• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYANの愛車 [ホンダ CBR600F]

整備手帳

作業日:2023年6月16日

ユーザー車検を受けに寝屋川陸運局へ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一昨日は有給休暇を取得して妻のCBR600F4のユーザー車検に、寝屋川の陸運局まで行って来ました。(*^-^*)ゞ

先週末にCBRの車検整備は済ませてましたが、前回2年前のユーザー車検からそれ程走って無かったので、消耗品以外は特に整備も必要無く、エンジンも快調一発始動で良い子でした。d(^_^o)

実は先々月にも自身のTDM900のユーザー車検を受けており、その際は生憎の雨模様でしたが今回は前回の時とは違い梅雨の晴れ間に当たったので “晴れ男” の面目躍如ですね!(≧ω≦)b
2
先々月にもユーザー車検を受けているので、手続きや勝手の記憶もまだ新しく、陸運事務所での申請・陸運協会での申請書類や印紙の購入・検査レーンでの受検も滞り無く順当にこなしていけます。(^o^)/
3
全て順調に終われるかと思っていた矢先、何故か検査レーン後半でエンスト&再始動困難が発生!(>_<。)

何とかギリギリ、レーンでの再始動は出来て無事検査は終わったものの、最後の申請処理で事務所の駐車場まで走り停めた所でバッテリー切れが…。(;^_^A

事務所で最終の新車検証発行を待って、いざ帰る段階では完全にセルが回らない状態まで放電してました。(>_<。)
4
まさに帰り際、バッテリー切れという状況と呼応する様に北からは『暗雲』が立ち込めてきましたが…、((((;゚Д゚)))))))

そこはさすが、持ち前の『晴れ男パワー』と、普段からの『段取り&行いの良さ』により(?(;^_^A)、用意していた『モバイル・ジャンプスターター』で難なく再始動し、無事に切り抜ける事が出来ました!(≧ω≦)b
5
何とか再始動出来て帰路には就けましたが、帰りは “ひたすらノンストップ” を心掛けて行きつけのバイク屋さんまで辿り着き、事の顛末でひと雑談。(#^.^#)

バイク屋さんでの再始動ではまたもや問題無く一発始動で取り敢えず車体側の充電回路は問題無さそうだったので、家でゆっくりバッテリー充電する事にして無事に帰り着きました。(*^-^*)ゞ

この後、ナンバープレートの車検標章を新しいモノに貼り替えて、バッテリーを取り外して充電してみていますが…、まぁCBRのバッテリーも、かれこれ5年以上は換えていないので寿命と言えなくもなく、ひとまず家でゆっくり充電してみて次に乗る時に使えれば良しとして、恐らく取り出せる蓄電量自体が寿命で減っているのは確実と推測し、いずれ交換を前提で様子を見る事にします。(o^-')b

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 寝屋川陸運局 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

大雨の中、ユーザー車検 CBR600F

難易度:

冷却水&ラジエーターキャップ交換、27,800km

難易度:

27,582kmオイル交換&ニュートラルスイッチ交換

難易度:

大雨の中、ユーザー車検 CBR600F

難易度:

バッテリー交換27,259km……CBR600F

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル ドアキックガードシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1115485/car/3096019/6677279/note.aspx
何シテル?   12/19 17:36
こん**は~!MIYANと申します。普段はバイク一辺倒ですが、妻の愛車乗換えに伴い、自動車にもチョッカイ出し始めました。皆様、よろしくお願い致します。(^o^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
約10年、17万km共に走ってくれたスズキのSX4から、青色のヴェゼル・ツーリングに乗り ...
ヤマハ TDM900 黒麒 (ヤマハ TDM900)
30年乗ってきた'87式のFZR1000が、パーツの欠品等で『乗っている時間』よりも『整 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2009年式のK9です。 排ガス規制でパワーダウン、重量増になっているのでK7より車速は ...
スズキ SX4 スズキ SX4
我が妻の愛車、スズキSX4 1.5XGです! とは言っても、整備その他は私が担当になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation