヒヤしました。
9月はContinental X-KINGに戻します。
※リアタイヤをサイズを27.5×2.1にしたのが間違いでシュワルベは良いタイヤです。

そうそう、9月の42キロを完走していないことに気が付きました。







Posted at 2017/06/04 11:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2016年05月22日 イイね!

SELF DISCOVERY ADVENTURE 王滝 42km 2016.05.22 結果

SELF DISCOVERY ADVENTURE 王滝 42km 2016.05.22 結果












SDA王滝42km  参加人数414名 完走361名
記録 3時間59分02秒
総合順位  第185位
男女別順位 第179位
年代別順位 40代男子 第84位

総合順位 185
No. 2409
氏名 おいち
性別 男
都道府県 三重県
総合記録 3:59:02
第2区間 1:27:48
区間順位 188
男子順位 179
年齢区分 40代男子
年齡別順 84
所属/登録 TwinAir3兄弟
Posted at 2016/06/09 10:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

プント スコルピオーネで ようやくアバルトの仲間入り サーキット仕様にぼちぼち弄っていきたいので どなたか安くパーツ譲ってください。 m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 15:33:49
DW バックカメラ センサー ブザー付き LEDライト パーキング Wセンサー 広角120度 バックセンサー C893B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 13:11:46
続・付けたいパーツアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 12:53:57

愛車一覧

アバルト プント アバルト プント
中古です。
輸入車その他 その他 GT (輸入車その他 その他)
2代目 MTB  半額だったのでつい買ってしまった。 128,000 円 MODEL ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ポリッシュドメタルメタリック 10月5日にLi納車しました。
輸入車その他 その他 ボッテキア (輸入車その他 その他)
Bottecchia R625 8AVIO Athena Medium (48cm) W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation