• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエポン!の"イグ兄さん" [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2016年7月23日

純正シートヒーターカプラからレカロの電源を取る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レカロシートの電源(シートヒータとベンチレーション)を純正シートヒーターのハーネスから取る為にオス端子側のカプラを購入しました。

購入したカプラはトヨタ純正部品 90980-11765 相当品4P(090型)-TSシリーズオス端子側カプラーキット/4P090K-SMTS-M です。

楽天の配線コムで買いました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-hi-1000/4p090k-smts-m?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=281581-20160627-0309454274
2
純正シートヒーターのメス端子側カプラです。

こちらは運転席側
3
こちらは助手席側

純正シートの助手席には着座センサーが内蔵していますがレカロには着座センサーが無いのでシートベルトの配線は行いません。
4
中継用ハーネスを作製しました。

何処かのサイトでSP-JCの消費電力はヒーターが5A、ベンチレーションが1A、リクライニングが2Aでリクライニング作動中はヒーターやベンチレーションが停止する?みたいな事を記載していたので最大で1脚あたり6Aらしいです。

純正シートヒーターのヒューズは15Aなので多分大丈夫でしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クランキングが長い

難易度:

備忘録・ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンルーバー破損〜交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

軽くボディ拭きとメンテナンス

難易度:

フロントドア断熱対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #イグニス リアバンパー黒追加!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1116594/car/2149508/7855791/note.aspx
何シテル?   07/04 15:40
ウエポン!です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス イグ兄さん (スズキ イグニス)
発売前に注文して2か月で納車されました。 4WD セーフティパッケージ 全方位ナビ付き ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
嫁車です。 軽なのにイグニスよりかなり広い!! でもノンターボなので遅い・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
通勤仕様でした
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約5年間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation