• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんけん(from 飛騨)のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

第2回ALTEZZA DRIFT RACING練習会 に向けた整備

第2回ALTEZZA DRIFT RACING練習会 に向けた整備

来週土曜日の第2回ALTEZZA DRIFT RACING練習会に向けて事前整備とか荷物準備のため実家へ帰省。

実家近くにある、同級生の働いている馴染みのお店でメンテナンスです。


◆作業内容
・オイル3兄弟交換(エンジン、ミッション、デフ)
・タイヤ組み換え

改造車って、リフトとか積車の写真が映えるなぁ。
Posted at 2020/08/04 01:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト・走行会 | クルマ
2020年07月23日 イイね!

メルカリ直取引からの・・・

メルカリ直取引からの・・・メルカリで純正マフラーを格安ゲットして、直接取引するために愛知県南西部の某コンビニ駐車場へ。

愛知県北部から向かったのですが、国道302を下りながら、20年ほど前に夜な夜な港ドライブに通っていた頃と変わらない景色が懐かしい。

お相手の方もアルテッツァ乗りさんだったのですが、アルテッツァの愛と知識がさく裂されている凄い方でした。年齢甲斐もなく夜中のコンビニPで3時間も駄弁ってしまいました。

今度は一緒に走りにいけたらいいなぁ♪

※左がお相手、右が私のやつです。左、ひくっ。
Posted at 2020/07/27 00:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年05月13日 イイね!

【出走予告】第2回ALTEZZA DRIFT RACING練習会



https://mobile.twitter.com/AltezzaDriftR/status/1259282446958256128
日時 8月8日 土曜日 場所 つくばサーキットジムカーナ場

~~~

第1回は存在を知らなくて参加し損ねました。
前回は埼玉に住んでいてすぐに参加出来たのに。

で、待望の第2回が開催されることになりました!
今回は愛知に住んでいて激しく遠征なのだが、、、

行くしか!!

※4月にエントリーしてた走行会は、開催こそされたものの
 コロナ影響鑑みて出走やめました。今度は大丈夫だといいな。
Posted at 2020/05/13 11:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

雪の降る中パイピング抜けを治す

タイミングベルト交換を預けたお店から完了した車両を引き上げる帰路、何やら突然吹けなくなりアイドリングすら不可に。

お店では問題なかったようだが、症状的には明らかにパイピング問題のときのそれでした。フルコンにしてて制御が繊細なのか、サブコンの時にパイピング抜けしたときよりも酷い感じです。

よりによって、みぞれ雪が降る中でしたが、幸いにも大きな道路の途中ではなかったのですぐに路肩に入り点検。

もしパイピングじゃなかったら色々と詰んだな、とか思って恐る恐る点検をしたら、やっぱりパイピング抜けでした。

いや、厳密にはホースバンド締め忘れだ。ホースバンドが、一箇所遊んでました。。。
この手の車には得意なはずのお店だったので少し残念ですが、まあお店の方も神ではないから。

とりあえずパイピング治したら復活したんで良かったです。時間的にもこのあと凄く降ってきてので凍傷にならなくて助かりました。








Posted at 2020/03/29 16:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

踏みッパ走行会@筑波サーキット

踏みッパ走行会@筑波サーキット







アルテッツァのシェイクダウンにドリフトしてきました。
通常の走行会じゃなくてジムカーナ兼ドリフトの広場練習会です。

おおよそ5年ぶりだったので、最初のヒートはマシン慣れと人慣れが
まったくダメでとっちらかってましたが、午後くらいになってくると
そこそこシンクロ率が高まってきて、時折サマになった状態だったはず!?

アルテッツァは現車セッティングのお陰で非常に乗りやすく良かったです。

今回のコースでは2速しか使ってませんがパワー感的には全然いいですね。
しかも結構下からパワー出てくれるので立ち上がりとかもやりやすいです。

結構自分は踏む方でレブ当てちゃうんですが、今回レブは一度も当たらなかったけど
どれくらいまで回っていたんだろう。。。メーター見ないのでわからん・・・。

写真は応援にきてくれた友人が撮影してくれました。ありがとうございます♪

★フォトアルバムに追加画像を載せました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/11168/album/872333/

Posted at 2020/03/03 18:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト・走行会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ くすんだヘッドライトの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/11168/car/3093445/6477247/note.aspx
何シテル?   07/25 23:50
昔は結構な頻度で海や山やサーキットへ行ってました。 私を知っている人、いますか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

w639 ドアミラーウインカーシーケンシャル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 17:41:33
アルファロメオ(純正) フロストセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 07:23:26
くすんだヘッドライトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 03:34:17

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2020.11 ひょんなことからVer1からVer2になりました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルテッツァに忙しいんで、当面パン車はボルボで大人しくしてようと思ったのですが、昔からど ...
ボルボ V70 ボルボ V70
アルテッツァの改造や修理に伴う投資コスト、そろそろやり始めたいドリフトの運用コストなどを ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
引退したはずのドリフトでしたが、サーキットでカート遊びを繰り返しているうちに、ドリフトコ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation