パーツ選びの方針と言っても、そんな大した物ではなく、
ディスカウント店で売ってあるものの中で、
機能を満たして「安い」ものを買うというくらいです。
その辺は、
僕のパーツレビューに典型的です。
例えば、メルテックのサンシェードは、様々なサイズがそれぞれ、
198円、298円、398円と売ってありましたが、一番安くても十分です。
ただ、安くても、100円ショップのものは、ダイソーにしろ、セリアにしろ全く駄目です。
100円ショップのものは一度買って使ってみれば、
フニャフニャしていて、すぐに破れるような耐久性だとわかるでしょう。
安売り店では100円ぐらいの違いですが、この違いは、大変大きいのです。
だから、安いといっても、サンシェードは100円ショップで買ってはいけません。
-----
また、2連シガレットソケットにしても、
通電ランプが必要なければ、僕の買ったような298円のもので十分です。
よく見ると、この値段でも、一応付いているので・・・。
そんな感じで、僕が買っている汎用のカー用品は、安さに拘っています。
Posted at 2011/06/01 18:59:46 | |
トラックバック(0) |
愛車 | クルマ