2011年05月31日
・大昔のパソコン通信時代
今よりも、ずっと僕がアクティブだった頃、そうパソコン通信が華やかなりし頃、
僕は、NIFTY-Serveという大手商用ネットでは、そこそこ知られた存在でした。
といっても、知らない人は、やっぱり知らないけどね。
ハンドルを書くと、特定されるような気もするから書かないでおいた方がやっぱり無難かな。フリーソフトウェアに様々な夢を描いて、ああだ、こうだとあれこれ文章を書いていました。
今思うと、あの頃があったから、やっぱり今の僕があるのでしょうが、
今の僕を当時の僕が見ると、「死んでいるんじゃない」と思うかもしれません。
・インターネット時代への過渡期
隔絶されていたインターネットとパソコン通信のメールが結ばれ、インターネットのコミュニケーション手段だったML(メーリングリスト)も使うことが出来るようになり、あれこれと趣味系のMLに登録していました。例えば、かないみかMLとか。あの時はお世話になりました。
・F.S.S.との出会い
僕がF.S.S.に興味を持ったのは、随分遅くなってからなのですが、その理由は、重戦機エルガイムの世界観と相似していたと、僕が勝手に誤解していたためですが・・・。
その世界観に一気にハマリ、その時は、東京方面に研修に行っていたのですが、出ている巻を全部買ってきて、確かその日の中に読んだような記憶があります。
1週間くらい掛かってだっけ?
そんなこんなで、多少は、F.S.S.に詳しくなってきていたので、たまにTOJを買ったりとかしつつ、MLがあることも知ったので登録して、オフ会とかもしました。
あの時はホント楽しかった。僕が音信不通だけど、お元気かな?
-----
・まさか、ここでも?!
そして、最近加入した、ここ「みんカラ」に何と、F.S.S.のコミュニティーがあるなんて! 余り濃くはないから、話には付いて行けない部分もかなりあると思うけど、話が出来るのは、やっぱり楽しいっ。
ということで、こんなまとまりのない文章を、つい書いてしまったのですが、そのメンバーから先日早速コメントをいただき、本当に有難うございました。友達登録していただけるなら、喜んでさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。
Posted at 2011/05/31 19:38:53 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記
2011年05月30日
偶然見つけ、登録したのですが、
このサイトは、余り車に詳しくない僕でも、情報を整理できて大いに役立っています。
やっと、二重登録してしまった愛車のプロフィールも削除できたし。
Posted at 2011/05/30 18:29:16 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ